石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > JAM海日記

石垣島マリンハウスJAM 秋晴れ~\(^o^)/

2019/10/25    :マリンハウスJAMの海日記

10月25日(金) 晴れ  
最高気温 28.4℃ 水温 27.3℃
風向・風速 北 4M  波高 1.5M  透明度 25M

さてさて久しぶりに真面目に更新しております。
この調子で毎日続けたいものですね~(^^;)

ここ最近の石垣島は、すっかり秋らしく毎日北風が吹き爽やかな感じになりました。
海から上がるとちょっと肌寒い位・・・(^^;)でもこの位の季節が好きだなぁ~(^_-)-☆
そして、今日は気持ちの良い秋晴れ~\(^o^)/海も穏やかで船上での昼寝がチョー気持ちよかったです(^_-)-☆

今日は、常連さんだけということもあって、普段はあまり使わないポイントへ行ってみました!10数年ぶり潜るポイントだったり、新しく開拓してみたり冒険ダイブでありました。久しぶりのポイントでは期待していたものは残念ながら出ず・・・。でしたがこんなホヤも昔はよく撮っていたな~(^^;)と思いながら写真を写していました。
笑っているようなホヤなので通称『笑いボヤ』なんかほっこりするでしょ~(^_-)-☆ こんな珍しい物も!ニシキフウライウオの幼魚です。幼魚時代は透明なんですね!
この子は何色になるんだろうか・・・(?_?)

そしてイソバナの住居人。イソバナガニも久しぶり~(*^_^*)どこにいるか分かりますか?赤いイソバナとほとんど同じ色をしているので分かりずらいですね・・・。 この位だと分かりやすいかな~!

久しぶりのポイントはちょっと新鮮で良いですね~!もっと探してみようっと!
明日も秋晴れになると良いですね~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 600ダイブ達成~ヽ(^o^)丿

2019/10/11    :マリンハウスJAMの海日記

10月11日(金)晴れ

先日の山口さんの1000ダイブに続き今日はJAMオープン前から一緒に潜っていただいてる寺西さんの記念すべき600ダイブ~\(^o^)/

写真好きの寺西さん!15周年のJAMパーティーではフォトコングランプリを取ったほどの腕前!さすが600ダイブです(*^^)v

隣にいるのは奥様~!奥さんも負けじと潜ってますよ~!次回の記念ダイブは奥さんですね~(^_-)-☆

っと写真はここまで・・・(^^;)何故か写真がないぞ~・・・。これを見たリピーターさん写真のご提供をお願いいたしますm(__)m

続きはそれからですね~(^^;)

寺西さんいつもありがとうございますm(__)m600ダイブおめでとうございましたぁ~(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM 1000本ダイバー誕生~\(^o^)/

2019/10/08    :マリンハウスJAMの海日記

10月8日(火) 晴れ  

1000本ダイバー誕生でーす\(^o^)/
毎年毎年記念ダイブをしている超~ハイペースで本数を伸ばしている山口さん!
昨年900本記念をしたと思ったら、1年で100ダイブを潜りなんと1000ダイブでーす!

相変わらずの記念の旗でごめんなさい・・・m(__)m(^^;)

一緒に潜った皆さんと記念撮影~(*^^)v

ランチは

記念ダイブ恒例となってきたお赤飯でお祝い~\(^o^)/

ダイビング終了後はケーキでお祝い!
1000ダイブ刻印入りのイルカの記念品も飾ってくださいね~!100ダイブおめでとうございましたぁ~\(^o^)/既に来月の予約もいただいております。来年は1100ダイブも決まりかな~!このまま行くとあと10年で2000ダイブですね~!頑張りましょう~(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM 9月まとめ~(^^;)

2019/09/30    :マリンハウスJAMの海日記

9月まとめ~m(__)m

すっかりご無沙汰してしまいましたm(__)mどうも怠け癖が治りません・・・(^^;)困ったものです。9月は毎週のように台風が来て毎週毎週台風対策してた記憶が・・・(>_<)嫌ですね・・・。

台風で通常出航は出来ませんでしたが、川平湾でマニアックなダイビングもしましたね~!普段のポイントではお目にかかれない『オイランハゼ』まぁ臆病すぎて何とか撮れたこの一枚・・・(^^;)

小学校低学年から来てくれてるヒロト!来年は20歳だってさ~!ビックリです(^^;)
20歳になっても遊んでね~!(笑) 
何故か亀の甲羅がキレイだなぁ~と思って写した一枚。実は1匹1匹模様が違うんですよ~! 石垣ではあまり見かけない『スミレナガハナダイ』体に四角い模様があるので『サロンパスハナダイ』なんて呼ばれ方も!透明度が良くないとここまで撮れませーん(^^;) 
さて、お馴染み『のぼる君』9月も癒してくれましたぁ~!まだまだ遊んでくれよ~!  
このポイントはこの季節になってもキンメモドキがまだまだ健在!むしろ増えてる~ヽ(^o^)丿
そして9月になって新しいジョ―君発見(*^^)vまた楽しみができましたぁ~(^_-)-☆

ということでまとめちゃいましたぁ~m(__)m
10月も頑張らねば~(^^;) 温かい目で見てやってくださいm(__)m

石垣島マリンハウスJAM 14年ぶりに・・・(^_-)-☆

2019/08/30    :マリンハウスJAMの海日記

8月30日(金) 晴れ  
最高気温 32.4℃ 水温 29.1℃
風向・風速 東南東 4M  波高 1M  透明度 20M

学生たちのツアーも終わり今日はちょっと静かな感じでスタート!
でも今日はとても嬉しいゲストさん!というのは、今日のゲストファミリーはJAMがオープンして間もないころにお母さんが遊びに来ていて、そのころはまだ結婚もして無いころだそうです。そして今回、家族が増え4人で遊びに来てくれたんです\(^o^)/
何だかその話を聞いてジーんと来てしまいました・・・。嬉しいですね~!

当時はまだ存在の無かったお兄ちゃん!11歳。

当然、妹もおりません・・・(^^;)10歳。

家族が無かったころから来てくれて、そして家族が増えて、また遊びに来てくれる!

15年やってきて良かったなぁ~!と思える今日でした!これでまだまだ頑張れそうです!また、いつか遊びに来てね~!待ってまーすヽ(^。^)ノ

 

石垣島マリンハウスJAM 最終日~(^_-)-☆

2019/08/29    :マリンハウスJAMの海日記

8月29日(木) 晴れ  
最高気温 32.3℃ 水温 29.1℃
風向・風速 東南東 3M  波高 1.5M  透明度 30M

さていよいよ学生たちの3日目最終日を迎えました~!
今日も最高のお天気!3日間ともに素晴らしいお天気に恵まれて大施工のツアーとなりましたぁ~!

最終日は昨日のマンタを忘れ、地形のポイントチョイス!まずは船上で集合写真を~(*^^)v

太陽もキレイに差し込んでオーロラのようにキラキラと~(^_-)-☆めちゃめちゃキレイです!

洞窟を抜けると水面に顔を出せるので灯台をバックに記念写真(*^^)v水中でも集合写真を~!こちらはボート1隻分(^_-)-☆そして最後にはボート2隻分の総勢32名の大集合写真を写してツアーの締めくくり!
  3日間天気にも恵まれてホント良いツアーになりましたぁ~!みんな~ありがとう~!

また、みんなで来てね~!待ってるよ~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 学生ツアー2日目!

2019/08/28    :マリンハウスJAMの海日記

8月28日(水) 晴れ  
最高気温 32.4℃ 水温 29.1℃
風向・風速 東6M  波高 1.5M  透明度 30M

さてさてお天気に恵まれた学生ツアー2日目!
今日も元気に登場してくれた学生たち!今日はマンタを見に行くぞ~(^_-)-☆と大張り切りです!
そして、早速マンタポイントへ!今日は全てのダイビングをマンタにかけ一転集中で~(*^_^*)

まぁ、そんなに慌てずマンタ待ちをしている間にカメを見つけたのでとりあえずカメさんと記念撮影を~!・・・と、ここまでは余裕だったのですが・・・(^^;)

その後マンタは待てど暮らせど現れず結局2ダイブしてもマンタに会うことは出来ませんでした・・・(>_<)

それでも学生たちは思い思いに楽しみを見つけ水中ではワイワイと楽しんでいましたよ~!何をやっても楽しい年頃ですよね~\(^o^)/

まぁマンタは見れなかったけど楽しそうなので良しとしましょう!
明日は最終日~!明日も楽しんじゃお~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 元気な大学生ツアー\(^o^)/

2019/08/27    :マリンハウスJAMの海日記

8月27日(火) 晴れ  
最高気温 32.4℃ 水温 29.1℃
風向・風速 東6M  波高 1.5M  透明度 20M

今日から3日間の予定で学生のダイビングサークルの合宿が始まりましたぁ~(^_-)-☆
総勢32名の大所帯!大型船2隻に分かれての出航です!

やはり若さ溢れる大学生~!朝からテンションマックスです!
海の中も賑やかさが伝わってきます!若いって素晴らしいね~(^_-)-☆

水中でガッツポーズを決めているのは、チームリーダーの『モチ!』実権をすべて握っている彼女!ミスを犯すと彼女からバツが下されます!学生の中でもしっかりとした縦社会が出来ているようですよ~!
大げさに言ってますがね・・・(^^;)

ダイビングの合間やダイビングが終わってからも彼らは休むことを知りません!(^^)!
常に誰かが船上からの大ジャンプ~\(^o^)/

団体での回転ジャンプも習得(*^^)v回転なんて目が回って俺にはできねーぞ・・・(^^;)
やっぱ若さって良いですね~!

海に潜って、泳いで、ジャンプして!思いっきり楽しい夏休みを過ごしてくれ~!
オヤジ心で見つめる私でした・・・(^^;)

明日も思いっきり楽しもうぜ~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 台風明けて~!

2019/08/26    :マリンハウスJAMの海日記

8月25日(日) 晴れ  
最高気温 31.5℃ 水温 29.3℃
風向・風速 南南東10M  波高 2.5M  透明度 20M

台風11号が過ぎ去りました・・・。まぁ今回はそれほど接近もなく対策も取らなかったのですが、24日の海だけはやむなく中止に・・・(^^;)今日から通常通り出航できましたぁ~!お客様は昨日・今日の2日間の予定でしたが1日だけのダイビングとなりましたがそれなりに楽しんでいただけたようです(^_-)-☆

何とお二人は僕と同郷の仙台からお越しくださいました!懐かしいローカル話に盛り上がっちゃいましたよ~!

今回は4か月になるお子さんを託児所に預けてのんびりと潜ってきましたぁ~!
お母さんも息抜きは必要ですからね~(^_-)-☆昨年も潜ろうとしたけ妊娠が発覚して潜れず・・・。やっと潜れるようになったからね~!1日だけでしたが楽しめましたね~(*^^)v

次回は何もなくもっとゆっくりと潜れたらいいですね~!  またいつでもお待ちしてますのでゆっくりと来てくださーい!
またローカルなお話しましょう~\(^o^)/

 

石垣島マリンハウスJAM レアもの尽くし~(*^^)v

2019/08/22    :マリンハウスJAMの海日記

8月22日(木) 晴れ  
最高気温 32.4℃ 水温 29.7℃
風向・風速 東5M  波高 1.5M  透明度 20M

台風11号が発生し、ちょっと動きが心配になっている本日ですが、まだ海は穏やかです(*^^)vですが、動きには十分気を付けていきましょう!
さて、本日5日目を迎えた田中さんご夫妻!二人だけなのでのんびりと撮影しながら毎日楽しんでおります。中でも今日はレアもの尽くしで気合入りましたよ~(*^^)v

まずはニシキフウライウオ!1年に数回程しか見れないレアもの!今年も見れて良かったね~(*^^)v そしてそしてハゼ界のチョーレアもののアケボノハゼ!今日は何と4個体も確認(*^^)v
一度のこんな数のアケボノを見たのは初めてでーす(^_-)-☆

しかも、ペアのアケボノも見た記憶がございません・・・(^^;)
今日は良いもの見ちゃいましたよ~\(^o^)/ そして黄色のジョー君!探せばいるもんですね~(^_-)-☆これからの楽しみがまた増えました~ヽ(^。^)ノ

ニチリン君も健在!まだまだ楽しめそうでーす(^_-)-☆

という正に今日はレアもの尽くしで、大満足な一日でしたぁ~ヽ(^o^)丿
台風の動きが気になりますが、明日までは通常通りで~す!明後日がどうなるかな~・・・(^^;)

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る