石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 100本記念(*^^)v

2025/03/22    :マリンハウスJAMの海日記

月22日(土)晴れ
最高気温 22.6℃ 水温 22.4℃ 風向・風速 南東4M 波高1M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:黒 島 アカモンの根  2ダイブ:黒 島 キンメの根  3ダイブ:竹富島 トカキンの根

先週の寒さも、だいぶ和らぎ今日はポカポカ陽気の気持ちの良いお天気でした(*^^)v
風も穏やかで、昼の休憩は気持ち良ーくのんびりとお昼寝タイムも(^_-)-☆このまま穏やかになってくれると良いですね~!

本日の動画は竹富島のバラクーダ!ちょっと群れは小さいですが、それでも50匹以上は居ますからね~(^_-)-☆
いつ見てもカッコいいバラクーダの群れです(*^_^*)

そして本日のゲストさん!1本目に100ダイブ達成です\(^o^)/どこで潜っていただくか悩んだ末に黒島へ~ヽ(^。^)ノ
透明度もそこそこで、気持ち良く記念ダイブをしていただきましたぁ~!
今日のこの日に本数を調整してきたそうですよ~ヽ(^。^)ノ
天気も良くて、バラクーダも映えますね~(^_-)-☆

明日も最高のコンディションになりそうです(*^^)v明日はマンタポイントへ行く予定でーす(^_-)-☆
見れると良いですね~ヽ(^。^)ノ

石垣島マリンハウスJAM 300ダイブ達成(*^^)v

2025/03/17    :マリンハウスJAMの海日記

月17日(月)曇り
最高気温 16.3℃ 水温 23.1℃ 風向・風速 北10M 波高4M 透明度 20M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 宮良ドロップ  2ダイブ:石垣島 宮良ドロップ  3ダイブ:石垣島 宮良クマノミ団地

本日の最高気温16℃・・・(>_<)先週よりも10℃も低い最高気温・・・。夏から冬へ一気に逆戻りで、今日は水中の方が暖かく、船上に居るのが寒くて大変でした・・・(^^;)

そんな中でしたが、今日は300本目の記念ダイブ達成の金谷さん(*^^)v5日目最終日で達成でございますヽ(^o^)丿
先日1800本達成の小林さんと同じ日程でお越しいただき、小林さんの記念ダイブも見届け済!
『今日は私が主役~!』と300ダイブ達成でございました!おめでとうございま~すヽ(^o^)丿

『神』小林さんと一緒に300本目も潜れて良かったですね~ヽ(^。^)ノ400本目も石垣で小林さんと潜ってくださいね~!

ダイビング後は恒例のケーキでお祝いです\(^o^)/寒い中でしたが、記念ダイブおめでとうございましたぁ~(^_-)-☆

明日からは若干暖かくなりそうですが、今日で一旦ゲストさんは落ち着き、海はちょっとお休みです・・・(-_-)zzz
ってことで、明日は船の作業デーになりそうです。本格シーズンに向けての大事な作業なので頑張りまーす(#^^#)

石垣島マリンハウスJAM 北風強し・・・(>_<)

2025/03/16    :マリンハウスJAMの海日記

月16日(日)曇り
最高気温 20.7℃ 水温 23.1℃ 風向・風速 北10M 波高4M 透明度 20M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 宮良クマノミ団地  2ダイブ:石垣島 宮良ドロップ  3ダイブ:石垣島 桜口リーフ

今日は北風が強かったぁ~(-_-;)朝の風の強さに出航しようかどうしようか悩むほど・・・(>_<)
でしたが、頑張って出航の決断(^_^メ)海に出てみてダメなら引き返そうと思っていましたが、それほどでもない海にホッとしながら東海岸を北上です(*^^)v結果しっかりと3ダイブ出来たので皆さんも喜んでおりましたぁ~(^_-)-☆

今日はウミウシを多く発見!やはりこの時期はウミウシが多く見られます!こちらは『キイロウミウシ』

とってもキレイな『ゾウゲイロウミウシ』このウミウシはお初かも・・・(*^_^*) そして、今日一テンションが上がったのは『ピカチュウ』このエリアで見るのはお初(*^^)v
こんな環境にも居るんだなぁ~と実感・・・。なかなかこの環境は珍しいので、色々と勉強です(*^_^*)

という事で、本日も無事に終了~(^_-)-☆明日もまだ風が強そうですが、今日よりは落ちる予報・・・。もう少し静かになってくれたら嬉しいなぁ~<m(__)m>

石垣島マリンハウスJAM 風が変わる前に・・・(^^;)

2025/03/15    :マリンハウスJAMの海日記

月15日(土)曇り時々晴れ
最高気温 26.4℃ 水温 23.1℃ 風向・風速 南南西7M 波高1.5M 透明度 20M

本日のポイント

1ダイブ:竹富島 竹富北ジャガリコ 2ダイブ:石垣島 石崎マンタスクランブル 3ダイブ:石垣島 名蔵G・ポテト

ここ数日不安定なお天気で、海から帰って来ると連日の大雨に・・・。まだ港へ帰って来てからなので問題ないのですが、今日は何となく嫌な予感が・・・(^^;)なので、出来るだけ早め早めに!

ってことで1本目は近場の竹富島で1ダイブ!ジャガリコサンゴで記念撮影!

お天気と風を心配しながら、2本目はマンタチャレンジへ!いつものマンタシティはいっぱいで、待ち時間があり、天気が心配だったので、スクランブルで潜ることに!なんですが、マンタは出ず・・・(^^;)今日はあまりマンタシティでも出ていないようなのでまぁ良いかぁ~(^_^メ)

ラストは、いつ風が変わっても良いように名蔵湾へ~!来たのですが、一向に天気は崩れず・・・(^^;)
結局3ダイブ終わってからが一番天気が良かったかも~(^_^メ)とまぁ肩透かしな感じでしたが、まぁ用心するに越したことはないですからね~(^_-)-☆

でもやっぱり、港へ戻ってから大雨が降ってきて風も強くなってきました・・・(>_<)
安全第一が一番です!自然を舐めてたら痛い目に遭いますからね~(^_-)-☆

明日はさらに風が上がりそうなので、さらに用心して行ってきまーす!

そしてベテランマダムズの皆さんは本日で終了~!3日間ありがとうございましたm(__)m
マンタも沢山見れて良かったですね~!またお待ちしております<(_ _)>

石垣島マリンハウスJAM 本日の主役は(^_-)-☆

2025/03/14    :マリンハウスJAMの海日記

月14日(金)曇り時々晴れ
最高気温 26.4℃ 水温 23.1℃ 風向・風速 グルグル風回り 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 御神崎オープンハート 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ

本日の主役は昨日もご紹介した御年8?歳のJAM最高齢の小林さん!何と何と1800ダイブ達成です\(^o^)/
年間約100ダイブペースで今回の偉業を達成!この年になっても年間100ダイブ!そして何と言っても毎日3ダイブ出来ちゃうところが凄すぎ!ここまでくると『神』です(^_-)-☆恐れ入ります<(_ _)>

 

1800ダイブはマンタも沢山祝福に来てくれましたぁ~ヽ(^。^)ノその模様は動画でどうぞ~(^_-)-☆

本日のゲストさんもみんなでお祝いでーすヽ(^。^)ノ

ランチはお祝いのお赤飯で-す(*^_^*)

今日もしっかり3ダイブ潜り、最後はお祝いのケーキで締めましたぁ~ヽ(^。^)ノ

まだまだ若い者には負けてない小林さん!これからもまだまだ元気に潜り続けてください!
あと2年で2000本でーす!大台はもう目の前ですよ~ヽ(^。^)ノ

最後におまけの動画を見てやってください・・・。マダムたちのマンタの舞いです・・・(^^;)

 

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る