ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2025/07/09 :マリンハウスJAMの海日記
7月9日(水)晴れ
最高気温 32.2℃ 水温 29.3℃ 風向・風速 南南西5M 波高1.5M 透明度 10M~20M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 名蔵湾ハーガラサー 3ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園
台風の名残も収まり、ようやく静かな海に戻りましたぁ~\(^o^)/今日は、ほとんど波の無い穏やかな海でした!
ノンストレスな海、最高です(*^^)v
そして、今日は久しぶりの大崎へ!記憶をたどると1ヶ月は来ていないような・・・(#^^#)
でもこのエリアは相変わらず、生物が多くて見どころ満載です!アカククリの群れも増えているような・・・(#^^#)
そして何と言っても名蔵湾!残念なのは透明度・・・(^^;)今日は10Mほどしか見えませんでした・・・(>_<)
が、魚はピカイチ!テンジクダイの数が半端ない程増えてました~\(^o^)/
自分が知っているポイントの中ではここがダントツ(*^^)v一気に増えて一気に居なくなるので、今が見どころです!
透明度はあまり期待できませんが、このテンジクダイは是非見ておきたいですね~(^_-)-☆
そのテンジクダイを是非見てくださーい(#^^#)
明日も海は穏やかそうです!明日は何が見れますかね~(^_-)-☆
2025/07/08 :マリンハウスJAMの海日記
7月8日(火)曇り
最高気温 31.1℃ 水温 28.7℃ 風向・風速 南南西10M 波高3M 透明度 20M~30M
本日のポイント
1ダイブ:嘉弥真島 ストーンフィールド 2ダイブ:石西礁湖 三ツ石 3ダイブ:竹富島 ジャガリコ
台風4号が通り過ぎて行きましたが、昨日はやはりかなり風が強く出航を断念・・・(-_-;)中止とさせていただきました。
楽しみにしてゲストさんには大変申し訳なく思いましたが、これで何かあったら大変ですからね・・・。潔く中止にしました。
今日はたいふうは過ぎて行ったのですが、それでもまだまだ風は強く10M以上の風が・・・。
でも昨日よりはだいぶ落ち着き、出航できるレベル!(^^)!元気に3ダイブ行って来ましたぁ~(^_-)-☆
最近お気に入りのストーンフィールド!ます最初に見つけたのはこの子・・・(#^^#)ドアップ顔分かりますかぁ~(?_?)
引いてみるとこんな感じ!ほとんど動かない魚『エンマゴチ』でしたぁ~!
そして、6日にご紹介したアオリイカの産卵シーンですが、産み付けた岩をめくってみると、こんな感じにびっしりとタマゴが産み付けられていましたぁ~(^_-)-☆これからハッチアウトするまで観察したいですね~(*^^)v
何度見てもここのサンゴは絶品(*^^)vこの光景が来年も見れますように(#^^#)
今回の台風で若干水温が下がった感じなので、サンゴにとってはとても良かった台風でした!
明日は更に風も落ち、穏やかな海が戻って来そうです\(^o^)/明日は何処へ行きますかね~(^_-)-☆
2025/07/06 :マリンハウスJAMの海日記
7月6日(日)快晴
最高気温 29.5℃ 水温 29.0℃ 風向・風速 南東8M 波高1.5M→3M 透明度 20M~30M
本日のポイント
1ダイブ:嘉弥真島 ストーンフィールド 2ダイブ:小浜島 オランダ口 3ダイブ:竹富島 ジャガリコ
台風4号の影響がボチボチ出てきた感じですが、今日は問題なく出航~!明日がピークになりそうですが、幸い台湾の西側を通過しそうなので、台風対策をするほどでも無さげ・・・(#^^#)
上手くいけば明日も出航出来るかなぁ~(^^;)と見ております・・・。
ゲストさんの為にも出航したいところですがね~!(^^)!まずは安全第一で行って来まーす!
今日は私の恩師が仲間を引き連れ遊びに来てくれました!
この方が居なければ私のダイビング人生は始まらなかったと言っても良い位にお世話になった恩師でございます。毎年仲間を引き連れて来てくれます!(^^)!今でもこうやってお付き合いさせて頂いていることに感謝感謝です<m(__)m>
お気に入りのポイントではアオリイカの産卵シーンを見ることが出来ました!
岩の下に卵を産み付けるアオリイカ!オスがしっかりとエスコートしております。
そして久しぶりに入ってみた小浜島のポイントでは、これぞ夏!って言う光景が見れましたよ~!
前が見えなくなるほどのテンジクダイの群れ!やはり夏はこうでなくちゃね~!(^^)!
さぁ!明日は出れるか否か・・・。台風を吹っ飛ばして海に行きたいものですね~(^_-)-☆
上手く逸れて頂戴なぁ~!(^^)!
2025/07/05 :マリンハウスJAMの海日記
7月5日(土)快晴
最高気温 33.2℃ 水温 29.6℃ 風向・風速 南6M 波高1.5M 透明度 20M~30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 御神崎オープンハート 2ダイブ:石垣島 崎枝ビッグアーチ 3ダイブ:竹富島 ジャガリコ
台風4号発生・・・(^^;)心配していた台風が発生しました・・・。3号は石垣には関係ない台風でしたが、4号は進路によっては・・・。まぁ適度に台風が来てくれることが望ましいではありますが、直撃は困りますので、若干逸れ気味でお願いしておきます<(_ _)>明日までは通常通り行けそうですが、進路によっては明後日は・・・(>_<)って感じです。
さて、本日は昨日と全く同じゲストさん御一行!住む場所は違えど、年に2・3回石垣島で集合して頂いているダイバー仲間の常連様!今回は6名で石垣島集合で-す!💛に見えた人見えなかった人、そもそも興味が無い人も居ましたが・・・(^^;)
私にはしっかりと毎回♡見えますよ~(^_-)-☆
仲良しダイバーの皆様で記念撮影~!皆様来月8月も予定を頂いております!
普段は全く接点のない皆様ですが、ダイビングで気の合う仲間と石垣島集合~!最高ですね~ヽ(^。^)ノそんな皆さんのお役に立てていることにとても喜びを感じます\(^o^)/
ラストは若干、風があってきた感じなので、風避ける為に竹富島をチョイス!
前回潜った時はもの凄いテンジクダイの群れがあったので、それを見に行ったのですが、何と跡形もなくノーテンジクダイ・・・(>_<)こんなに早く居なくなるとは想定外でした・・・(-_-;)
明日からは台風の動きに注意しながらの決断になります・・・。またピリピリする時期になりましたね~(^^;)
2025/07/04 :マリンハウスJAMの海日記
7月4日(金)快晴
最高気温 33.5℃ 水温 30.2℃ 風向・風速 南東6M 波高1.5M 透明度 20M~30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 石崎マンタシティポイント 2ダイブ:石垣島 荒川ロックレイク 3ダイブ:石垣島 御神崎灯台下
昨日は久しぶりにお休み(-_-)zzzだったのですが、何かとやる事が溜まっていて、朝からバタバタと動き回っており、あっという間に休みが終わった感じです・・・。でもまぁ休みは大事ですね!
で、今日から改めて再始動です!
今日は常連さんのグループ初日!初日なんですが、いきなりマンタポイントへご案内!というのも、やはり順番待ちがネック・・・(^^;)ディズニーランドのアトラクション並みに順番待ちがあるので、それを避けるために朝一を狙ってみました!
これが今日は良い方向へ!(^^)!僕らよりも早く出勤していたようで、既にホバーリング中~!今日は早朝出勤のようでしたね~!
6月はあまりマンタの出が良くなかったので、連敗続きでしたが、7月は良いスタートを切れたかなぁ~!
この調子でいつも出てくると助かるんですがね~(^^;)
マンタも見れたので、後は何の心配もなく、のんびりできるポイントへ~!
なので、川平を超えて米原まで足を延ばしてきましたぁ~!ここでは、珍しい『ニシキフウライウオ』を発見!
計4匹の個体が居て、これまた大興奮でした\(^o^)/
そしてラストは大好きな地形ポイントへ!
やはりここの光は一番好きかなぁ~(^_-)-☆うっとり見とれてしまいます(#^^#)
っという事で、朝一マンタからレアものにキレイな地形までたっぷりと楽しんできましたぁ~(^_-)-☆
ちょっと新たにできそうな台風の動きが気になりますが、明日は特に問題なさげ!なので明日も思いっきり楽しんできましょう~ヽ(^。^)ノ
最近のコメント