石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > JAM海日記

石垣島マリンハウスJAM 夏至南風(^^;)

2025/06/12    :マリンハウスJAMの海日記

月12日(木)晴れ時々雨
最高気温 32.2℃ 水温 29.3℃ 風向・風速 南東10M 波高3M 透明度 20M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 屋良部アーチ  2ダイブ:石垣島 崎枝ビッグアーチ  3ダイブ:石垣島 御神崎カメハウス

台風1号が発生したようですね・・・(^^;)
6月に1号というのは、かなり遅い発生のようですが、この1号は石垣へは来ないようなので一安心ですが、梅雨明け宣言の後に来るのが『夏至南風』カーチバイという季節風です。毎年同じ事を書いていますが、今年も始まりました・・・(>_<)
この風が落ち着くと夏本番なのですが・・・。今日もその強風が吹き帰りの船はバッタンバッタン(-_-;)早く落ち着いてくれ~(^^;)

こちらは昨日の動画!何だか最近こういう景色にとっても癒しを感じます(#^^#)

今日のカクレクマノミのチビ!最近は色んな所でクマノミのチビを見かけます!
やっぱり赤ちゃんは無条件に可愛いですね~(^_-)-☆
今日のアーチ!水面はバシャバシャしてても、海の中はとっても静か!太陽の光も入って、気持ち良いです(#^^#)

さてさて…明日以降も暫くこの夏至南風が吹きそうなので、慎重に船を走らせようと思います・・・(>_<)

 

石垣島マリンハウスJAM 梅雨明け宣言!(#^^#)!

2025/06/08    :マリンハウスJAMの海日記

月8日(日)曇り時々晴れ時々雨
最高気温 31.0℃ 水温 27.5℃ 風向・風速 南東6M 波高1.5M 透明度 30Mオーバー

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 崎枝ビッグアーチ  2ダイブ:石垣島 米原Wリーフ南  3ダイブ:石垣島 荒川ロックレイク

さぁいよいよ梅雨が明けましたぁ~!これは私の梅雨明け宣言ではなく、気象庁の宣言なので間違いありません!
夏本番始まりましたぁ~ヽ(^。^)ノ

今日は今年初のプチ遠征!米原エリアまで足を延ばしてきましたよ~(^_-)-☆今日の米原は透明度抜群!超スーパーブルーな海でしたよ~ヽ(^。^)ノ

米原名物ショウガサンゴの群生!普通にキレイなんですが、今日は透明度が良すぎたのでさらにキレイに見えましたよ~ヽ(^。^)ノ

この感じ好きだなぁ~(^_-)-☆今までの米原で一番にキレイな海でしたぁ~\(^o^)/

っと、そのきれいな海を動画でご覧ください!

夏の楽しみ洞窟に群れるテンジクダイ!これからさらに数が増えるはず~(#^^#)

心配していた台風もこちらには来ないようです(*^^)v良かった良かった(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM ドキドキ・ハラハラ (^_^メ)

2025/06/06    :マリンハウスJAMの海日記

月6日(金)曇り時々晴れ時々雨
最高気温 30.2℃ 水温 27.5℃ 風向・風速 東5M 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:石西礁湖 三ツ石 2ダイブ:嘉弥真島 カヤマNEW 3ダイブ:石西礁湖 サンゴサンゴ

今日はお天気がコロコロと・・・(>_<)曇ってると思いきや、突然晴れ間が出たり、晴れてても遠くの方では真っ黒な不気味な雲が向かってくるのが見えるしで、結構ドキドキ・ハラハラさせられましたぁ~(^_^メ)

後ろを見ても・・・(>_<)こんな真っ黒な雲が・・・(^^;)

前を見ても・・・(>_<)こんな感じの雲が向かってきそうではありませんかぁ~(-_-;)
ですが、幸いなことに潜っているところには、雲はやってこず、晴れ間のタイミング潜ることが出来ました!
何とも奇跡的な感じでしたが・・・(^^;)っとまぁ今日も楽しく3ダイブ出来ましたぁ~!

真っ黒い雲に翻弄されながら、今日は石西礁湖のラインでサンゴじっくりと観察!
やはりいつ見てもここのサンゴは素晴らしいです!(^^)!

いつまでもこのサンゴが残っていることを願います<(_ _)>

さて、話は変わって、何やら今月10日過ぎ頃に怪しい渦を巻いた雲がやって来そうな気配がしてます・・・。

ひょっとすると今年初の台風が接近するかもしれませんので、10日過ぎに予定のある方はしっかりと天気予報をチェックしておいてください!

石垣島マリンハウスJAM 梅雨明けはいつかなぁ~(^_^メ)

2025/06/05    :マリンハウスJAMの海日記

月5日(木)曇り
最高気温 28.7℃ 水温 27.5℃ 風向・風速 東北東6M 波高1.5M 透明度 20M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎海底遺跡 2ダイブ:石垣島 名蔵湾スパローランド 3ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園Ⅱ

今日も梅雨空・・・(^^;)なかなかパッとしないお天気が続いてます・・・。
昨日も大雨と強風だったので、海は中止に・・・。
今日は風は収まったものの相変わらずの曇り空・・・(>_<)まぁ近いうちに梅雨は明けそうなので、乗り切りましょう~!

お天気はパッとしませんが、海の中は賑やかでーすヽ(^o^)丿

ここのデバスズメの群れは凄いですよ~(^_-)-☆

サンゴも色々と種類が豊富!
こちら何に見えますかぁ~?マイタケにそっくりなサンゴなんですが、見えますかぁ~(^_^メ)

明日からはお天気も安定してきそうです(*^^)v明日は何処で癒されますかね~(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM ビビりましたぁ~(^^;)

2025/06/03    :マリンハウスJAMの海日記

月3日(火)曇り一時雨
最高気温 30.4℃ 水温 27.5℃ 風向・風速 南南西8M 波高3M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP  2ダイブ:石垣島 名蔵湾アカネちゃん  3ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園

今日の天気予報は風回りの予報・・・(>_<)
これがサイトによって風回り予想の時間が違うので、判断の難しい所・・・。

でも午前中はまだ南風!と信じて朝一でマンタポイントへ~!(^^)!居ても居なくてもワンチャン勝負へ~!
ポイントの待ち時間もなく、すんなり―エントリー出来、しかもすぐにマンタ登場~ヽ(^。^)ノ
ワンチャンにかけて大正解でした~(*^^)v

マンタを見た後は、すぐさま名蔵湾へ!これでいつ風が回っても大丈夫!いつでも来いっって感じでビビりながら覚悟していたんですが、いつになっても風は南向きのまま・・・(^^;)時々雨はパラつきましたが、それほどでもない・・・(^^;)

結局、最後まで風は南向きのまま・・・(^^;)風向きが変わらないまま港へ帰ってきましたぁ~(#^^#)
何だか最近、もてあそばれてる感じが・・・。まぁそれでもマンタも見れて楽しく安全に潜れましたから最高で-す(^^)/

それにしてもここ数日は何処に行っても透明度が抜群なので、気持ち良いです!名蔵湾もスーパーブルーでした(#^^#)

石垣島マリンハウスJAM 透明度抜群!

2025/06/02    :マリンハウスJAMの海日記

月2日(月)曇り時々晴れ
最高気温 30.2℃ 水温 27.3℃ 風向・風速 南南西9M 波高3M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:嘉弥真島 カヤマ北  2ダイブ:西表島 野原ツインケーブ  3ダイブ:西表島 野原ツインケーブ

気が付けば6月突入~!
5月28日で止まっていたブログ・・・(^^;)失礼いたしました。6月も元気に楽しく潜りましょう~ヽ(^。^)ノ

今月も動画シリーズで(*^^)v
まずは、主の居ないコバンザメ・・・。主を探しているのか、単独のコバンザメはなかなか見れませんよ~!

 

カクレクマノミのチビがとっても可愛いかったので(*^^)v大きい方と比べると、とっても小さいのが分かりますよ~

 

カメのゆんたく広場!この狭い場所に何匹のカメが居るの~!(^^)!数えてみてくださいね~!

 

 

石垣島マリンハウスJAM 良い意味で!(#^.^#)!

2025/05/29    :マリンハウスJAMの海日記

月28日(水)曇り時々晴れ
最高気温 27.8℃ 水温 26.8℃ 風向・風速 北北西7M 波高2M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 桜口ウェストパーク 2ダイブ:石垣島 桜口ウェストパーク 3ダイブ:石垣島 桜口迷路

今日の天気予報は昼頃には大雨&風回りからの強風になるとの事・・・(>_<)
なので、出航を早めて、いつ風が回って、いつ強まっても良いようにポイントを限定(#^.^#)更に午前中で終了予定の告知をゲストさんに!安全第一ですから(*^^)v

さぁ~いつでも来いッ!って感じで居たのですが、、いつになっても風&雨は強まらず、時折太陽も顔を出す天気・・・(^^;)
結局、予定通り午前中でダイビングは終了したのですが、戻ってからもそれ程でもない感じ・・・(^^;)
まぁ良い意味で裏切られました・・・(^^;)ですが、備えは大事ですからね~(*^^)v
今日も楽しく潜れたので問題ありませーん(^_-)-☆

そして本日の動画は!

この季節の楽しみは色々ありますが、そのうちの一つ!オキナワスズメダイの幼魚たちが爆発するポイントがあります!
今日はその光景が見れました(*^^)vこの光景もずーっと見てられますよ~!

明日もやや北風が強めの予報ですが、もちろん安全第一で行って来まーす!

石垣島マリンハウスJAM 名蔵湾でじっくりダイブ(^_-)-☆

2025/05/28    :マリンハウスJAMの海日記

月28日(水)曇り時々晴れ
最高気温 28.6℃ 水温 26.6℃ 風向・風速 東6M 波高2M 透明度 15M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 名蔵湾コーラルブリッヂ 2ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト

今日はどんよりなお天気・・・。雨は降らないものの曇り空が・・・(^^;)
なので、今日は天気が崩れても良いように名蔵湾で3ダイブしてきました!生物が豊富な名蔵湾なので色々とじっくり観察してきましたぁ~(^_-)-☆ってことで本日も動画3本立て~!潜った気分で見てくださーい!(^^)!

まずはクロオビアトヒキテンジクダイの子育て!ペアで居るんですが良く見ると1匹の口が膨らんでいるのが分かります!
口の中でタマゴを育てていまーす!

こちらは楽園というポイント!魚にとっては正に楽園!サンゴに群れるスズメダイはいつまででも見てられまーす(^^)/

そして個人的に大ヒットな動画!写真を撮るのも難しいニシキテグリですが、今日は盛んに外に出て泳いでくれたので動画に収めることが出来ましたぁ~ヽ(^。^)ノ ラッキー(*^^)v

最近、動画にハマってきている私・・・(^^;)見る方も動画の方が楽しいですよね~(#^.^#)

明日は雨&風回りの予報・・・(>_<)慎重にい行って来まーす!

 

 

石垣島マリンハウスJAM 動画3本立て(*^^)v

2025/05/27    :マリンハウスJAMの海日記

月27日(火)曇りのち晴れ
最高気温 25.4℃ 水温 26.6℃ 風向・風速 北北東6M 波高2M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 3ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根

今日は梅雨の中休みで雨は降らずに風も穏やか(^_-)-☆ってことで、大崎エリアで3ダイブ!
今日は動画3本立てで~(*^^)v

まずはお馴染みカメさんですが、この子は背中を岩に擦り付けて甲羅のお掃除中!もしくは背中がかゆいのかも・・・(^^;)

アカククリがクリーニングの順番待ち・・・(^^;)
ちなみに体が黒くなっているのはクリーニング中です。

そして動画では、あまり登場しない『ヒレナガネジリンボウ』
基本水深が深いのでのんびり見れないのですが、この子は13mの浅い所に居るのでじっくりと観察できます(*^^)v

明日は梅雨空が戻って、大雨も降りそうそうな予報・・・(>_<)いつものように安全第一で潜って来まーすヽ(^。^)ノ

石垣島マリンハウスJAM 可愛い子達(#^^#)

2025/05/26    :マリンハウスJAMの海日記

月26日(月)曇り
最高気温 25.4℃ 水温 26.6℃ 風向・風速 北北東6M 波高2M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:竹富島 トカキンの根  2ダイブ:竹富島 竹富南サウスベース 3ダイブ:石垣島 桜口リーフ

ここ数日は梅雨らしく、毎日曇り空で時折強めの雨も・・・(^^;)
土曜・日曜日は大雨が降り海は午前中だけで早めに帰ってきました・・・。その日のコンディションに合わせて安全に!

ニシキテグリは土曜日に写したもの!曇り空だったのでニシキテグリも盛んに出て来てた感じ・・・。産卵時期も関係してるのかもですが!おかげで写真が撮りやすかったです(*^^)v

いつ見ても可愛い子です(^_-)-☆ そして今日の可愛い子は竹富島で見つけた『ミナミハコフグ』の幼魚です。
おちょぼ口はニシキテグリと同じ!おちょぼ口が可愛さの秘訣かな・・・(^^;) 臆病者のミナミハコフグなんですが、この子はあまり隠れることなくゆっくりと写真が写せました~!(^^)!

お陰で動画もバッチリ撮れましたよ~!動画の方が可愛さが伝わるかな~(^_-)-☆

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る