ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > JAM海日記
2008/10/16 :JAM川島日記
本日の海況情報
曇り のち 晴れ
最高気温 30.5℃ 水温 27.5℃
ダイビングのメッカ石垣島でこの仕事をしていると日本全国各地から沢山のお客様が来てくれます。
もちろん自分が今までに行ったことのある土地・足を踏み入れたことのない土地など沢山のお客様にご利用頂いております。感謝・感謝でございます。
そんなお客様からご利用後に写真入りのお手紙を頂戴したり、またはその地域の名産品などを送っていただいたり商売冥利に尽きるなぁ〜といつも感謝しております。
そして今回も北海道のお客様から嬉しい贈り物を頂戴しました。
石垣島ではなかなか手に入らいない物や、あまりにも高くて買い渋ってしまう物などあります・・・。
石垣に来て一番最初に高いなぁ〜と思ったのが『もやし』でした。内地にいたころは3袋100円で買えていたのが、石垣では1袋130円位していたんですから・・・さらに先日買い物に行ってみたら大根が1本398円だって驚きですよね・・・(*_*;
内地でもだいぶ野菜が高くなっているとは聞きますが、ここまでではないですよね〜・・・。
・・・と少し話は反れてしましたがそんなときに旬の頂き物はかなり嬉しいのです!
北海道の旬の野菜をたくさん頂戴しました!ありがとうございますm(__)m
カボチャに玉ねぎ・ジャガイモ!
ジャガイモはメークイーンと男爵が!さっそく蒸かしていただきました!いやぁ〜うまいですね〜!
蒸かしたジャガイモにイカの塩辛をのせて食べるとおいしいの知ってました・・・?北海道の方は皆さんこうやって食べるんですよね!僕も聞いて真似てみたらこれがハマってしまうおいしさですっかり定番になってしまいました!
全国の皆様に支えられているJAMでございます。これからも宜しくお願い致しますm(__)m
石田さんおいしい旬の贈り物しっかりと頂戴いたしました。ありがとうございます。今月末楽しみにお待ちしてまーすm(__)m
2008/10/11 :JAM川島日記
今日の石垣島
晴れ
最高気温 29.3℃ 風向・風速 北 9M 波高 2.5M
今日は3男重斗の保育園の運動会!
人生2度目の運動会!
残念ながら親父は観戦できず・・・。
仕方ありませんねぇ〜・・・((+_+))
写真向って右側の先生の隣にいる頭一つデカイのが重斗でーす。
最近は雨風がしのげる様にロッテキャンプでも使用している室内練習場にて運動会を行っています。
凄いもんですね〜(^O^)/
他の子供に比べてもかなり大きい重斗ですが、やや親父に似てメタボ気味・・・。
走る事には定評のある川島家ですが、『なんだかなぁ〜』と言う感じの重斗・・・。1位を約束したはずが・・・?位でゴール(*_*;
だけどお手製のメダルはがっちりゲット!
しかも笑顔は誰にも負けない一等賞!
来年に向けてお父さんと一緒に『メタボ対策』頑張ろうね!
しかし、なぜ連休に運動会をするの〜・・・(?_?)
見れないじゃないかぁ〜(+o+)っと個人的に親父は思うのでした・・・。*一般的には普通でしょうけどね。
運動会も無事に終わり4男修斗と記念写真!
まだまだ楽しみが尽きないスポーツの秋!(*^^)v来週は洋斗のサッカー代表決定戦!再来週は陸上大会!そして11月は長男海斗の駅伝大会!とイベント尽くしでございます(@^^)/~~~
2008/10/07 :JAM川島日記
久しぶりの日記更新です!
先日10月5日(日)に久しぶりに子供達のサッカーの試合を観戦してきました。次男の洋斗が新川ドルフィンズAチームで出場!2試合やって見事2勝(*^^)v
やっぱり子供達の生き生きした姿を見るのはすがすがしい!晴れやかな気分で観戦して参りました!(^^)!
ちなみに次男洋斗は2試合で10点のゴールを決めました(^。^)y ちょっと自慢・・・(*^^)v
来週は八重山代表を決める試合があるそうなのでさらに頑張ってほしいです。
今度の結果もドルフィンズのブログに載るはずなのでチェックして下さいね〜。
2008/09/30 :JAM川島日記
台風シーズン真っただ中ですね〜・・・。15号が過ぎ去っていったと思ったら今度は16号・17号立て続けに発生しております・・・。まぁどれも直撃はなさそうなので許してあげましょう!
さて先日熱帯魚の話題を取り上げましたが、今日もその話題を一つ!
こちらは先日のオスカーとは違うオスカー!新たに1匹仲間入りしたのですが、こいつがまたさらに凶暴なやつで・・・。
まだ5cm位で小さいので小魚の水槽に入れていたらこれがまた食うわ!食うわ!
見て下さい!これが証明写真です。やっと決定的瞬間を捕らえました!
魚を銜えているのが分かりますかぁ〜!食べられているのはグッピーなんですが、もうかなり大きくなっていたのでまさか食べられはしないと思っていたのですが・・・。
さらにもう1匹いたはずのグッピーも海から帰ってみたら姿がありません間違いなくこいつの仕業ですね・・・。
ちなみにこのグッピーがすべて口の中におさまるまでに30分ほどかかっていました・・・。恐るべしっ!オスカーです。
2008/09/28 :JAM川島日記
台風15号は石垣島を暴風域に巻き込んではいるのですが、それ程凄い風が吹いてるわけでもなく家の窓ガラスは全開でOK
でも早く立ち去ってほしいこの台風・・・。
さて台風が来ると決まってスーパーの棚から姿を消すものがあります。
それがこれっ
当然のように台風か来ると
飛行機・船がストップ・・・。
と言う事は流通が止まってしまうので、食を確保しておかなくてはなりません。
そんなときこのカップ麺があると最高に重宝する訳で・・・。
なので台風が来ると皆こぞって買い物カゴいっぱいに買いだめをするんですが・・・。
いつもはこんな感じ〜・・・。ガラ〜ン・・・。
なので今回は早めの行動!いつもの教訓を生かし早めに行ってみました。
お陰でこんなにゲット出来ましたぁ(*^^)v
でも、あとからもう一度買い物へ行ってみたらまだまだたくさんあるぅ〜・・・。
まだまだストックがあったみたいですね・・・。
おかしいな〜・・・。
現在18時00分。台風のピークは過ぎた様です。今回も何事もなく終了できそうです。良かった良かった(^。^)y-.。o○
2008/09/27 :JAM川島日記
台風対策のため更新が遅くなりました・・・(*^_^*)今年4回目の台風対策が終了しました・・・。
15号をすっかり甘く見ていた私・・・。台風対策は必要ないだろうと思っていたのですが、台風の進路が北寄りに〜(*_*;・・・。猛烈にでかい台風は石垣島を暴風域に巻き込みそうです・・・。
明日は海に出る気満々だったのですが、どうも出れそうにありませんね〜・・・。困りました((+_+))
誰か台風保障してくれ〜
と言う訳で暴風警報が出ている石垣島からお送りしました・・・。明日はお休みになりそうです。
2008/09/26 :JAM川島日記
早速日記をサボってしまった私・・・。先行きが不安であります(@_@)・・・が今日はまじめに更新! 今日は我が家のブームをご紹介!火付け役は次男の洋斗。
そのブームがこれ!熱帯魚です。いきなり熱帯魚を飼いたいと言う洋斗に対して、そんなものは要らないと突っぱねていた私・・・。しかし、洋斗の熱意に負けて飼ってみるとこれが案外可愛いい(*_*)今ではすっかり餌係になっている私・・・(@_@)
そして今現在大きく育てようと頑張って育ているのがこれっ! 『オスカー』と言う魚です。
買って来た時はわずか5cm程でしたが、今では20cmの大きさに成長しています。成長の早さにはかなり驚きですが、それもそのはず!こいつの凶暴なこと・・・(;一_一)同じ水槽に入れていた魚はすべてこいつの餌に・・・。朝起きてみるといるはずの魚が影も形もないっ!と言う事はこいつの胃袋の中へ入っているとしか考えられず・・・(?_?)恐るべしオスカー(*_*;
まぁそんな性質とは知らずに一緒に入れていること事態が悪いのでしょうが・・・。 しかし、何故か憎めないこの魚・・・。水槽の前を通るたびに『飯をくれ?』と言わんばかりに寄ってくるこのオスカー君。
ついついその行動みるとエサをあげたくなっちゃうんですよね?!よくよく調べるとこの魚は30cm位まで成長するそうな・・・。と言う事はあと10cmは大きくなるのね?!なんだかそれを見ているのも楽しいんですよね。すっかり次男の趣味を共有してしまった私でありました。
熱帯魚を飼っている皆様。何か面白い魚の情報ありましたら教えて下さいね(*^^)v ちなみに洋斗は毎日毎日インターネットで熱帯魚について調べております。勉強もこれくらい真剣になってくれると良いんですがね?
最近のコメント