ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > JAM海日記
2009/10/25 :JAM川島日記
台風20号が石垣島周辺をうろついております・・・。
しかしそれほど大きな台風ではなくあまり心配はないのですが海には出れない・・・。
でもでもそんな台風のお陰で見に行く事ができた3男重斗の運動会
すっかり諦めていた運動会!
『不幸中の幸い!』
ゆっくりと楽しんで来ました〜!
しかし改めて思う重斗の大きさ(@_@)
周りの子達よりも頭一つ大きな重斗・・・。
いったいこいつは何処まで大きくなるのだろうか・・・?
親子ふれあいで親父の出番もあり!
久しぶりの竹馬に乗りちょっぴりドキドキでした。
お兄ちゃん達とは違ってあまり走る方は得意ではない重斗・・・。
と言うよりも走る姿がイマイチ・・・(-_-;)
思いがけずに見れた運動会!楽しい1日でございました\(~o~)/
2009/09/27 :JAM川島日記
珍しく2日間続けての更新をしております!
というのも今日もうれしいことがっ!起きちゃったからなのです。
今日は八重山郡の中学生の陸上競技大会!
長男の海斗が3000mの選手として出場しました。
2番目を走っているのが海斗。
僕は海に行っていたので見ることができなかったのですが・・・。
昨年は大会直前に肉離れを起こし無理やり出場したのですが、練習不足で惨敗・・・。
悔しい思いをしましたが、今年はリベンジの年になりました。
中学校最後の陸上大会で一花咲かせて欲しい気持ちでいっぱいでありました。・・・が?
見事やってくれました。
なんと先日のトライアスロンに続き見事2冠達成〜\(~o~)/
やってくれました(*^^)v 2冠おめでとう!
来月は次男洋斗の陸上大会!こちらも気合を入れて練習中でございます。
ちなみに洋斗は兄貴とは正反対の100mの選手です。
こちらの報告もお楽しみに!
2009/09/26 :JAM川島日記
長い間サボっておりましてスイマセン・・・m(__)m
次回の更新もいつになるか分かりませんが長いお付き合い宜しくお願いいたします。
さて、久しぶりの今日は家族ネタで!
先日9月22日に石垣島 Jrトライアスロンが開催されました。
その大会に我が家の長男海斗&次男の洋斗が揃って参戦!
本来は8月の夏休み中に行われる予定だったのですが、インフルエンザの流行によって9月に延期となった今年の大会!
しかもその影響で今年はスイムの中止・・・。
なのでラン・バイク・ランの変則開催となりました。
ここ最近は2人ともサッカーや陸上競技等の練習でかなり体力が付いてきている様子・・・。
親の体力はここ数年で一気にダウンしてますが・・・。
その甲斐あってか!なんとなんと!!
アベック優勝しちゃいました\(~o~)/
洋斗は6年生の部で。
海斗は中学生の部でそれぞれ優勝(*^^)v
我が子ながらアッパレでございます\(~o~)/
おめでとう!!
トライアスロンの関連記事がありますのでぜひご覧ください。
www.y-mainichi.co.jp/news/14498/
www.yaeyamanippo-news.com/archives/2992.html
新聞社のホームページです。
2009/07/30 :JAM川島日記
これはクサハゼと言う魚。
最近のマイブームのハゼ!
体は細身だが、ヒレがとてもきれいな魚です。
特に尾びれは、まるで極上の洋毛の筆。
分かりやすく表現すると、『魅せられて』を歌っていたジュディオングの様(?_?)
余計わからんってか・・・?
とにかくキレイなハゼなんです。
なのにあまりとりあげられる機会の少ないハゼ。名前も『クサハゼ』なんてちょっと個人的には許せないネーミング!もっとキレイな名前を付けてほしかったなぁ〜と思う私です。
でも住んでいるところは砂泥。なんでこんなにキレイなのに泥に住んでるの・・・?それもちょっと納得のいかないところ!
でもボクの最近の一押しのハゼです。ご覧になりたい方はどんどんリクエスト下さい!
一緒にクサハゼを盛り上げましょう!
2009/07/17 :JAM川島日記
石垣島にウルトラマンがやって来ました!
当然子供の為に日程を調整して行って来ましたよ〜(*^^)v
ウルトラマンとウルトラセブン(この辺りは僕も当然付いていけます)とメビウスとナイス(これは全く知らない・・・)
の4兄弟が石垣島へやってきたのです。
重斗も初のウルトラマンとのご対面に嬉しいやら怖いやらで複雑な感じ(゜o゜)
でもきっと良い思い出になったはずだよね〜・・・(?_?)
2009/07/12 :JAM川島日記
2009/06/27 :JAM川島日記
今日は久しぶりの海ネタで・・・。川島日記をお送りします。
というのも今日のお客様は体験・スノーケル・ファンダイビングと様々なゲストが!いっぺんに日記が書けないのでJAM日記と分けて更新しまーす。
体験・スノーケルの模様はJAM日記でご覧下さい!
川島日記は1年ぶりにお帰りになった田中さんご夫妻のネタを!
昨年までは年に3度ほどのペースでお越しになっていた田中さんご夫妻ですが、いろいろとお忙しかったようで1年ぶりにお越しいただきました。
ダイビングも1年ぶりというので1本目は慎重にエントリー!
でも経験本数は400本以上!
1年ぶりでも体はしっかり覚えていました。潜ってしまえば水を得た魚!
いつも通りにカメラに熱中!
こちらは奥様から頂きましたオドリハゼ!しっかりエビとのツーショットを激写していただきました。
水中写真も、もちろん1年ぶりなのでなかなか調子が出ないご様子でしたが3ダイブ目には感も取り戻したようです。
こちらはフタイロカエルウオ。
マクロ好きな奥様は狙いは常に小物!
この魚もチョロチョロと動き回るので写すのに根気がいるんですよ〜!
『今日はリハビリダイビングだった!』という田中さん。
明日は本気モードでお願いしまーす(*^^)v
2009/06/25 :JAM川島日記
夏本番!?を迎えた石垣島のように思います!
毎日毎日あづい〜黙っていても滝のように流れ出る汗・・・(*_*;
例年にないと思われるこの暑さはやはり異常気象なのでしょうか・・・?
子供たちも毎日の暑さに汗ダラダラ〜(*_*;
保育園から帰ると最近は決まって夕涼み〜!
器材を洗う桶に素っ裸で入りしばしの行水!
ちょっとメタボな重斗のお腹は修斗の頭で隠れていい感じ〜。
ちなみに修斗が手に持っているものは重斗のパンツ〜!
手に持つものは何でもオモチャになってしまう我が家の四男坊。
行水を終えると途端に汗が出てくる我が家の子供たち・・・。
ホントにあぢぃ〜よ〜(*^。^*)
2009/06/14 :JAM川島日記
次男洋斗の夏が始まった!
小学校最高学年に上がった洋斗はJリーガーを目指すサッカー少年!
石垣島の少年サッカーは結構盛んで毎週のように試合が行われる。今年もそんな時期がやってまいりました。
今シーズンの幕開けは選手宣誓から始まった洋斗。大活躍を期待してますよ〜\(~o~)/
『目指せJリーガー!』
応援よろしく〜(*^^)v
最近のコメント