石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > JAM海日記

石垣島マリンハウスJAM 秋の気配・・・(^^;)

2018/09/04    :マリンハウスJAMの海日記

9月4日(火) 晴れ
最高気温 32.2℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南南西 6M 波高 2 透明度 30M

今日は30℃を超える気温でも海から上がると少し肌寒さを感じるほど・・・(^^;)石垣島も秋の気配を感じる季節となりましたかね・・・。秋と言えばブドウ!今日は海の中でブドウを見つけましたよ!『天然の海ブドウ』です。市場に出てるのは養殖なので天然は結構貴重かも・・・(^^;)海ブドウも秋なんでしょうかね・・・?そこは良くわかりませんが・・・(^_^メ)

ウメイロモドキもこれだけ群れたら映えますね~!しかもここのウメイロモドキはとってもフレンドリー!

向こうから寄ってきてくれましたぁ~(^_-)-☆

センジュイソギンチャクは丸まって壺状態!イソギンチャクに隠れられなくなったハナビラクマノミも困った様子でございました・・・(^^;)

 

石垣島マリンハウスJAM 念願のマンタ様\(^o^)/

2018/09/03    :マリンハウスJAMの海日記

9月3日(月) 快晴
最高気温 31.2℃ 水温 29~30℃
風向・風速 西南西 4M 波高 2 透明度 30M

今日も快晴の石垣島!本州では明日あたり台風が接近しそうなので気を付けてくださいね。
本日は中国からお越しのダイバーさん!どうしてもマンタが見たいと石垣島入り!昨日は他のショップさんで潜ったもののマンタには会えなかったご様子・・・(^^;)気分を一新して当店をご利用いただきましたがいかほどでしたでしょうか・・・?

じ~~っと待つこと20分(^^;)やはり今日もダメかと半分あきらめていたんですが・・・。

来ましたぁ~\(^o^)/しかも目の前通過のマンタ様~!やっと見れたマンタ様~!ありがたやありがたや~m(__)m

マンタの後にはカメさんも登場~!カメは今日だけで4匹も確認・・・。カメ三昧のダイビングになりました。

お二人の愛も深まりそうなオープンハートもご紹介!水中でもとってもラブラブなお二人でした💛

そして貴重なシーンも!一見親子のカメかと思いきや!いやいやそうではありません(^_-)-☆たまたま大きなカメを小さなカメが追いかけ始めたのです!なんか微笑ましい光景でした!

 

石垣島マリンハウスJAM 最終日はみんな笑顔であのアイドルに会えました(^^♪

2018/09/02    :マリンハウスJAMの海日記

9月2日(日) 快晴 一時 雨 
最高気温 31.2℃ 水温 29~30℃
風向・風速 東 2M 波高 2→2.5M 透明度 30M

本日も快晴のベタ凪な海況が続いております石垣島。。。しばらく穏やかでいて欲しいものですが、台風21号が内地へと向かっているのが心配です。どうかお気をつけてお過ごしください。
さて今日はゲストの皆様の最終日。ラストはやっぱりマンタに会いたい!ということで、まずはウミガメのポイントでウォーミングアップ。潮の流れもあり、ここでかなりのウォーミングアップができちゃいました。

そしていよいよマンタポイントへ!登場しては消えていくマンタを探す皆様の図です!

待って待って、ついにやっと近くにやって来てくれました~\(^o^)/

画像は遠いのですが、最後に目の前を横切ってくれてヨカッタ~(*^^)v

マンタ探しに必死すぎて目の前のウミガメに全く気付かないゲストさんも・・・(^^;)

ラストはのんびりしましょうね~と地形ダイブを満喫!

モデルとカメラマンになりきって撮影大会!

2日間一緒に潜った2組のゲストさん達は、すっかり仲良し親子⁉のような雰囲気に・・・。

ベビーサンゴに癒されて、笑顔満載の皆様でございました~(*^^*)

石垣島マリンハウスJAM テンションMAX \(^o^)/

2018/09/01    :マリンハウスJAMの海日記

9月1日(土) 快晴
最高気温 31.4℃ 水温 28.5℃
風向・風速 南 2M 波高 1M 透明度 30Mオーバー\(^o^)/

昨日の竹富ブルーが忘れられず再び今日も竹富へ~(^_-)-☆
今日は昨日以上のスーパーブルーの海が待っておりましたぁ~\(^o^)/もうこれにはテンションMAXでーす\(^o^)/
見てください!このツルツルの水面にこの青さを~!間違いなく今年NO1の青さです(*^^)v

どこまでも見えそうな水平線!正面の島は黒島(^_-)-☆

そんなラッキーな皆様!ほんとこんな日は年に何度もありませんからチョーラッキーですよ~\(^o^)/

体験ダイビングもこんな海で潜ってしまったら、他では潜れませんね~・・・(^^;)

文句のつけようがありませーん(*^^)v

しかし、いつもこういう海ではありませんので勘違いのないように・・・(^^;)

キンメモドキもまだまだ盛んに泳いでますよ~!静かな海は魚も気持ちよいでしょうね~!

ちょっとレアなホソフウライウオ!海藻になりきってフワフワ泳いでいました(^_-)-☆

いやぁ~ほんとキレイな海でしたぁ~!毎日こうだと良いのにね(^_-)-☆
明日も竹富行きたいな~\(^o^)/

 

 

石垣島マリンハウスJAM 竹富ブルー最高~\(^o^)/

2018/08/31    :マリンハウスJAMの海日記

8月31日(金) 快晴
最高気温 31.8℃ 水温 28.5℃
風向・風速 南 3M 波高 1M 透明度 30Mオーバー\(^o^)/

今日は波ひとつ無い最高のコンディション\(^o^)/さらに今日は竹富ブルーがお待ちかね~!最高の透明度でございましたよ~\(^o^)/見てください!このツルツルピカピカの海を~(^_-)-☆

水中から見上げる水面もご覧の通り~!(^^)!差し込む光にツルツルの水面に映る夏海の姿~!文句ありません・・・m(__)mこれだからダイビングはやめられません(^_-)-☆

魚も人も大はしゃぎ~\(^o^)/テンション上がりますね~(*^_^*)

魚影が濃すぎてダイバーが見えませーん(^^;)
青い海に白い砂!魚の大群に囲まれて最高でございます\(^o^)/

いやぁ~!今日はほんとにキレイでした!ダイビングやってて良かったと改めて感じた今日でした!
明日も竹富ブルーへ行ってこよっと!

 

 

石垣島マリンハウスJAM 今日も絶好調~\(^o^)/

2018/08/30    :マリンハウスJAMの海日記

8月30日(木) 晴れ
最高気温 31.5℃ 水温 28.5℃
風向・風速 南 3M 波高 1.5M 透明度 30M

今日も静かな静かな一日~!絶好のダイビング日和です\(^o^)/
そんな本日は2つのグループに分かれて出航です!
ダイバーチーム①は竹富方面にて3ダイブ!久しぶりの竹富エリア!午前中の潮が良かったのでまずは大物狙い!これがナイスヒット(^_-)-☆小さな群れではありましたがバラクーダに遭遇~(*^^)v群れは小さいけど目の前を通過したりサービス満点!

そして砂地のエリアではこんなレアものが!『ササハゼ!』日記初登場です!それもそのはず僕も初めて見る代物!図鑑で調べると生息地は伊豆~高知となっている・・・(^_^メ)南方で見れるのはほんと貴重なのかもしれない・・・(^^;)良いものを見せてもらいました!(^^)!

そしてダイバーチーム②は石垣島の北側のエリアで2ダイブ!こちらはカメとニアミスありのこちらも盛り上がりましたぁ~(*^^)v

こちらは午前中2ダイブで切り上げ、午後からはゆっくりと島時間を満喫するそうです!

そしてもう一つはシュノーケリングチーム!普段から鍛え上げているご主人!ウェットスーツはいらね~(^^;)と水着一丁で泳ぎ回っておりました(*^^)vチューバーなご主人でした\(^o^)/*チューバーとはこちらの言葉で『強い』といった意味合いです。

さぁ!明日も良さげですぞ~\(^o^)/明日も満喫しちゃいましょう~(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM 本日も快晴~\(^o^)/

2018/08/29    :マリンハウスJAMの海日記

8月29日(水) 晴れ
最高気温 31.5℃ 水温 28.5℃
風向・風速 南南東 6M 波高 1.5M 透明度 20M

本日も快晴~!良いお天気になりましたぁ~(^_-)-☆やっぱこうでなくちゃね!(^^)!
そして海況も良いので今日は久しぶりに名蔵湾へ!この子に会いに行って来ました!
クダゴンベ君!一時は2匹いたのですが、今日は1匹だけしか確認できませんでした・・・。君は居なくならないでね・・・(^^;)

そして、もう1か所最近気になっているポイント!漁礁です。
ご覧のような台形型をした鉄骨の人工漁礁。透明度が悪いとちょっと不気味なんですがね・・・(^^;)でもまだそれほど多くの魚ついていないんですが。。。

それでも最近はこのアカククリの数が増えてきてやや賑やかに!
このままいろんな魚がついてくれると楽しいですね~!今後が楽しみなポイントです(^_-)-☆

そしてこのポイントで見つけたこの子!ハマクマノミの幼魚ですが、注目はこの子が住んでいるイソギンチャク・・・(^^;)
よく見ると自分の体と同じくらいの大きさのイソギンチャクに住んでるではありませんか・・・(^^;)よくまぁこんな小さなお家に住んでいるもんです・・・。人間で言ったら畳1枚のお家ですかね・・・(^_^メ)

観察し甲斐があるクマノミ君でした!たまに覗いてみましょう(^_-)-☆
明日もお天気は良さそうでーす!楽しみですね~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM これぞ石垣島\(^o^)/

2018/08/28    :マリンハウスJAMの海日記

8月28日(火) 晴れ
最高気温 31.5℃ 水温 29℃
風向・風速 南 6M 波高 2M 透明度 20M

ようやく石垣島らしいお天気が戻って来ましたよ~\(^o^)/
昨日までの強風がウソのように穏やかになり、雨の予報も見事に外れ一日快晴の石垣島!
これぞ石垣島!やはりこうでなくちゃね~!

3日間雨の予報を見事に打ち破った佐野さんファミリー!本日最終日も持ってましたね~(^_-)-☆最高のお天気締めくくりが出来ましたぁ~(*^^)v

地形のポイントも映えますね~!とってもキレイでしたよ~(*^^)v

仲良しご夫婦で記念撮影~!ファミリーでダイビング羨ましい限りです(^_-)-☆

ピッキピキのサンゴに癒されたぁ~!ここのサンゴはほんとキレイです(*^^)v

こんなおチビちゃんにも癒されましたぁ~\(^o^)/
イソギンチャクの先端よりも小さなハマクマノミ君!めちゃめちゃ可愛いっかたですよ~!

佐野さーん3日間ありがとうございましたm(__)m
またファミリーで来てくださーい!お待ちしてまーすヽ(^。^)ノ

 

石垣島マリンハウスJAM 本日も風強し(^^;)

2018/08/27    :マリンハウスJAMの海日記

8月27日(月) 曇り時々晴れ
最高気温 30.3℃ 水温 29℃
風向・風速 南南東 10M 波高 3M 透明度 20M

今日も風が強かったぁ~(^^;)風が強いのはほんと嫌ですね~・・・。
ですが、大事なゲストさんの為に張り切って出航です!風当たりの弱いポイントに限られちゃうんですがね・・・( ;∀;)

そんな中本日もダイバー&体験ダイビング&シュノーケリングとフルコースです!
今日は体験ダイビングにスポット!
今日も中国からお越しのお客様をご案内!今回の旅行で日本各地を回ってきたというお二人!旅の締めは石垣島でダイビングです!あいにくの天気でしたが、とっても楽しそうに潜っていただきました(^_-)-☆


船上では片言でしか言葉が通じないのですが、水中は言葉いらず!楽しい時はみんな一緒でございます(^_-)-☆

デバスズメもいつものように集団行動~\(^o^)/癒されます!

こんな魚も発見!分かります?オニダルマオコゼの正面顔です。への字口が特徴ですね~!しかし分かりづらい顔ですね~・・・。

サンゴの隙間にはまだまだテンジクダイがびっしりとついています。でもそろそろ終わりかなぁ~(^^;)今年は見納めの時期になってきました・・・。

明日は、少し風も落ち着きそうです!早く穏やかな海に戻ってほしいですね~(^^;)

 

 

石垣島マリンハウスJAM 久しぶりにゆっくりマンタ(^_-)-☆

2018/08/26    :マリンハウスJAMの海日記

8月26日(日) 晴れ 
最高気温 31.4℃ 水温 29℃
風向・風速 南東 12M 波高 3M 透明度 30M

風が強かったぁ~・・・(^^;)
笑い事じゃないくらいに今日は風が強く、それでも島陰に回ってしまえば静かなんですが、帰りの船は思いっきり揺れましたぁ~(^_^メ)久しぶりにしびれました・・・。

それはそうと、今日は久しぶりにマンタウォッチングをさせていただきました。ラッキーだったことに普段は待たない所にいたらマンタが突然やって来てくれました!
これには2チームに分かれていたので、明と暗に分かれしまったのですが・・・(^^;)見れなかった皆様すいませんm(__)mでも最近は確率良くありませんからね~・・・。

貸し切りのマンタでじっくりと撮影もできましたよ(^_-)-☆

マンタと並走も貸し切りならではでございます(^_-)-☆
何度も言いますが見れなかった皆様、嫌がらせではありませんので・・・(^_^メ)
すいませんm(__)m

今日からご参加いただいている佐野さんファミリー!お兄ちゃんとお母さんのツーショット!いつもご利用ありがとうございますm(__)m

シュノーケリングでは小学生のお姉ちゃんも!昨年とは見違えるほど大きくなってビックリでした(#^^#)

明日も風が強い予報が出ているのですが、頑張ります(*^^)v明日はどこへ行けるかな・・・?

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る