ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > JAM海日記
2022/05/20 :マリンハウスJAMの海日記
5月20日(金)曇り&雨 &
最高気温 28.0℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 南南西8M 波高2M
本日のダイブポイント
1本目:西表島 高那ドロップ 2本目:西表島 高那ケーブ 3本目:西表島 野原ツインケーブ
お久しぶりです。お休み期間は、私のGWを頂いておりました(*^^)v
今日から気持ちもリフレッシュして海再開でーす(^_-)-☆でもでもあいにくの雨降り☔5月に入ってからの石垣島は、ほぼ毎日雨降り・・・(^^;)もう沢山です・・・(>_<)もうこれ以上雨は要りません。って感じです。
今日も雨降りの中での出航でしたが、西表島方面は雲が無かったので一気に西表まで!
太陽はあまり出ていませんでしたが、それでも洞窟の中はキレイでしたよ~\(^o^)/
早く太陽が差し込んだ洞窟がみたいですね~(^_-)-☆
そして、今日は貴重なシーンが見れましたよ~!
動画でご紹介です!カクレクマノミが出産に向け準備をしているところです。岩に付いているコケやゴミを口で器用に剥がし、タマゴを産み付けるところのお掃除をしています。お腹がパンパンに膨らんでいるのも分かるのでよく見てくださいね!
明日は何とかお天気も回復しそうなので楽しみでーす(^_-)-☆明日も楽しんできまーす(^^)/
2022/05/13 :マリンハウスJAMの海日記
5月13日(金)曇り
最高気温 29.4℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 南南西6M 波高1.5M
本日のダイブポイント
1本目:竹富島 竹富北じゃがりこ 2本目:西表島 野原ツインケーブ 3本目:西表島 高那ドロップ
なかなかお天気が安定しない石垣島です・・・(^^;)
でもでも、どんなお天気・風でも潜れちゃうのが石垣島の凄いところ!今日は強い南風が吹いていたのですが西表島まで行って来ましたよ~(^_-)-☆
そんな今日はおしどり夫婦の越田さん夫妻が来てくれましたぁ~(^_-)-☆
ご主人から、『名前と写真をしっかりブログに載せてくれよ!』って強く言われてますので、越田さんご夫妻メインでご紹介させて頂きまーす(^^)/
年に2・3度来てくれる越田さん夫婦!奥様に至っては、体験ダイビングも含め全て石垣島でのダイビング(*^^)v
ライセンスを取ってからは今日で40本目~\(^o^)/50本目は何かあるかもしれませんね~(#^.^#)
愛妻家のご主人はいつも奥様のそばに・・・(^^;)
私が近付けないくらいいつも近くでも見守っていてくれるので、私は出る幕がありません(^^;) 洞窟の中でも・・・💛
ドロップオフの浮遊中でも・・・💛
どんな時でもご主人は奥様をサポート(#^.^#)
見ていてほのぼのさせて頂けるおしどりご夫婦でございます。
今回は定年旅行という事で、明日からは西表島でのんびりステイ(*^^)v
の~んびり今までの疲れを癒してくださいね~!いつまでも仲良くね~\(^o^)/
2022/05/12 :マリンハウスJAMの海日記
5月12日(木)晴れ時々雨 &
最高気温 29.4℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 南南西6M 波高1.5M
本日のダイブポイント
1本目:竹富島 竹富南サウスベース 2本目:石垣島 御神崎オープンハート 3本目:石垣島 石崎マンタステーション
今日梅雨の中休みという感じで、久しぶりに太陽が顔を出してくれましたぁ~!
そんな今日は、到着後のお客様が居たので1ダイブ竹富島で潜ってきました!
今日はその竹富エリアで、決定的瞬間を見逃してしまったのです・・・(>_<)何という失敗をしてしまたんだろう・・・。
というのは、次の2つの動画を見比べてください!
まずはキンセンイシモチのペアが寄り添っています。よく見ると下にいるこのお腹がポッコリ(^_-)-☆そして何やら行動がソワソワしている感じです。これはもしやと思い、じっと観察(@_@)じっくりと観察(@_@)さらに観察(@_@)まだまだ観察(@_@)じ~っと待つこと20分。寄り添うだけで肝心の出産が始まらない・・・。ので一時目を離して他の場所へ・・・。これが大失態の原因・・・。
なぜもっと待てなかったのか~(>_<)
ぐるっと回って、また戻ってみたら・・・(>_<)なーーーーーーーんと!メスのポッコリお腹はスッキリお腹に・・・(^^;)
しかもオスの口はタマゴをくわえて膨らんでる~(@_@)このわずかな時間に終わってたぁ~(@_@)
出産の瞬間を撮りたかったのに~(>_<)
こんなチャンス滅多にないのに何という失態・・・(^^;)あーーーーーーーーーーー(>_<)悔しすぎる~(~_~)
二つの動画をよーーーーーーく見比べてみると分かるのでしっかりチェックしてみてくださいね~・・・。
そして、オスがくわえたタマゴがこちら!
アーーーーーーーーーー悔し・・・(^^;)
2022/05/09 :マリンハウスJAMの海日記
5月9日(月)曇り
最高気温 26.6℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 北東6M 波高1.5M
本日のダイブポイント
1本目:竹富島 竹富南カタグワァ 2本目:竹富島 竹富南シャークホーム 3本目:竹富島 竹富南ジャガイモ
ゴールデンウィークも終わり、昨日は休養日(-_-)zzzゆっくりとさせていただきました(^_-)-☆
そして、ありがたいことに今日から海再開です(*^^)v
今日の石垣島、朝は一時大雨もあったのですが、風はそれほどでもなく雨もすっかり上がり穏やかな海になりましたぁ~!
今日は竹富エリアで3ダイブ楽しんできましたぁ~!
今の海は魚にとっては恋の季節&産卵の時期&子育てと、大変忙しい時期でございます。
中でも今日は、クマノミにスポット(^_-)-☆
こーんなチビクマノミがとってもカワイイ!
そうかと思えば、一つのイソギンチャクに10数匹のクマノミが賑やかに泳いでたり!(#^.^#)!
色々と観察するのがとっても楽しい季節でーす(^_-)-☆
さて明日は何が楽しませてくれますかね~(^^)/
2022/05/07 :マリンハウスJAMの海日記
5月7日(土)晴れ
最高気温 28.8℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 北5M 波高1.5M
本日のダイブポイント
1本目:黒 島 アカモンの根 2本目:黒 島 仲本ケーブ 3本目:黒 島 テラピー
GW週間無事に終了でーす(^_-)-☆
今年はコロナの制限も解除されたGW!2年ぶりにまともなGWだったかな~(*^^)v
ようやく通常が見えて来たけど、まだまだ感染者は増えてますがね・・・(^^;)
今日はお天気も回復し、太陽が眩しかったですよ~\(^o^)/
明日はちょこっと小休止です・・・(^_-)-☆明後日からまた海始まりまーすヽ(^o^)丿
2022/05/05 :マリンハウスJAMの海日記
5月5日(木)雨のち晴れ →
最高気温 26.8℃ 水温 25.3℃ 風向・風速 東8M 波高2.5M
本日のダイブポイント
1本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2本目:石垣島 石崎マンタステーション 3本目:石垣島 御神崎南
今日の石垣島も朝から雨模様・・・☔
出も風はそれほどでもないので問題なく出航~(*^^)vしかも昨日まで大きなうねりが入っていた海域も今日は見違えるほど静かになり、何と何と昨日までは断念していたマンタポイントへ行けちゃいました・・・(^^;)
またまた昨日までの方にお詫びいたしますm(__)m
さて1本目は最近見かけていない黄色いジョー君を探しに行き、しっかりと見つけることが出来ました!でも、まだ慣れていないようで、あまり出て来てくれはしませんでした・・・。これからですね~!
そして2ダイブ目はマンタポイントへ~!
エントリーから20分ほど待ったのですが、何とか巣通りのマンタを目撃出来ました!
ホント昨日までの方すみませんね。。。(^^;)ラストは、太陽も出てきたので地形のポイントでの~んびりと光のシャワーを浴びてきましたぁ~(^_-)-☆
やはり太陽が出ると、気持ち良いですね~\(^o^)/ そうしたら、地形を見に行ったつもりが、思いもかけずコブシメの産卵シーンに出くわしました!
独り占めの産卵だったのでとってもラッキー\(^o^)/
さぁてGWも大詰め~!明日からはお天気も回復してきそうなのでこれまた楽しみでーす\(^o^)/
2022/05/04 :マリンハウスJAMの海日記
5月4日(水)雨→曇り
最高気温 24.5℃ 水温 25.2℃ 風向・風速 東北東7M 波高2.5M
本日のダイブポイント
1本目:石垣島 屋良部崎 2本目:石垣島 屋良部崎コーナー 3本目:石垣島 名蔵湾ハーガラサー
本州の方がお天気良さそうですね~(^_-)-☆
石垣島のGWは雨が毎日続いております・・・(^^;)そして今日沖縄地方に梅雨入り宣言が出されましたね・・・。
まぁ梅雨と言っても一日雨が降るわけではないので大丈夫ですよ~!
さて、今日は自分の引きの強さにビックリ(@_@)狙いがほぼ的中でしたぁ~(*^^)v昨日までの方ごめんなさいm(__)m
まずは、アケボノハゼを狙って深場へ~!
狙いバッチリ!2個隊を確認(*^^)vゲストさんもしっかりと撮影できました(^O^)
オマケにこんなきれいなウミウシも!
石垣ではお初の目撃『シンデレラウミウシ』これもかなりテンションアップでしたぁ~\(^o^)/ もう一本目で今日の仕事はやり切った感があったのですが、何か予感が(*^^)v
2本目では、昨日見れなかったバラクーダを狙ってチャレンジ!今日は引きが強かったです(*^^)v
見事バラクーダの群れを引き当てましたよ~\(^o^)/ホント昨日までの方ごめんなさいm(__)m
しばらくバラクーダの群れを独占出来ましたぁ~\(^o^)/
久しぶりに自分の引きの強さを感じた今日でしたぁ~(^^;)明日も引き当てるぞ~(^^)/
2022/05/02 :マリンハウスJAMの海日記
5月2日(月)曇り
最高気温 22.2℃ 水温 25.8℃ 風向・風速 北北東7M 波高2.5M
本日のダイブポイント
1本目:黒 島 V字ドロップ 2本目:黒 島 アカモンの根 3本目:黒 島 仲本ケーブ
GWも折り返しってところでしょうか(^_-)-☆少しさぼり気味の日記ですがお陰様で毎日忙しくしております!
昨日・今日とガラリと気温が下がり冬が戻ってきたような石垣島ですが、元気に潜っておりますよ~!
風が強かった今日ですが、黒島まで行って来ましたぁ~\(^o^)/
そして今日の黒島は青かったぁ~\(^o^)/40Mは見えてたでしょうかね~(@_@)
太陽は出ていませんでしたが、それでもこの青さは素敵でしたぁ~!
なので写真もこんな感じしか撮りませんでしたぁ~\(^o^)/いやぁ~本島に青かったなぁ~\(^o^)/
明日も黒島行っちゃおうっかな~(^_-)-☆
2022/04/28 :マリンハウスJAMの海日記
4月27日(水)晴れ
最高気温 30.1℃ 水温 25.8℃ 風向・風速 南6M 波高1.5M
本日のダイブポイント
1本目:竹富島 竹富南ジャガイモ 2本目:竹富島 竹富南サウスベース 3本目:竹富島 竹富南ミドルブック
GWいよいよ突入で-す\(^o^)/
ちょっと忙しくなりますので、手抜きもお許しくださいm(__)m
2022/04/26 :マリンハウスJAMの海日記
4月26日(火)晴れ
最高気温 30.2℃ 水温 24.8℃ 風向・風速 南8M 波高1.5M
本日のダイブポイント
1本目:西表島 野原曽根 2本目:西表島 野原ツインケーブ 3本目:西表島 野原曽根
最近のコメント