ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > JAM海日記
2022/10/29 :マリンハウスJAMの海日記
10月29日(土)晴れ時々曇り&
最高気温 29.4℃ 水温 26.7℃ 風向・風速 北東10M 波高3M 透明度 30M
本日のポイント
1本目:黒 島 アカモンの根 2本目:黒 島 V字ドロップ 3本目:竹富島 スカパラ
今日も北よりの風がやや強く吹きました・・・(^^;)毎日毎日風が強くて精神的に疲れますね~(~_~)
でも島というのはありがたいもの!島の陰に入ってしまえば、静かになりますから安全にダイビングも出来ますね~!
という事で、この風の時は黒島の陰が静かになるので今日も黒島へ~!連日黒島でございます(^^;)
さて,そんな今日の主役はこのお二人~\(^o^)/年に2回~3回お越しいただいている越田さんご夫妻!
そのご夫妻のメモリアルダイブでございましたぁ~\(^o^)/奥様は50本記念!体験ダイビングも含めるとおそらく80本位になっているかと・・・(^^;)それだけ体験ダイブで潜っておりました( ^ω^) そして同じタイミングでご主人が300ダイブ!奥様の50ダイブに自分の300ダイブを合わせるように調整してきたご主人!
さすがでございますm(__)mお二人一緒に記念ダイブが出来て良かったですね~\(^o^)/
おめでとうございまーすヽ(^o^)丿
可愛いオリジナルケーキでお祝いしましたぁ~\(^o^)/ 毎回同じにお祝いが出来るように沢山潜ってくださいね~(^_-)-☆
2022/10/28 :マリンハウスJAMの海日記
10月28日(金)晴れ時々曇り&
最高気温 28.9℃ 水温 26.6℃ 風向・風速 北東9M 波高2.5M 透明度 30M
本日のポイント
1本目:黒 島 仲本ケーブ 2本目:黒 島 タートルロック 3本目:黒 島 タートルロック
今日の石垣島は晴れたり曇ったりのちょっとハッキリしないお天気でしたが、ダイビングには全く問題なありませ~ん(^_-)-☆
本日4日目のゲストさん!3年ぶりのダイビングで初日はちょっと緊張気味でしたが、日に日に調子が上がってきて、まだまだ潜り足りないご様子・・・!(^^)!しかも何と御年??歳!私の母親とほとんど変わらない年齢でございます・・・(*^^)vおそらくJAMの最高齢を更新したのではないでしょうか・・・(^^;)水中でも優雅に泳いでましたよ~\(^o^)/
4日潜ってもまだまだ元気です(*^^)v素晴らしいですね~!カメさんとも記念撮影ができましたぁ~(@_@)
洞窟探検もしてきましたよ~!今日はちょっと曇ってて光がありませんでしたが、それでもキレイでしたよ~!
こちらは別チーム!
今日は2チームに分かれてのダイビング!黒島の透明度がとっても良かったので今日も気持ち良ーく泳いできましたぁ~!
名残惜しくホテルへ戻ったゲストさん・・・。『また来年も来ます!』宣言してお帰りになりましたぁ~(^_-)-☆
是非是非!また来年元気な姿を見せてくださいね~!(^^)!お待ちしてますm(__)m
2022/10/27 :マリンハウスJAMの海日記
10月27日(木)晴れ
最高気温 28.8℃ 水温 26.8℃ 風向・風速 北東8M 波高2.5M 透明度 25M
本日のポイント
1本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 3本目:石垣島 大崎アカククリの根
今日も穏やかなお天気の石垣島でした!
久しぶりに名蔵湾を超えて大崎へ行くことが出来ましたぁ~!大崎へ着いてしまえばとっても穏やかな海況~!
昨日船酔いでダウンしてしまったお客様も今日は穏やかな海況の中で体調バッチリ(*^^)v
しっかりと潜ることが出来ましたよ~\(^o^)/
今日は大崎の可愛いカクレクマノミに会えましたよ~!真ん中のおチビさん!1cmも無いかな~(^_-)-☆とっても可愛かったですよ~!(^^)!
ちょっとピンボケですがおチビさん!可愛いでしょ~(^_-)-☆
北海道からお越し下さった3名様~!真ん中の方が昨日船酔いでダウンしていた方・・・(^^;)
今日はリベンジ成功~\(^o^)/船酔いを克服して、しっかりと潜れましたぁ~(*^^)v良かった良かった!そしてこちらは初めてのダイビング挑戦!
ちょっと耳抜きに苦戦しましたが、しっかりと潜れましたぁ~(*^^)v初ダイビングでウミガメにも会えちゃいましたよ~!
さてさて・・・。またまた台風が発生です・・・。まだはっきりしませんがこちらに来るような予報も出ております。
ご来島予定のある方はしっかりと台風チェックしてくださいね~!明日は通常出航でーす(^_-)-☆
2022/10/26 :マリンハウスJAMの海日記
10月26日(水)晴れ
最高気温 27.9℃ 水温 26.8℃ 風向・風速 東北東8M 波高2.5M 透明度 30M
本日のポイント
1本目:黒 島 アカモンの根 2本目:黒 島 仲本ケーブ 3本目:黒 島 タートルロック
今日は久しぶりに気持ちの良い秋晴れでしたよ~\(^o^)/風もそれほど強くなくお天道様もずーっと顔を出してくれてとっても気持ちの良い一日でしたぁ~(^_-)-☆こんな時はお昼寝がとっても気持ちいいですよ~(-_-)zzz
さて、そんな気持ちの良い日は黒島で3ダイブしてきましたぁ~!
透明度もとっても良くて水中も気持ち良かったですよ~(*^^)v水中から見上げると太陽がとっても眩しい~(^_-)-☆
今日の3本目はカメ・カメ・カメ・カメ三昧のカメ祭りでしたぁ~(^_-)-☆8カメかな~・・・(^^;)どこを見てもカメだらけでした・・・。カメとの記念写真は撮り放題・・・。
カメの撮影も撮り放題!
10月25日のポイント
1本目:石垣島 宮良キンメの根 2本目:石垣島 宮良キンメの根 3本目:竹富島 竹富西スカパラ
そしてそして最近恒例のまとめ日記・・・(^^;)
25日に遊びに来てくれたKさんファミリー!親子3人で潜る初めてのダイビング~(^_-)-☆良い記念になりましたね~!
これを機にみんなで始めちゃいましょう~(*^^)v
2022/10/23 :マリンハウスJAMの海日記
10月23日(日)曇り&雨 &
最高気温 26.9℃ 水温 26.8℃ 風向・風速 北8M 波高1.5→3M 透明度 30M
なかなかお天気が安定しない石垣島です。・・・(>_<)まぁ10月は例年こんな感じなんですが、それにしてもコロコロと変わるお天気です。さてさて、そんなこんなで今日も3日分まとめで~(^^;)
10月21日のポイント
1本目:竹富島 竹富南じゃがいも 2本目:黒 島 タートルロック 3本目:黒 島 V字ドロップ
この日は、やはり北風がまぁまぁ吹いておりましたが、黒島まで走れば海況は穏やかに!
ってことで、竹富で1ダイブの後は黒島まで~!そしてこの日の主役はこの方~\(^o^)/
本日の2ダイブ目で100本達成~ヽ(^。^)ノおめでとうございましたぁ~!
カメ&お仲間ダイバーと100本の記念写真を~(^_-)-☆これからもどんどん潜ってくださいね~!
10月22日のポイント
1本目:石垣島 石崎マンタステーション 2本目:石垣島 石崎マンタST 3本目:石垣島 名蔵センターキャニオン
そして22日!この日は一日だけ穏やかなお天気に!風も南風になり久しぶりに石垣島を北上~\(^o^)/
向かった先はもちろんマンタポイントへ~(*^^)v1本目は残念でしたが、粘った2本目~(^_-)-☆マンタ登場~\(^o^)/
念願かなって無事にマンタを見ることが出来ましたよ~!
10月23日のポイント
1本目:黒 島 仲本ケーブ 2本目:黒 島 アカモンの根 3本目:竹富島 竹富南やすらぎの根
そして本日もまたまた北風に・・・(>_<)目まぐるしく風が変わります・・・(^^;)ってことでやはり北風に強い黒島をチョイス!
お目当てはこれッ!今日もまだ居てくれましたぁ~(^_-)-☆ホソカマスの大群!相変わらず見応えたっぷりです!
ってことで、週末も楽しく潜れましたぁ~!さぁて明日から何だかまた強風になりそうなんですよね・・・(^^;)
明日もちょっと様子を見て判断します。。。
2022/10/20 :マリンハウスJAMの海日記
10月20日(月)曇り
最高気温 27.8℃ 水温 26.8℃ 風向・風速 北東10M 波高3M 透明度 30M
本日のポイント
1本目:竹富島 竹富スカパラ 2本目:黒 島 仲本ケーブ 3本目:黒 島 アカモンの根
18日・19日と強風の為にダイビングは中止にしました・・・。2日間の中止は色んな意味で痛かったぁ~(^^;)
でも安全が第一ですからね!今までも、これからも安全第一で行きますよ~!(^^)!なので、今日一日しか潜れなかった方々、次回沢山潜りましょう~!ってことで今日から海は再開!
今日も一路黒島へ~!の前に、今日は初日の方が多かったので、チェックダイブを兼ねて竹富島の浅めのポイントで1ダイブ!
最近はこのエリアがとっても透明度が良いので助かります(*^^)v
今日は15年ぶりに来てくれたゲストさんも来てくれて、昔話で盛り上がりましたよ~\(^o^)/
黒島ではカメさんとの遭遇に大興奮!目の前通過でパシッと!
その写真がこちら~!いい感じで撮れてますね~(^_-)-☆
昨日は中止になってしまったのでその分思いっきり楽しんでください!
このポイントのホソカマスの群れも健在\(^o^)/
ちょっと数は減った感じですがもう少し楽しめそうですよ~\(^o^)/
ちょっと裏話・・・(^^;)この透明度を『今日は濁ってたね~』という初めてのゲストさん・・・(?_?)その点については突っ込みませんでしたが、僕らにとっては最高の透明度だったのですが、これが濁ってる・・・(^^;)
人の感じ方は違うもんですね( ^ω^)・・・。
2022/10/17 :マリンハウスJAMの海日記
10月17日(月)晴れ
最高気温 30.6℃ 水温 28.2℃ 風向・風速 北北東6M 波高3M 透明度 30Mオーバー
10月16日のポイント
1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:石垣島 名蔵センターキャニオン 3本目:石垣島 名蔵楽園
10月17日のポイント
1本目:竹富島 竹富南カタグワァ 2本目:竹富島 竹富南デバホーム 3本目:竹富島 竹富南ミドルブック
明日は大シケの予報・・・(^^;)
という事で今日は嵐の前の静けさなのか、朝はとっても穏やかな海況でした・・・。が、午後になるとやはり予報通り風が強くなってきました・・・。明日は海に出れるかな~(>_<)
さてそれは置いといて、昨日は石垣島の大崎&名蔵エリアで潜ったのですが、残念なことに透明度が最悪・・・(^^;)これが石垣島の海か・・・?と思ってしまう程に周りが見えませんでした・・・。
なので、今日は最近とっても青い竹富エリアをチョイス!これが大正解でしたぁ~\(^o^)/昨日とは全く違う世界に大喜びですやっぱり透明度が良いのが一番ですね~\(^o^)/
体験ダイビングでご参加の方もこれだけ青ければノンストレスでしょう~(^_-)-☆
竹富ブルー最高でしたぁ~!でも明日からシケるんだよなぁ~(^^;) 今日は、新たなクダゴンベも発見しました!
最近このエリアに多いんだよね~!ネタが増えると楽しいですね~(*^^)v
という訳で、今日は竹富エリアのスーパーブルーな海を思いっきり満喫してきましたぁ~!
明日はどうなるかな~・・・?今のところ中止の確率80%と言ったところかな・・・。という訳で明日はブログの更新が無いかもしれません・・・(^^;)
2022/10/15 :マリンハウスJAMの海日記
10月15日(土)晴れ時々雨 &
最高気温 30.9℃ 水温 28.0℃ 風向・風速 東北東9M 波高4M 透明度 30Mオーバー
本日のポイント
1本目:黒 島 V字ドロップ 2本目:黒 島 タートルロック 3本目:竹富島 竹富南じゃがいも
昨日もまた強風の為中止にしました・・・。
毎日、毎日風が強くてストレス溜まる~(>_<)
でも今日はそんな中でも比較的静かな方で、黒島まで行って来ましたぁ~!
今日の黒島もスーパーブルーでとっても気持ち良かったですよ~\(^o^)/ 今日は僕と同郷のゲストさんが来てくれましたぁ~!中学校は僕が一中で彼は二中という、ほとんど同じ地域の出身と聞いてさらに驚き!とは言え、彼は僕よりも20歳くらい若いですけどね・・・。でもローカルな話で盛り上がりましたよ~!
3本目は竹富エリアへ!今日の竹富も、年に何回あるかって位にもの凄く青くて最高でしたぁ~\(^o^)/
イソバナに住み着くクダゴンベ君も健在でしたよ~(^_-)-☆
明日もやや風はありそうですが、東風の予報なのでまだ良いかな~(^_-)-☆来週も風が強そうだから安全第一で行って来まーす!
2022/10/13 :マリンハウスJAMの海日記
10月13日(木)曇り時々晴れ &
最高気温 30.5℃ 水温 28.0℃ 風向・風速 北北東9M 波高4M 透明度 30Mオーバー
本日のポイント
1本目:黒 島 アカモンの根 2本目:黒 島 仲本ケーブ 3本目:黒 島 V字ドロップ
今日も北風ビュービューな一日・・・。それでも黒島の陰に入れば静かなので朝一番で黒島へ~!
ってことで、今日は黒島で3ダイブ~\(^o^)/今日の黒島もスーパーブルーな海が待ってくれましたぁ~(*^^)v
青いでしょう~!ただただ漂っているだけで気持ち良い海でしたよ~ヽ(^。^)ノ
最近居ついてくれているカマスの群れも健在でした!これが居るのと居ないとでは、楽しみ方が違ってきますからね~(^^;)
もう少しいて欲しいですね~(^_-)-☆ 大きなカメとのツーショットも(*^^)vこのカメは大きかったなぁ~(^^;)
『なんだよ~!』って言ってそうな目をしたハナゴンべ・・・(^^;)魚にも表情があるんですね・・・(^^;)
さてさて・・・(^^;)明日以降も風が強い状態は続きそうです・・・。早く落ち着いてくれないかな~(~_~)
明日は、朝のコンディションを見て決定します・・・。
2022/10/12 :マリンハウスJAMの海日記
10月12日(水)曇り
最高気温 29.1℃ 水温 28.0℃ 風向・風速 北東10M 波高4M
またまたまとめてアップしまーす(^^;)
ちょっと忙しくしてまして、更新もせずに飲んだくれておりました(笑)(笑)・・・(^^;)
10月11日が飛んでおりますが、北風がものすごく強くて中止にしたので飛んでおります・・・。
10月8日のポイント
1本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2本目:石垣島 大崎アカククリの根 3本目:石垣島 名蔵センターキャニオン
大崎&名蔵で3ダイブ!この日はマクロを中心に潜ってきましたぁ~!
10月9日のポイント
1本目:竹富島 竹富南じゃがいも 2本目:黒 島 黒島灯台前 3本目:黒 島 V字ドロップ
最近の黒島は透明度が良くて気持ち良いですよ~!
灯台前のポイントでは、ノコギリダイの群れが撮っても賑やかでしたぁ~(^_-)-☆
10月10日のポイント
1本目:石垣島 宮良湾キンメの根 2本目:石垣島 宮良湾ハマちゃん 3本目:石垣島 宮良ドロップ
この日から北風がビュービュー(>_<)石垣島の東海岸で3ダイブ!
ここの洞窟にはイセエビがごっちゃりと!この洞窟だけで10匹は居ましたよ~!(^^)!
10月12日のポイント
1本目:竹富島 竹富西スカパラ 2本目:竹富島 竹富西スカパラ 3本目:竹富島 竹富南サウスベース
11日も北風ビュービューで欠航に・・・。安全第一で!
そして今日12日も強い風だったのですが、何とか出航~!竹富の島陰で3ダイブ!
今日一の子はこの子!『アミメハギの幼魚!』うつろな瞳が何とも愛らしいです・・・(^^;)
ってことで、4日分まとめでしたぁ~!明日以降も風が強い日が続きそうです・・・(>_<)ちょっと嫌な季節風ですね~(^^;)
でも、楽しく潜りましょう~\(^o^)/
最近のコメント