ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > JAM海日記
2010/01/25 :JAM川島日記
1月24日 石垣島マラソンにて。
今年に入ってから順調に自主トレが進み着々と成果が出ていると思われるのですが、一向に体重が減る形跡は無し・・・(-_-メ)
ですが、まずはその成果が試される石垣島マラソン。ついにその日がやって来てしまいました・・・。
実は、2006年にも一度10KMに出た事があるのですがその時の記録は58分・・・(-_-)zzz その58分よりも早い記録を目標に頑張ろうと心に決めいざスタート。
10KMには約900人がエントリー。
”スタート直後は走ることが出来ずウォーキング状態・・・。 ”
”ようやく人込みを抜け順調に走る ”
”自分ではなかなか良い感じで走れてる ” はず・・・。
”ようやく見えてきた5KMのボード 思わず『まだ5KM』(+o+)っと叫んでしまった。それだけ長く感じた前半の5KM。”
でもこのエリアを過ぎると知り合いの方々の応援が次々と!嬉しい応援です!
話には聞いていたがこれほどまでに沿道の声援が力になるとはっ!
その甲斐あって後半の5KMは前半よりも楽に走れた気が・・・(?_?)
そして競技場に入ってゴールをくぐる こんなにゴールが嬉しいとは・・・\(~o~)/
ゴールした瞬間にすぐさま記録賞が渡される。このシステムは凄いっ!
そして気になる記録は、’51分44秒 ’なんと前回よりも7分も短縮しちゃいました(*^^)v
順位は総合68位!年代別では16位という結果でございました\(~o~)/ 結構この結果には満足げの私でございます。
そして、来年は40分台を目指して行こうと心に誓った私でした・・・。
どうです〜?なかなか自主トレの成果が出てるでしょ(*^^)v
しのぶママも一緒に10KMへ参加しました。結果はそれなりですが、見事完走(*^^)v
2人とも来年へ向け更に頑張りまーす\(~o~)/
2010/01/19 :JAM川島日記
自主トレもまずまず順調・・・?に進んでいる今日この頃です。
なんせ1週間後の24日に石垣島マラソンが控えてますからね〜!
しかし、しかしふに落ちない点が一つ・・・(?_?)
毎日少しずつ走っているはずなのにもう一つの目的の体重が・・・ 減ってなーい(-_-メ)
走った後は減っているけど食べれば戻る。この繰り返し・・・。まぁ気長にやるさぁ〜!と自分の近況報告はこの位にして、今日の話題は長男海斗!
1月17日に『八重山毎日駅伝』が開催されました。これは八重山郡内の各地域対抗の石垣島を16人でタスキをつなぐ石垣島一周駅伝大会です。この駅伝に長男海斗が新栄町という地域の中学生代表の選手として出場!
昨年も出場し、総合優勝&個人区間5位と成績でした。今年も同じ地域のチームの選手として同じ区間を任された海斗!今年は昨年以上に走り込んできただけあって本人もかなり気合が入っている様子でございました。
12区(4.1km)を担当する海斗は、19チーム中4位でタスキを受け取り順位を2つ上げ2位でタスキを渡します。その後の選手も1位のチームを追い上げましたがそのまま2位でゴールイン。残念ながら優勝は逃しましたが、準優勝という素晴らしい成績でございました。
新栄町チームおめでとうございます\(~o~)/
そして、もう一つ気になる個人成績ですが、昨年は区間5位の成績でしたが
今年は見事に区間賞!
タイムも昨年よりも1分も早い記録の14分18秒(*^^)v さすがに走り込んできただけの事はあるようです。しかもちょっと残念なのが区間記録まであと3秒とわずかに足りないタイム・・・。区間記録が〜・・・とちょっと悔やまれるところですが、いやいや立派なものです。御苦労さまでした。
更に今度は来る1月30日には『市郡対抗駅伝大会』と言って沖縄全体の駅伝大会が行われます。
その中学生の八重山代表として選ばれ出場することになりましたりました!
何だか最近は親父の活躍よりも子供たちの活躍をお伝えする場面が増えてきておりますが、『親父もがんばらねば』(-_-;)と子供達に尻を叩かれております・・・。まぁ刺激になって良いですね〜!
来週24日は親父の有終の美をお伝えできるように頑張りまーす(*^^)v
2010/01/08 :JAM川島日記
自主トレもなかなか様になって来ましたよ〜!最近は股関節のギシギシも無くなってきて調子が上向きになって来たような感じ・・・( 一一) がするだけだと思うのですがすこぶる快調です(*^^)v
実を申しますと・・・(*^_^*) 今までちょっと不安で黙っていた事があります。今月の24日に石垣島マラソンがあるのですが、その10kmのコースに申し込んでしまったんですね〜・・・(-_-;)
昨年は、スーパーリピーターの石田さんが10kmに出場して僕は応援だったのですが、今年は石田さんと一緒に走ることになっちゃいました・・・。走るからには石田さんに少しでも放されないようにしたいんですけどね・・・。まぁそんな事もあってちょっと頑張っている次第です。
さて、そして今日もやる気満々だったのですが何と石垣島にしては珍しい事に1日中が降りっぱなし。
これでは外も走れないので、今日は体育館でマシントレーニングを!
石垣島総合体育館にはご覧の様に結構充実したマシンが揃っているんですよ〜(゜o゜)
エアロバイクやトレッドミルはもちろんフリーウェイとからパワーラックなどなど良いマシンがい〜っぱい!
だったらいつも使えよ(-_-メ) って話ですが、まぁ気分的なものもありますのでね〜
でも今後はここをメインにパワーアップ目指して頑張りますよ〜!
ちなみにこの写真はエアロバイクに乗って自分で写したのでちょっとカメラ目線・・・
まだまだ前半だったので余裕の表情ですが後半はグダグダになってます。
と言うことで今日の自主トレも無事に終了〜!
今日の成果は体重1kg減でした。(*^^)v
2010/01/03 :JAM川島日記
2010年 3日目 いよいよ始動開始しました(*^^)v
今年の目標達成のため動き出したのです。
まずはこれから!
そうっ!初場所に向け四股を踏み(*^^)v
・・・ではありませんが、あまりのトレーニング不足で股関節がギシギシ言っているので股関節のストレッチを兼ねて!
秘技 ガニ股歩き
あまり見てくれは良くないですが、なかなか効くんですよ〜
じわ〜っとね・・・。
という訳で3日坊主にならない様に頑張って行きまーす。今年の夏は見違えるはずですよ〜(*^^)v
2010/01/01 :JAM川島日記
2010年 寅年 いよいよスタート致しました。
今年も益々元気に頑張って行きましょう!でもお酒は控えめに・・・(-_-;)
お願いいたしますm(__)m
今日は初日の出もバッチリ見えて幸先の良いスタートが切れました!
そこで!川島の2010年の目標
1.痩せる(*^^)v目標5kg減
2.酒は控えめに
3.川島日記のまめな更新
この3つを川島個人の目標として頑張りまーす\(~o~)/
皆様の応援宜しく〜m(__)m
今年もよろしくお願いいたします。
2009/12/31 :JAM川島日記
2009年下半期編。
とにかく酒を飲んだ上半期・・・。心を入れ替えるつもりの下半期\(~o~)/
7月 お客様と一緒にやっぱり大酒を食らい(-_-;)
8月 真夏はやっぱり大酒を食らい。(-_-;)
9月 やっぱりこいつと大酒を食らい
さっぱり反省が見られない下半期前半・・・((+_+))
10月 何だかんだと大酒を飲み・・・。
でもこの頃からワインが良いよと勧められ赤ワインにハマり・・・。
しかも1本500円。うーん経済的と自画自賛(*^^)v
『でも一人で1本飲んでたら何にも変わらないんじゃないの〜』呆れた罵声を浴び・・・。
11月 それでも懲りずに赤ワイン(*^^)v
12月 年の瀬はやっぱり飲みます赤ワイン・・・((+_+))
結局飲み続けた1年間・・・(-_-;)
ホントに今年は何かにこじつけては飲んでいたような感じがします・・・。
これじゃ〜痩せませんよね・・・。毎年行ってますが来年こそは痩せますよ〜!
今年の漢字になった様に2010年は”新”川島をお見せできるように頑張る予定でーす
・・・ので2010年もよろしくお願いいたしますm(__)m
番外編
北京オリンピックメダリストの朝原さん!
今年も遊びに来てくれました。
また来年も来てくれると約束してくれましたよ〜!
またお待ちしてまーすm(__)m
2009/12/31 :JAM川島日記
2009年 丑年 大晦日。
毎年ながら1年が過ぎて行くのは早いですね〜・・・。というよりも加速してませんか?
子供のころに感じて1年はとてつもなく長〜く感じていたのに・・・。あの頃と同じ月日が流れているとは疑わしいですなぁ〜・・・((+_+))
川島個人的に今年2009年を振り返ってみたいと思いま〜す。
1月 正月から大酒を食らい。
2月 ロッテキャンプで屋台業。打ち上げで大酒を食らい。
3月 飲み仲間の下地盛喜と大酒を食らい。
とにかく飲んだ記憶の強い立ちあがり3カ月!((+_+))!
4月 小学校&中学校のPTA役員に選出され大酒を食らい。
5月 ダイビングフェスタ実行委員会で会議と偽り大酒を食らい。
6月 やっぱりこいつと大酒を食らい!
2009/12/03 :JAM川島日記
先月末に次男洋斗のサーカーの県大会に同行して参りました。
洋斗は年に何度も那覇遠征がありかなり飛行機慣れ? しているようですが、親は船には毎日の様に乗っておりますが、飛行機に乗る機会は全く無く島に取り残された状態・・・。久しぶりの飛行機に親父の方がワクワクドキドキ(*^^)v1泊2日のプチ旅行ですがとっても楽しんでまいりました!
出発前のロビーにて結団式!
監督の挨拶に気を引き締める選手達。
1勝目指して頑張って来まーす(*^^)v
那覇到着後いきなりの試合・・・。こればかりは離島の宿命ですね(@_@)でもそんな事は言ってられません。頑張ってちょうだいよ〜!
結果は良い所まで行ったのですが、惜しくも一回戦敗退・・・。
結果は負けましたが、試合の内容はとっても良い試合でした。
6年生としての県大会はこれで終わりになりますが、サッカー人生はまだまだ始まったばかり!
Jリーガー目指して頑張ってくれー!
こちらは、新川ドルフィンズのムードメーカー『シンタロウ』
通称『ニブル!』何故かは判りませんが・・・(?_?)
我が家の3男重斗に何処となく似ているのでとっても可愛いニブル君。持ちネタは誰かのまねの『頑張れ〜頑張れ〜』
きっと試合中もこのネタで盛り上げているはずです!
石垣島内の試合はまだまだあるので頑張ってちょうだいよ〜!
ちなみに石垣島内の試合は今シーズン無敗の新川ドルフィンズです。
皆様の応援よろしくお願いしまーす!
2009/11/24 :JAM川島日記
11月23日 勤労感謝の日。
今日は八重山地区の小学校陸上競技大会が行われました。
本来は先月の25日に行われるはずでしたが、台風の影響で11月に延期になっておりました。
その大会に次男坊洋斗が新川小学校の代表として100Mと400Mリレーに出場しました。
結果100Mでは惜しくも2位・・・。記録もちょっと平凡・・・。
優勝を狙っていたのでちょっと残念な親父ですがまぁ良く頑張ってくれました。
こちらは最後のリレー種目。
アンカーでバトンを受けこちらも2位でゴールイン(*^^)v
小学校最後の陸上大会。
本人も思っていた結果は出せませんでしたが、良く頑張ったと思います。
中学では一番てっぺんを目指してちょうだいよ〜!
ちなみに親父は競技役員として参加!
特等席で競技を観戦してました〜!
お疲れさまでした・・・!(^^)!
リレーの模様を動画でどうぞご覧ください。
2009/10/25 :JAM川島日記
台風20号が石垣島周辺をうろついております・・・。
しかしそれほど大きな台風ではなくあまり心配はないのですが海には出れない・・・。
でもでもそんな台風のお陰で見に行く事ができた3男重斗の運動会
すっかり諦めていた運動会!
『不幸中の幸い!』
ゆっくりと楽しんで来ました〜!
しかし改めて思う重斗の大きさ(@_@)
周りの子達よりも頭一つ大きな重斗・・・。
いったいこいつは何処まで大きくなるのだろうか・・・?
親子ふれあいで親父の出番もあり!
久しぶりの竹馬に乗りちょっぴりドキドキでした。
お兄ちゃん達とは違ってあまり走る方は得意ではない重斗・・・。
と言うよりも走る姿がイマイチ・・・(-_-;)
思いがけずに見れた運動会!楽しい1日でございました\(~o~)/
最近のコメント