石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > JAM海日記

石垣島マリンハウスJAM 家族大旅行 最終回

2010/02/28    :JAM川島日記

旅行日記も第6弾。いよいよこれ以上ネタを引き延ばす事が難しくなってきてしまったので今回が最終回・・・。

旅行最終日は、ディズニーランドではあまり乗り物に乗ることが出来ず、やや不完全燃焼気味だった事もあり、子供達の熱い要望で後楽園遊園地に決定!ディズニーランドとは違ってガラガラ状態・・・。おかげで乗り物は乗り放題!何度もすぐに乗れちゃうので大喜びの子供達(*^^)v

s1267431340026

重斗の最高のお気に入りはこれっ!

何度も何度も上下に動き、下がる時には股間がムズムズ…(?_?)(男にしか分からないかも・・・?)する感じが楽しいようで下がるたびに『チンチン・チンチン』の連発(゜o゜)

見ているボクらがちょっと恥ずかしい・・・(-_-メ)

降りるとすぐに乗る。この繰り返しで合計15回は軽く乗ったはず・・・。

でも全て1人で乗っていた重斗・・・。
これでこの乗り物の採算は取れるのだろうかと心配になる親父でした・・・。

s1267432281064

お兄ちゃん2人は重斗のお気に入りのビッグ編。
タワーハッカーと言う乗り物・・・。
高さ80Mまで上昇しそこから一気に落ちてくるというもの・・・。

これは見てるだけでも怖かったぁ〜!

親父は一度も乗れませんでした・・・。

s1267432482523 s1267432415427

お兄ちゃん達もあまりの怖さに結局これ一度きりになってしまった2人・・・。
他の人は何度も何度もこれになっている人が・・・。信じられな〜い(-_-;)

s1267432711968

一方修斗は、あまり修斗が乗れる乗り物は無くコインカ―で満足させる作戦へ!

修斗の一番人気はこの車と奥に見える白バイ!

何度もこの2つを行き来してはポーズをとっている修斗でした・・・。

s1267433022002

おハズかしながら親父も乗りまくってしまった訳で・・・。

こんな顔して喜んじゃってます・・・(゜o゜)
いやッ怖がっているのかも・・・(-_-メ)

ちなみにこの乗り物は10回以上も乗ってしまいました・・・(*^^)v

s1267432949805 s1267433264577

そしてこちらはしのぶママお気にいりのウォータースライダー!前から2番目に乗っているのがママさんです。寒いのに水を被ってビシャビシャになっていました・・・。

この次の日に石垣島へ戻り、分厚いコートと&ニット帽とはおさらばし、いつものようにTシャツ短パンに姿の戻っていました。次にこのコートが活躍するのはいつになる事でしょう・・・?

と言う事で2010年の家族大旅行を満喫しつくした川島家でありました。

あと何年後に出来るか分かりませんが、またこんな旅行ができる事を夢見て仕事を頑張ろうと心に誓う親父でありました。

川島家大旅行日記にお付き合いいただきましてありがとうございました。
またネタを見付けては更新していきますので、たまにチェックしてくださいね〜m(__)m

石垣島マリンハウスJAM 家族大旅行 第五弾

2010/02/26    :JAM川島日記

旅行日記も後半戦第5弾を迎えました。

第5弾の話題はこれもイベントベスト3の一つ!ディズニーランドです。(*^^)v
お兄ちゃん達は何度か行った事がありますが、チビ2人はこちらも初体験!

s1267172406272

親父の心境としてはチビ2人の喜ぶ顔が見たい!
ただそれだけの一心でございました。

でも、行けばやっぱり楽しい!
子供と一緒になって親父もはしゃいでおりました!(^^)!


2月16日(火)
平日だったので多分空いてるから乗り物は乗り放題だぞ〜!なんて思っていたら甘いっ甘いっ!
人・人・人の超満員(@_@) 人気のアトラクションは90分待ちは当たり前!120分待ちなんてのもありました・・・。思わぬ展開にややテンションダウンでしたがファストパスってやつを上手く使って何とかお目当ての乗り物には乗ってきました〜(*^^)v

しかし、なんでこんなに〜人が・・・(?_?)

するとある事に気付きました・・・。やたらと多い学生とそれ以上に多い中国人・・・。

どうにも修学旅行生が何校もいたようです。さらにさらに至る所で聞こえる中国語。噂には聞いていたがここまでバブリーな中国人・・・。圧倒されてしまいました(+o+)

s1267173199017

もう一つ驚いたのは、ミッキーマウスと写真を撮る為の行列・・・。

こんな事を思うのは僕だけではないはず・・・(?_?)

この行列には待ち時間の表示がないので分かりませんが・・・。おそらく60分待ちはあったはず・・・(?_?)

何をするのにも並ばなければいけないディズニーランドでございます・・・(@_@)

でもまぁ子供達の喜んでいる顔を見れたのが一番楽しい親父でありました。

s1267173603228

次回第6弾はいよいよ最終回でーすm(__)m

番外編

先日祥太郎&凌太郎ママさんに送っていただいた雪ダルマ。
小学校に持っていったら子供達が可愛くお色直しをしてくれました。こんな感じに変身しましたよ〜!

s1267174086532

祥太郎&凌太郎ママさんありがとうございました。

 

石垣島マリンハウスJAM 家族大旅行 第四弾

2010/02/24    :JAM川島日記

大旅行第四弾(*^^)v

日記ネタを増やそうと小出しにしてきた旅行ネタもそろそろ尽きて来たような・・・(?_?)
いやいやまだまだ小出しに行きますよ〜!なんせ川島日記を更新する為ですからね・・・。
気長にお付き合いくださいm(__)m

第四弾はこの旅行のベスト3に入るイベント(*^^)v 特に長男・次男の為のビッグイベント。
もちろん僕も初めて行くこのイベントは!そうっ!2月14日に行われたサッカーの日韓戦(*^^)v
国立競技場が何処にあるのかも分からず、とりあえず駅に付くともの凄い人の列が一定方向へ流れているではありませんか・・・(@_@) これは間違いなく日韓戦を見に行く人の流れだぁ〜!と確信しこの流れに付いていく事に!田舎もんはこんな時は人の流れに乗っちゃうのが良いですね〜(*^^)v

何とか競技場に着き、次の難関は席を確保すること・・・。韓国戦の前の香港戦はガラガラだったので余裕を持っていたのですが、さすがに韓国戦はそうは行きませんでした・・・(*_*)着いた時には座る席はもうどこにもな〜い状態・・・。仕方なく立ち見を決断。

競技場はもの凄い熱い雰囲気!いつもテレビで見ている光景が目の前に(@_@)

s1266997774303

もの凄い応援が競技場いっぱいに響き渡っていました。
僕らが陣取ったのは応援団とは反対側だったのでその渦には飲まれずに済みましたが、あの中にいたらどうなっていたのでしょうか・・・?
ちょっと興味もありましたが、ちょっと怖い・・・(-_-;)

s1266996269558

この日の入場者数は45,000人だそうです・・・(@_@)
この人数は、ほぼ石垣島の人口と同じです。

石垣島の全人口がこの一箇所に集まってると思うと凄いですよね〜。

とこんな感じで始まったサッカー日韓戦。

s1266996516053

選手入場・国歌の斉唱などお決まりのセレモニーが終わりいよいよキックオフ!

いつもテレビで見ている選手たちが、目の前でプレーしてる!
(でも実際現場で見ている僕らには米粒にしか見えないのですが)
(よっぽどテレビで見てる方がハッキリわかりますけど・・・。)

s1266996838131

こちらは遠藤選手。

唯一ニッポンの点をPKで入れた選手。

結果は皆様御承知の通り惨敗・・・。

結果はともかく、目の前で代表選手のプレーを見た事は子供たちにはかなり良い刺激になったようです。

s1266997216041

将来は我が子たちがこの場所でプレーしていることを夢見て応援して行きま〜す\(~o~)/
頑張れ〜日本! 頑張れ〜我が息子達!

第四弾は初体験のサッカー日韓戦の観戦の模様でしたぁ〜!

まだまだ続く家族大旅行日記です。第五弾もお楽しみに〜m(__)m

石垣島マリンハウスJAM 家族大旅行 第三弾

2010/02/23    :JAM川島日記

旅行日記第3段(*^^)v

今回はチビ達の初動物園の模様を!

s1266916946457

石垣島には残念な事に動物園がありません・・・。

まぁなくても自然の動物(ウシ・馬・カンムリワシなど)が沢山いるので必要はないのですがね・・・。

でもでもやっぱり子供の頃に行った動物園はなかなか記憶に残るもの!



と言う訳で初体験の動物園へ行く事に〜(*^^)v

見る動物すべてが始めてのおチビ達!

s1266917146932

大きな象に重斗は大喜び\(~o~)/一方修斗はちょっとビビり気味・・・。目が点になって反応なし・・・(@_@)

s1266917352509

白クマももちろん初めて!さすがに白クマくんは石垣島には住めないですよね〜・・・。
その他ライオン・キリン・カバに・猿・トラや豹まで居ておチビ達も大喜びでした\(~o~)/ たぶん・・・(+o+)

と言う訳で第三弾は動物園でしたぁ〜m(__)m

石垣島マリンハウスJAM 家族大旅行 第二弾

2010/02/22    :JAM川島日記

川島家 家族大旅行 第一弾に引き続き第二弾をお伝えします。

僕以外の家族のスキーの模様をお伝えした第一弾ですが、自分はカメラマンに徹していた為自分の画像がなく紹介できなかったのですが、ビデオを整理していたら何と出てきてしまいました。

お恥ずかしいのですが動画にてご覧ください・・・。



約8年振りに滑ったので心配でしたが、カ―ビングスキーに助けられました〜。

そしてそして川島家の全部の子供達。自分の母親から見れば全員孫!全ての孫が一堂に揃うのも今回が初めて!

s1266825659117

我が家の長男海斗を筆頭に全部で9人の孫。なかなか世に貢献してるでしょ〜!鳩山さ〜ん。子供手当早めにお願いいますよ〜m(__)m

第二弾はここまで・・・。まだまだ続きはありますのでまたまたお楽しみに〜!

石垣島マリンハウスJAM 家族大旅行 第一弾!

2010/02/20    :JAM川島日記

2月13日〜18日までの1週間。川島家始まって以来の大旅行に行って参りました(*^^)v家族全員での旅行は重斗が生まれてからは初めての事!重斗と修斗は生まれてから石垣島を出た事が一度もありません。

今年の春からは海斗が高校に上がり、洋斗は中学に上がるので今後家族全員で旅行出来る機会はないかもしれないっ!と言う事で一世一代の大旅行へ行って来ました!

s1266658098583

まずは大都会の東京へ入り新宿の街を探検!

石垣では見た事の無い超高層ビルが立ち並びあまりにも見上げる事が多かったので、首がかなり疲れてしまいました。

ちなみにこれは東京都庁!

説明しなくても分かりますよね・・・(-_-メ)

都庁の45階から見た人間はまるでありんこの様でした・・・。

東京を後にして次は生まれ故郷の仙台へ!兄弟家族と合流し温泉&スキーへ!

s1266658546505

長男家族と妹家族総勢13名の大所帯!これでもまだ欠員がいますが・・。

我が家の三男・四男は当然ながら雪を見るのもスキーウェアを着るのも初めて!

自分も約8年振りのスキーで、うまく滑れるかどうか・・・(?_?)


そして、初めてのスキー場へ!

s1266659020901 s1266659057858

あまりの寒さに耐えられなくなり大泣きの修斗に対し、大喜びでソリに乗る重斗。

s1266659211518 s1266659666187

何度もスキー経験のある海斗は結構バンバン滑ってます。洋斗もお兄ちゃんほどではないですが何度か経験があるのでそこそこに・・・。

s1266659758195

そして、こう見えてもスキー2級の腕前を持つしのぶママ。

久しぶりのスキーで足腰ガクガク・・・。

2本リフトに乗ってギブアップ(-_-メ)
もう昔みたいには行きませんね〜・・・。

こんな感じで始まった大旅行!
旅行第一弾はここまで!後半はまた次回お伝えしまーす(*^^)v お楽しみに〜!

石垣島マリンハウスJAM サッカークリニック!

2010/02/06    :JAM川島日記

しばらくでしたぁ〜(*^^)v 3日ぶりの?更新です。

今日はジェフユナイテッド市原千葉のサッカーキャンプ情報です!

先日もお伝えしたように現在石垣島では、千葉ロッテマリーンズ(野球)とジェフユナイテッド市原千葉(サッカー)の2つのプロチームがキャンプをしております。

サッカーは我が子たちも頑張っているだけあって特に興味があります。
そして今日は何とそのプロチームのコーチ陣が子供達にサッカーを教えてくれるサッカークリニックが行われました\(~o~)/当然ながら我が子のサッカーチーム新川ドルフィンズも参加!こんな機会はなかなかありませんからね〜!

s1265440293677

サッカーに必要なストレッチ方法やパス・ドリブル・シュートなど面白おかしく指導してくださいましたm(__)m

今まではやった事の無い練習方法などもあってかなり参考になった様です。

s1265440529315

シュート練習のときには、洋斗がジェフの監督の江尻監督に直々に指導をして頂き、ちょっと緊張(-_-;)

結局ゴールは一本も決めれず良い所は見せれまでしたが・・・。

s1265440843795 s1265441012008

監督と洋斗のフォーム・・・(-_-メ)

監督の蹴るボールはもの凄い回転がかかっていて、もの凄く曲がっていました!(^^)!さすがでございます!

一方洋斗は回転も少なく曲がりの少ないボール・・・。
まだまだ修行が足りませんね〜・・・。

でもでも・・・監督さ〜ん

もし良かったらこの子使ってやってくれっませんかね〜m(__)m 是非宜しくお願いします。真面目にですよ!

監督・コーチの皆様今日は子供達の為に貴重なお時間有難うございました。子供達もかなりやる気が出たみたいです\(~o~)/

頑張れジェフ千葉!J1昇格お願いします\(~o~)/

石垣島マリンハウスJAM 八重山選抜優勝!

2010/02/02    :JAM川島日記

すごいっ!今日で川島日記3日連続の更新です(*^^)v これは川島日記始まって以来の快挙ではないですかぁ・・・(?_?) まぁ一番に暇だからという説もありますがね・・・。とりあえず今年の目標は’痩せる’も含めて今のところ順調に来ているようですが・・・。

では、今日は長男坊の話題を!

1月19日の川島日記でもお伝えした長男海斗が八重山毎日駅伝で走ったという話題ですが、その後月末に八重山代表で『市郡対抗沖縄一周駅伝大会』に出場するって言ってたじゃないですか〜!

その1周駅伝が1月の30日・31日に行われ何と何と八重山代表選手団が優勝してきたんですよ〜!やりましたね〜\(~o~)/

s1265098149343

昨年・一昨年と3位どまりだったらしく今年の目標は総合2位!なんて言ってたんですが、2位を飛び越えて優勝ですよ〜\(~o~)/

気になる海斗は1日目の12区(4.6km)の区間を任されたようですが、やはり上には上が居るようで14人中の区間7位の成績。タイムは17分台・・・。区間1位の子よりも1分50秒位の差がありました・・・(*_*)
本人曰く調子が悪くて今までで一番最低の出来だったそうですが、まぁこれも良い経験になったことでしょう!良い時ばかりじゃないですからね・・・。

でもみんなの頑張りで見事総合優勝!すごいですね〜\(~o~)/

八重山チーム

『おめでとうございます』

石垣島マリンハウスJAM 冬の楽しみ?!!

2010/02/01    :JAM川島日記

さてさて昨日は重斗のおゆうぎ会ネタでしたが、今日は重斗の翌日行われた次男坊洋斗の学習発表会の話題を!

s1265005798195

早いもので小学校最高学年ももそろそろ終わろうとしている洋斗。今年の春は中学生・・・(?_?)です。
早いですね〜(+o+)

学習発表会も6年にとなるとなかなか内容が凝っていて、戦時中の沖縄の模様を演劇で発表する内容の『忘勿石(わすれないし)』という題材の平和劇。みんな一人一人が熱心に熱い演技をしていて思わず見入ってしまいました!

s1265005977922

洋斗はチョイ役でしたが、裏方で頑張っていたようです。


やはりこの子は、こういう時よりもサッカーや走っている時の方が輝いて見える様です。

かなり親バカですがね・・・(-_-メ)



新川小学校6学年全児童

s1265006518342

最後は6年生みんなで記念撮影をしました。親の僕としてもこの6年生の子達はいろんな場面で一緒にいたのでとても思い入れの深い子供達です。

みんなぁ中学校へ行っても頑張るんだぞ〜\(~o~)/

オマケ・・・。

同業者の親バカ達 (-_-メ)

s1265007251729 s1265007280963

 

石垣島マリンハウスJAM 冬の楽しみ!!

2010/01/31    :JAM川島日記

シーズンオフにはシーズン中とは違った楽しみがあります。

シーズン中はなかなか見に行く事が出来ない子供達の学校行事がとっても楽しみの一つです(*^^)v

先日も2日続けて3男坊重斗の保育園でのおゆうぎ会と次男坊洋斗の学習発表会を見に行ってきました。

普段の家庭生活では見る事の出来ない姿を見るのはとても新鮮で、こんな事も出来るのかと驚かされてしまいます。

s1265003070887

写真中央の頭一つ大きいのが重斗。こんな衣装はまずこんな機会でないと着れません・・・。しかも沖縄の伝統的舞踊まで踊ってしまいした。もちろんお父さんもお母さんも踊れませんよ〜(@_@)いやいやビックリでございました。

s1265003883405

そうかと思えばこんなかっこいい姿もあり!

・・・と思えばこんな可愛らしい格好までしておりまして・・・・(?_?)

s1265004039169

癖にならないようにお願いしますよ・・・(-_-メ)

ちなみにこの格好は『七匹と子ヤギ』の子ヤギ役だそうですが・・・。オオカミ役よりも数倍大きな子ヤギ君でした。特にお腹は子ヤギを食べたオオカミの様でした・・・(-_-メ) なんで子ヤギだったのだろうか・・・?


でもでもいろんな一面が見れたとっても楽しいおゆうぎ会でしたぁ〜\(~o~)/

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る