ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > JAM海日記
2014/03/04 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 24.6℃ 水温 22.6℃
風向・風速 南南西 4M 波高 1.5M 透明度 20M
オープン10周年までいよいよカウントダウンです(*^^)v6日~8日まで10周年イベントとして、松田隊長がスペシャルゲストと来島します!楽しみですね~\(^^@)/
さて、作業に追われていたここ最近でしたが、本日よりいよいよシーズンイン!って感じになってきました(*^^)v今シーズンもよろしくお願いしマースm(_ _)m
本日のゲストは北海道と沖縄本島からと北から南へと幅広ーい感じのお客様方!
お天気も上々の良い感じ!今日のお目当てはコブシメくんデース!この季節の目玉といえばやはりコブシメの産卵行動!これを見なければ損です(^_^;)とうことでコブシメウォッチングへ行ってきましたぁ~!
今日は10匹程のコブシメが入り乱れ、卵を産み付けるもの、メスの奪いあ合いをしているオス達・・・。じっくり観察できます(@t@)
動画もバッチリ取り放題(*^^)vコブシメ見るなら今ですよ~\(^^@)/
今日も思いっきり楽しんできました!明日はちょっと風が強くなりそうな気配・・・(>_<)もう寒くならないで~・・・。
2014/03/01 :JAM川島日記
久しぶりの川島日記!まぁ毎度のことですから気にせずに・・・(^_^;)
今日は、海はお休みそして子供達もお休みだったのでプチピクニックへ(*^^)v
『そうだ!』と思い出したのが『オニササ!』何やら『県民ショー』で紹介されてからちょっとしたブームになっているようで、ちょっと気になり行ってみた!
元祖オニササの店に行ってみるとちょうど昼時ということもあってか、高校生や中学生がめちゃめちゃ沢山!みんな手にはビニール袋を持ち惣菜コーナーに(*^_^*)
『オニササ』とは、『おにぎり』と『ササミのフライ』を合わせたもの!
これを一つのビニールに入れて、ソースやマヨネーズ等好みの調味料も入れて、ビニールのまま『おにぎり』で『ササミフライ』を包むようににぎにぎとコーティング(*^^)v
出来上がったものは、手が汚れないようにビニールに入れたまま食する! これがまた旨い!子供達も『めっちゃうまい!』を連発し、かなりお気に入りの様子!
ウーン!手軽で安くて美味しくて、おやつ感覚で食べれる『オニササ!』これなら中学生や高校生が集まる訳だ(*^^)v これから定番メニューに昇格だね!
2014/02/28 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 24.1℃ 水温 22.6℃
風向・風速 東南東 4M 波高 1.5M 透明度 20M
連日ベタ凪の快晴が続いている石垣島です!ホント、2月とは思えないこの陽気(´∀`)しかも風が穏やかなので、海には最高のコンディション。こんな日に陸上にいたら、もったいな~い!という事で、日の出とともに夏海号を下ろし、海へひとっ走り、行ってきましたよ~!
冬場は透明度がアップする港の中を覗いただけで、テンションが上がる本日のゲスト様。内地の海の色に比べたら、沖縄に来た~って感じがするものなんですね!
そう、港でテンション上がった皆様は、お初のシュノーケリングでもこの通り!全く寒さを感じない程のハシャギっぷりにこちらも元気をもらっちゃいました(*゚▽゚*)・・・一応水温は22℃しかないんですけどね。。。
そして水中でもパワーは衰えず、各自で泳げるまでに上達!スゴイですね~(゚∀゚)
今回皆様を海へと誘ったこのお方も、無事に皆様を見守りつつ、潜ることができました!またパワフルなメンバーを連れて、遊びに来てくださいね~(^O^)
2014/02/27 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 23.8℃ 風向・風速 北東東 4M 波高 1.5M
陸上げしていた夏海のお色直しも一段落!船底を綺麗に仕上げて推進力部分のパーツもすっかり綺麗になり、後は浮かべるだけになりましたぁ~(๑≧౪≦)
いやぁ~キレイになると嬉しいですね!やった甲斐がありました(*^^)v
今回は、ちょっと違うバージョンに変身!でも水中で見ないと分かりませんがね・・・(^_^;)どこが違うかといいますとこの赤い部分!
この赤い部分が推進力を生むウォータジェットと呼ばれるところ!以前は青一色だったんですが、今回は青&赤のツートンに(*^^)v
ちなみにこの部分海に浸かっていますので、潜らないと見えませんから潜ったらちょっと眺めてみてください!
さぁ後は海に浮かべていよいよシーズン突入!
3月6日~8日は10周年イベントも控えています!皆様お待ちしてますよ~m(_ _)m
2014/02/24 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 23.4℃ 水温 21℃
風向・風速 東 6M 波高 2M 透明度 20M
今日もポッカポカの良いお天気~(^O^)なんですが、今日はお客様は無し・・・。なんですが、オニヒトデ駆除として海へ行ってまいりました(*^^)vそれが今日はなんとビックリ(๑≧౪≦)普段オニヒトデ駆除の海域にはまず居ないであろうマンタが出没!
オニヒトデを探している場合ではありませんでした・・・(^_^;)
何せ今年おそらく初のマンタですから\(^^@)/
なのでしっかりと写真を撮って!
独占マンタなので人目を気にせず近寄れ~ってな感じで(๑≧౪≦)
一緒に泳いで動画もしっかり撮っちゃいました(*^^)v
やっぱりマンタ!興奮しますね~\(^o^)/
2014/02/23 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 23.0℃ 水温 21℃
風向・風速 東風 5M 波高 2M 透明度 20M
昨日に引き続き本日も作業デーになる予定だったのですが、急遽体験ダイビングのお客様が~\(^^@)/天気の良い絶好の海日和(*^^)v久しぶりの海へ繰り出しましたぁ~!
そんなお客様は若干20歳のピッチピチのギャル(^_^;)うーん今年のゲストは若いぞ~(*^^)v何てことをオヤジは密かに喜んでいるのでしたが・・・。とは言え我が子と一つしか変わらない同じ世代・・・。(๑≧౪≦)ってことは嫁候補か・・・(?౪?)
さてさてオヤジ話はさて置き、小さい頃に水泳をやっていたというお二人!
水はお手の物!
水底では、アバサーことハリセンボンがお出迎え(*^^)vハリセンボンを捕まえて膨らませようとしましたが、水中ではやはり魚が一枚上手・・・(^_^;)たまに捕まえられるのですが、毎回上手くはいきませんね・・・。
・・・と最高のお天気の中、嬉しい予定ハズレのお客様!またゆっくりと遊びに来てくださいね~!追:ダイビングから帰ったと思ったら、これからカヤックに乗りに行くそうです・・・。さすが若者だね~(๑≧౪≦)
2014/02/22 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 22.5℃
風向・風速 東7M 波高 2.5M
今日はポカポカ陽気の気持ちの良い一日!海に繰り出したい所ですが、昨日上架した『夏海』を綺麗にするべく作業に没頭(๑≧౪≦)今日は、夏海の第2の心臓部、推進力部分のメンテナンス!ここをおろそかにしていると、夏海が走りませーん・・・。ってことになるので、浄化した時にしか出来ない作業を念入りに!
これが、推進力を生む大事な大事な部分です。夏海は、プロペラがむき出しになっていないので、ダイバーにはとっても安全な構造になっています。まぁその分パーツが多くなって面倒な作りにはなっているのですが、やっぱり安全が一番です(*^^)v今はまだ汚れを落としている段階なのでパッとしませんが最終的にはビシッと色を塗って綺麗に仕上げます!
こちら夏海のプロペラ!普段は筒の中に埋め込んでいるので、目にすることはありません。なので、これを外せるのは上架した時だけ限定です。しっかり磨いてあげます!
・・・と普段は見ることのない、夏海のパーツをご紹介しました!明日も作業頑張りマース(^_^;)
2014/02/21 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 19.6℃
風向・風速 4M 波高 2.5M
海日記の更新が久しぶりになってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?大雪の被害も相当大きかったようで、影響を受けた方々には心が痛みます。。。こちら石垣島はというと、数日北風が強く、気温が下がっておりました。内地に比べれば全然気温は高いのですが、ちょっと油断して薄着で外出してしまうと、震えが止まらない程の寒さ!(雨が降った日には本気でガクガクしていましたよ・・・)
そんな天気も今日明日からは回復の見込みです!そして本日は、シーズンに向けて、その前に3月の10周年記念パーティーに向けての、夏海号最終メンテナンスに入ります。いつも陸に上げると大きいな~と感じる夏海号。下の画像奥に停泊している旅客船にも引けをとらないかも!?
ちょっと覗いた青空にホッとしつつ、船底塗料の香りにまたホッとしつつ、ピカピカの夏海目指して頑張るぞ~!
2014/02/13 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 22.8℃ 水温 22℃
風向・風速 ほぼ無風 波高 1M 透明度 30M
昨日までの天気がウソのように晴れ渡った本日!最高のお天気でした\(^o^)/一昨日の男子学生3人組には申し訳ないですが、今日はほんとに暖かくて最高の一日!そんなラッキーデーには、男子学生とは対象に女子学生の10名グループ(*^^)vうーんバレンタインデーを目前になんともタイミングが良いぞ~(๑≧౪≦)
この春に卒業を迎える皆様は今回は卒業旅行に石垣へ!それぞれ皆様進路も決まり春からは新社会人!頑張って~\(^^@)/今回は天気にも恵まれ最高の卒業祝いになりましたね~(*^^)v
水温は変わらないのに天気が良いとホント寒くないんですよね~(*^^)vいやぁ~最高~\(^o^)/
実は今日は風回りの予報が出ていて、いつ荒れてくるかを心配しながらのダイビングでした。しかし今日は女子パワーが勝り、ダイビングが終わり帰路の船を走らせ始めたら風がビューっと!海もシケ始め帰りの船はバシャバシャでしたが問題なくダイビングもできて光のシャワーも浴びれてホント満足な一日でした(*^^)v明日はまた天気が崩れそうですね・・・。また雪が降りそうなのでお気をつけくださーい!明日から大阪に行くけど大丈夫だろうか・・・?
2014/02/11 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
曇り時々雨
最高気温 16.3℃ 水温 21℃
風向・風速 北 8M 波高 4M 透明度 20M
今日も寒かったですよ~(>_<)最高気温こそ昨日よりわずか高かったようですが、常時14℃・15℃・・・。石垣では考えられない寒さです。
しかしそんな中でも頑張ってくれた学生3人組!見事ダイバーになることができました\(^^@)/寒い中頑張ってよかったね~(^O^)
エントリー前・・・!ちょっとやる気がなさそうに見えますが問題ありません・・・(^_^;)
潜降開始!うーんバッチリできてます(*^^)vなんたってインストラクターが良いですから~(^_^;)
中性浮力もバッチリ(*^^)vやっぱりインストラクターが良いですから!(๑≧౪≦)・・・な感じで寒い中しっかりと講習も終え、晴れてダイバーの誕生です\(^o^)/
ちなみに明日も石垣滞在で予定はフリーなのですが、ダイビングは無し・・・。みたいです(>_<)船に上がると、こんな感じになっちゃいますからね・・・(๑≧౪≦)この状況どんな状況かわかりますか・・・?
これにはお湯が入っていて、足湯ならぬ手湯?状態です。ホントに寒かったですね~・・・。暖かくなったらまたおいでね~!今度はのんびりマンタでも見に行こうよ~(*^^)v
最近のコメント