ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > JAM海日記
2014/07/27 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 33.0℃ 水温 28~29℃
風向・風速 東北東 5M 波高 1.5M 透明度 25M
本日も快晴\(^^@)/絶好調(*^^)vと言いたいところですが、またまた台風ができそうな雰囲気・・・(>_<)8月頭頃にもしかしたら接近するかもしれませんので、1日~3日頃に予定のある方は要チェックですよ~!
さてさて、でも今日はこんな感じに太陽も差し込み晴れ晴れ~(*^^)v気持ちいいですぞ~!本日もインターナショナルな船上!昨日は南アフリカからのゲスト様がいらっしゃいましたが、今日は中国から来ていただきました!もちろん中国語が話せる訳もないのですが、そこは日頃ダイビングで培ったハンドシグナルで(*^^)vまぁ水中に入ってしまえば、言葉の壁は関係ありませんから問題無し!楽しく潜っていただきました\(^o^)/中国のお友達にJAMを広めてね~(^_^;)
そして、もうひと組は足立原さんファミリー!水泳を習っているという美玲ちゃん4年生!さすがに日頃泳いでいるだけあって、とってもタフです(*^^)v泳ぐは泳ぐ!今日一でおそらく述べ4時間は水に入っているのでは・・・(๑≧౪≦) もちろんお母さん、お父さんも負けす劣らず、とにかくズーーーーーーーーーーーーーーーーーっと泳いでいました!まぁ、それだけ楽しかったと言うことだから良いよね~(^O^)今日は間違いなく爆睡だね!気がついたら朝になってるはずよ~(๑≧౪≦)良い夏休みの思い出になったねぇ~(*^^)vまたいつでも遊びに来てね~!
帰る頃になったら西表島がすっぽり雲の中・・・。イナズマがピカピカと・・・。幸いにも僕らには何の影響もなかったので良かった、良かった(^_^;)こんなのに見舞われたらビビっちゃいますから・・・(>_<)
7月の日曜日も今日で最後か~・・・。あっという間に8月ですね~!8月いっぱいファミリーキャンペーンやってマース!お急ぎくださーいm(_ _)m
2014/07/26 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 32.3℃ 水温 28~29℃
風向・風速 南東 4M 波高 1M 透明度 25M
台風10号が過ぎ去ってからやや強い名残風が吹いていたのですが、それもようやく収まり今日は絶好のお天気!久しぶりにツ~ルツ~ルの海面を見て気分も盛り上がります(*^^)vまだまだ夏休み序盤ですが、やはり家族連れが多い夏休み!あっ突然ですが、お知らせです!夏休み期間中、ファミリーを対象にキャンペーンやってますので是非是非ご利用ください!もの凄くお得ですから!詳しくはトップページの新着情報をチェックです(*^^)v
さて、そんな絶好のお天気の中、ダイバー&体験ダイバー様のご案内です。ダイバーの皆様は本日の大きな目的は、何と言ってもマンタ!マンタ以外は要らない位の勢いで、猛烈にアピールされまして・・・(^_^;)かなりのプレッシャーの中ポイントへ~!これが今日は大当たり(*^^)vエントリー直後から、終わりまでマンタが目の前をグルグルと\(^^@)/個体数ではおそらく7匹程のマンタが廻っておりましたぁ~(*^^)v体験チームもスノーケリングでしっかりとマンタを見てきましたよぁ~\(^^@)/こちらは、太田さんファミリー!家族揃っての初水中写真(*^^)v記念ですね~!
お母さ~ん!この次はもっとリラッ~クスですよ~(๑≧౪≦)遊び遊び(^_^;)みんなぁこの次は潜ってマンタを見ようね~!
本番のダイビングでは、カメに会いに行こうとしたけど、マンタとカメを一度に見たら夏休みの運を使い果たしちゃうから見れなくてよかったよ~(^_^;)って言い訳デースm(_ _)mでもお天気も良くて、マンタも見れて、ホントよかったね~!夏休みが終わったら学校のみんなに自慢しちゃってよ~(*^^)v またみんなで来てくださーい!お待ちしてますm(_ _)m
2014/07/25 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 32.3℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南 7M 波高 2→1.5M 透明度 20M
台風が台風がとバタバタしているうちに、いつの間にか夏休みに突入しておりました!ご予約いただくゲストさんも、ファミリーが多くなりましたね~。そんな本日はシュノーケリングやダイバーの3家族+そのご友人たちで夏海は賑わってましたよ(*^_^*)
台風明けなので、透明度はイマイチかな・・・といっても、キレイなところはこんな感じ。水中から撮影してもブルーウォータでしたよ!最初は泣いていたお子様も、後半はずっとプカプカ浮いて気持ち良さそうでした(^O^)
そして最近シュノーケリング達者な方が多いのもあり、潜りまくりのお父さん。お子様以上に、ず~っと泳いでました!
さて明日は久々に行けそうなポイントへまっしぐら~!やっと海況が安定しそうです。。。
2014/07/22 :マリンハウスJAMの海日記
曇り 時々 雨 &
最高気温 31.7℃ 水温 29~30℃
風向・風速 東南東 11M 波高 5→8M 透明度 20M
徐々に近づいてきている台風10号ですが、石垣島には強風域圏内だけで済みそうです。今現在は雨がポツポツと、風は深夜に強くなる予報。。。直撃しなくて本当にヨカッタ(´∀`)
ということで、昨日急遽ご予約いただいたシュノーケリングのリピーターさんご家族がご乗船!風が強まる可能性もあるので、朝8時には出航しちゃいました(*^_^*)そんな朝から元気いっぱいに泳いでくれた皆様。朝は晴れてとっても爽やかなのでした!
最初は不安そうなお父様達も、慣れてきたら泳ぐ泳ぐ・・・お母様は浮き輪なしでスイスイと・・・
そして若者達は潜る潜る・・・疲れても潜る(笑)スーパーシュノーケラー再び!な感じでたっぷり泳いでいただきました!
台風シーズンに当たってしまいましたが、海で泳げたことがご家族での良き思い出になれば、幸いでございます!またお待ちしておりますよ~(^O^)
2014/07/21 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 33.6℃ 水温 29~30℃
風向・風速 東北東 8M 波高 2→2.5M 透明度 20M
雲が流れるのが早くなってきました台風前の石垣島。お天気は快晴で、海も今日は問題なし!ですが着々と台風の風が吹いてきてます。。。この前の台風はつい2週間前だったのに~(>_<)とはいえ意外と海水温が下がらず、まだ30℃ですから仕方ないのかも!
そんな台風前ですが、名蔵湾の海は静かなもので、ダイバーさんもたっぷりと3本潜っていただきました。まずはサンゴに見え隠れするこのサイケデリックなこのお魚。ニシキテグリはいつ見ても、興奮しますね!
船上では釣りチームがグルクンを入れ食い!かと思いきや、餌をタダ食いするグルクン達。丸々太ったこんなグルクン玉に、またしても大興奮したのはワタシだけ???
ラストはサンゴに癒されてきました。イソギンチャクもやや白っぽく白化してきてますので、やっぱり海の中を掻き回さないとダメなのでしょうね・・・(^_^;)
明日は昼過ぎから風が強くなってくる予報です。雨も集中して降るらしいので、島に滞在中の皆様お気を付けくださいね~!
2014/07/20 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 33.3℃ 水温 29℃
風向・風速 東北東 6M 波高 2M 透明度 20M
台風の動きが気になる今日この頃・・・(>_<)22日頃から影響が出始めそうなのですが、何とか逸れて欲しいものですね~(^_^;)でもまだまだお天気は好調です(*^^)v今日も快晴の中、楽しく潜ってまいりました!今日は体験ダイビングに来てくれた二組のカップルをご紹介!
いやぁ~この年になるとつくづく若いって良いね~って思っちゃいます(>_<)元気なラブラブカップルが羨ましい~!まずは、大阪から来てくれたお二人!うーん、楽しそうだ!よしよし(*^^)vそしてこちらは東京からお越しのお二人!うーん、大丈夫(*^^)v若干船酔い気味か・・・?
水中ももちろん楽しく潜ってきましたぁ~\(^^@)/
しかし、どちらのカップルも潜るまでに時間がかかったのはメンズだったなぁ~(^_^;)
頑張れよ~男子諸君!今日も楽しいダイビングでしたよ~!明日もまだお天気は良さそうなので楽しく行ってきマース(*^^)v
台風の動き要チェックです(>_<)
www.bioweather.net/typhoon/typhoons.php
2014/07/19 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 32.9℃ 水温 29℃
風向・風速 東南東 5M 波高 2M 透明度 25M
本日も快晴なり!心配していた台風は、少し西側に逸れてきました。ひとまずは大丈夫ですかね。。。
さて今日はゲストさんとのマンツーマンダイブへ!マンタポイントでは見れなかったマンタがちょっと悔しいので、昨日の大崎でバッタリ!のマンタ画像をいただきました~(^_^;)
今日の画像は全てゲストさんにいただきました!超マクロサイズのクマノミbaby(*゚∀゚*)幼魚好きとしてはナデナデしちゃいたくなります!
そしてマンタではなくカマスに夢中になっていた本日の一枚。まん丸な目がいっぱいで、こんなアップのカットも良いですよね!この後のポイントではブラックフィンバラクーダにも遭遇しましたよ!
ラストは北部のタツノハトコ。一見すると海底に漂う小枝にしか見えなくても、キョロ目が実はキュートなのです(*´∀`)
2014/07/18 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 33.1℃ 水温 29℃
風向・風速 東南東 5M 波高 2M 透明度 25M
連日の快晴&そよ風の石垣島!いい感じの夏日が続いていたのですが、前回の台風が過ぎてホッとしたのもつかの間(゚O゚)で、次の台風が徐々に迫ってきています・・・。連休明けに来島される方々は、今後の台風の動きにお気を付けくださ~い!
さて本日はダイバーとシュノーケリングのゲストさんを乗せて、石垣島周辺を潜ってきましたよ!ご覧くださ~い、このプールのような透明度!気持ちよさそうでしょう?
シュノーケリングのゲストさんは島育ち。と言っても石垣島ではなく瀬戸内海の海ですが。なので素潜りはお手の物。「水中グリコ!」もできちゃいます(笑)
素潜り指導もしちゃいますよ~!奥様の見事な上達っぷりは、ご主人のおかげですね!頼もしいなぁ~(*゚▽゚*)
まだまだ夏満喫の石垣島。そろそろ本州よりも石垣の方が涼しい季節になってくるので、快適な夏休みを過ごしに来てくださいね!
2014/07/17 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 33.1℃ 水温 29℃
風向・風速 南東 6M 波高 1.5M 透明度 20M
今日も暑い暑い石垣島でしたよぉ~\(^^@)/っと言うことで今日はいつもと気分を変えて石垣島の北部より出航~(*^^)v石垣島の北部伊原間にある船越漁港まで車で移動し、そこから出発!ポイントまでが近いので1本潜って港へ戻るスタイル!いつもと違うのでなんだか新鮮です!
一本潜り終わり港に戻り、今日はランチ後に2ダイブという予定だったので2本目までの時間が余裕たっぷり!それでは、せっかくなので普段あまり来れない観光客で賑わっている『明石食堂』で食べましょう!といことで行ってきましたぁ~!オープン11時に間に合わせてきたつもりが、もう既に観光客の行列が・・・(^_^;)これには若干引きましたが、まぁ美味しくそばを食べてまいりましたぁ~\(^o^)/
海の方はと言うと、サンゴはあまり無いのですが、生物は大変充実しております!
マクロからは、こんな小さなキリンミノ(1cm)や!タツノハトコに!
得体の知れないカニ!こんなの見たことない・・・(–;) これカニなんです・・・。
人懐こい『ミカヅキコモンエビ』に
お掃除上手な『ソリハシコモンエビ!』よく見ると手の上にエビだらけになってます(*゚▽゚*)
やっぱり外せない、今が旬のキンメモドキの群れもかなりの数が!
おそらく、これだけの群れは北部でしか見れない『キンギョハナダイ&アカネハナゴイ』の大群!
モヒカン頭のアカネハナゴイ!実に羨ましいこの魚!
何故って?このモヒカンがオスで周りにいるのは全てメスなんです!この魚『一夫多妻』のハーレムを作るんですよ~!男性の皆さん、羨ましいでしょ~!
っと石垣島の北部の新鮮な感じで本日も終了~\(^^@)/明日もお天気良さそう(*^^)v
2014/07/16 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 32.7℃ 水温 29℃
風向・風速 東南東 5M 波高 1.5M 透明度 30M
本日も絶好調なお天気!毎日毎日ほんと良いお天気デース(*^^)v海から眺める夏海もカッコイイ~(*^^)v今日ご紹介するのは『奥ちゃん!』奥ちゃんはJAMの常連さんが経営する『串人』(くしんちゅ)という串焼き屋さんの従業員!『串人』は5月にオープンしたばかりで、そのオープンのお手伝いにやってきた奥ちゃんですが、今月20日に地元へ帰ってしまうということで、帰る前に体験ダイビングに挑戦です(*^^)v
まずは、スノーケリングで肩慣らし!っとここまでは良かったのですが、見事に船酔い撃沈・・・(>_<)昨日のゲスト同様、午前中は寝たきり、無反応な奥ちゃん・・・(–;) でも潜らずには帰れるかァ~ってことで頑張って水中へ~(*゚▽゚*)何とか復活を遂げ水中へたどり着くことができました(^_^;)でもやっぱり表情が硬いよね~・・・。でもまぁなんとか水中の世界を楽しんでくれたようでございます\(^^@)/
短い石垣生活だったけど、また遊びにおいでね~!今度は船酔いしないようにしっかり準備してくるんだよ~(^_^;)
あっ!皆さん、串焼き屋『串 人』美味しいので是非是非、機会ありましたら食べに行ってくださーい!お店の中もとっても雰囲気が良いですよ~!
お店の情報
炭火焼 『串人』 石垣市美崎町13-8 1階西 TEL0980-87-5646 でーす!
最近のコメント