石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > JAM海日記

石垣島マリンハウスJAM ファミリーで貸し切り!

2015/08/03    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 時々 雨 
最高気温 30.7℃ 水温 31℃
風向・風速 南南西→東南東 2M 波高 1M 透明度 20M

ファミリーのご乗船が増えているここ最近の夏海号。今日のご予約は、たまたまご家族がひと組だけだったので貸切となりました~(^O^)

P8032849

ツルッツルの水面に漂う舞ちゃん。こんな海で泳げてラッキーだったね~!

P8032836

ちょっと怖がっていた舞ちゃんも、ご覧の通りピンクの衣装でバッチリ決めて、最後はまだまだ泳ぎ足りな~いって位になってました(๑≧౪≦)舞ちゃんより緊張気味だったお母さんも、慣れたらスイスイ泳げるように。。。

P8032839

お父さんはダイビングにチャレンジ!お父さんよりでっか~いテーブルサンゴでしょう?枝サンゴの群生の上を泳いだり、魚に近づけたひと時でございました(´∀`)

P8032817

石垣島マリンハウスJAM 穏やかな時間。。。

2015/08/02    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 時々 雨 
最高気温 31.4℃ 水温 31℃
風向・風速 南南西→東 3M  波高 1M 透明度 15M

夏休みも中盤に入りまして、ファミリーのご乗船が増えてきました(^O^)海もやっと夏らしくなり、ご覧のように風も波も穏やか~なコンディションです!

P8022784

本日のファミリーシュノーケリングの皆様。昨日は船酔いをしたという事でしたが、今日は全然元気いっぱいで、泳ぎまくりの疲れ知らずな子供達・・・。ず~っと泳いで水中を楽しんでいただきました(*^_^*)20年前くらいにダイビングをしていたお母様も、滞在中は毎日海で遊べて何よりでございました!

1

小魚たちがいっぱいの、今が旬な石垣島。どうか今度の台風が少しでも逸れてくれますように。。。

P8022799

石垣島マリンハウスJAM 100本記念おめでとう~(*゚▽゚*)

2015/08/01    :マリンハウスJAMの海日記

快晴 
最高気温 33.1℃ 水温 30.3℃
風向・風速 東南東 4M  波高 1M 透明度 25M

今日も絶好調な石垣島(*^^)vしかし台風13号の動きが何やら気になる頃合になってきました・・・(๑≧౪≦)お願いだから曲がって~(>_<)

でも、まだまだ台風とは無関係!今日も素晴らしいお天気の中ご案内~(*^^)vまずは体験ダイビングに挑戦のファミリー\(^^@)/6年生のお姉ちゃんは、普段から水泳を習っているとあって全くの問題なし(*^^)vそれよりもお父さんとお母さんの方がちょっと緊張気味・・・(^_^;)何だか最近このパターンが多いなぁ~・・・。お父さ~ん!子供に負けてられないよ~・・・(๑≧౪≦)P8012745でもでも、何とかかんとか、みんなで水中に集合~(*^^)v無事に記念撮影が出来ました\(^^@)/夏休みの良い思い出になったかなぁ~!またみんなで遊びに来てね~(*゚▽゚*)P8012779そしてダイバーチームでは100本ダイバーが誕生です(*^^)vなんと1年で100本というスピード記録!『高橋さんおめでとうございます!』来年の200本も?・・・もちろん200本目も石垣ですよね~(๑≧౪≦)P8012754ダイビング仲間に囲まれて記憶に残る100j本目ですね!P8012752マンタも祝福に駆けつけてくれました~\(^^@)/P8012755ランチはお祝いのお赤飯で!
P8012757食後には、船上ケーキでとことんお祝いで~す(*^^)v
P8012759  今回は一日だけのダイビングでしたが、次回はロングランでお越しくださーい!またお待ちしておりますm(_ _)m  おめでとうございましたぁ~\(^^@)/

 

石垣島マリンハウスJAM ツルツルのベタ凪でした~(*^^)v

2015/07/31    :マリンハウスJAMの海日記

快晴 
最高気温 33.0℃ 水温 30.4℃
風向・風速 静穏  波高 1M 透明度 25M

本日も最高なお天気!しかも無風状態なので海面はツルツル状態!まるで湖\(^^@)/そんな時にしか写せない一枚がこれっ!何だか解りますか~・・・(^_^;)これ水中から見える雲です。
水面がツルツルで鏡のようになっているので空の雲まではっきりと見えてしまうんですね~!
P7312744そしてもう一枚がこれっ(*^^)v半水面の写真。半分が陸上で半分が水中!これも波がある時は絶対に写せない写真です。ちなみにこれはワイドレンズは付けていないノーマルな状態でもこれだけ写せますよ~(*^^)vツルツルの海面の時には是非チャレンジしてみてください!P7312731今日はスノーケリングに体験ダイビングに、とっても賑やかでしたが、やはりお天気が良いと盛り上がり方が違いますよね~\(^^@)/皆様大喜びで泳ぎまくっていましたぁ~(๑≧౪≦)P7312742魚も今が絶好調~\(^o^)/どこを見ても魚・魚・魚だらけのすんごい世界!P7312720この群れも今の時季しか見れないから不思議だよね~・・・。夏が過ぎるとパタリといなくなってしまう・・・(๑≧౪≦)陸上で言うところのセミだね・・・。
P7312725

さぁ明日も大賑わいの一日です!お天気も良さげで楽しみデース(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM 今日のテーマは太陽(*^^)v&夫婦(^_^;)

2015/07/30    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.2℃ 水温 29.6℃
風向・風速 南南西 4M 波高 1M 透明度 25M

今日もお天気最高~\(^^@)/風もなし(*^^)v気持ち良かったですよ~(*゚▽゚*)

昨日はマクロな感じがテーマでしたが、今日はワイド目で太陽をメインに!そして後半は夫婦をテーマに(^_^;)

まずはカメと太陽~\(^^@)/太陽をバックにカメのシルエット!ウ〜ンキレイ(*^^)vP7302682そして、今日も好調(*^^)vマンタと太陽!やっぱ好きだなぁ~この感じ!もう少し、マンタが太陽にかぶって欲しかったんですけどね~・・・(๑≧౪≦)P7302685もう一つ!やはり地形と太陽は外せないですね~・・・(^_^;)今日も差し込む光のカーテンに癒されましたぁ~(*゚▽゚*)P7302695カメのペアと太陽!なかなかこんな場面はないですね~・・・(*^^)v
P7302681イシガキカエルウオは新婚ホヤホヤでラブラブのようですが・・・
P7302703こちらのメガネゴンベは倦怠期か・・・?夫婦ゲンカ中でしょうか・・・?お互い機嫌が悪そうです・・・(>_<)
P7302704・・・っと、勝手な解釈ですが、見方によって色々と面白いですね~(๑≧౪≦)今日も一日最高でしたぁ~\(^^@)/明日もお天気良さそう~(*^^)v

 

石垣島マリンハウスJAM マクロダイブに夢中(*^^)v

2015/07/29    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.6℃ 水温 30.0℃
風向・風速 南南西 5M 波高 1M 透明度 25M

今日も快晴!なのですが、なんだか海から上がると肌寒く、秋の気配を感じてしまった・・・(^_^;)まぁこれくらいが丁度いいかもしれませんね!

本日のお客様はJAMのオープン以前からの常連様、田中さんとのマンツーマンダイブ(*^^)v・・・っとくれば、二人でじっくりと撮影会(^_^;)僕も久しぶりに本気モードで撮影しちゃいました・・・(๑≧౪≦)

『ヤシャハゼ』と『ランドールズピストルシュリンプ』(*^^)vカッコイイエビの名前がついてますが、まぁテッポウのエビの仲間です。でもこのエビはハゼを選ぶので、ヤシャハゼやネジリンボウにヤノダテハゼと言ったちょっと綺麗系のハゼとしか共生しません・・・。どっちが選んで共生し始めるのかは解りませんが、不思議ですね~・・・(^_^;)
P7292624 そして、誰かの帰りを待っているかのような、ちょっと哀愁の漂う感じのヤシャハゼ!なんか良くないですか?(๑≧౪≦)P7292631『ヒトスジギンポ』も遠くを眺めて哀愁感が・・・(*゚▽゚*)
P7292642太陽に照らされるキンメモドキは、キラキラと綺麗ですよ~(*^^)v
P7292648 そして『ハナヒゲウツボ』のどアップ!もう少しボケてくれると良いんだけどなぁ~・・・(^_^;)P7292671

・・・とガイドを忘れて、すっかり撮影モードになってしまいました・・・(^_^;)楽しかった(*^^)v明日は無理だな・・・(๑≧౪≦)

 

石垣島マリンハウスJAM 泳ぎまくりのキッズ達!

2015/07/28    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.1℃ 水温 31.0℃
風向・風速 南南西 6M 波高 1M 透明度 25M

昨日の夕方は雷雨、海上に竜巻も発生したようで、不安定な天気となりました。船はその前に港に戻って来たので大丈夫でしたが、急な天候の移り変わりは怖いものです。。。
うって変わって本日は最高の海日和!日差しが痛いです~。そんな日に体験ダイビングとシュノーケリングにお越しいただきましたファミリーの皆様!笑顔満載で~すo(^▽^)o

P7282578

スイミングで黒帽子?の獅童くん。泳ぎは得意!シュノーケリングもバッチリ!ダイビングは~?
ご覧の通り、潜ってしまえば魚に夢中になっちゃいましたね(*^^*)水中で歓声が聞こえてきましたよ~(^O^)

P7282586

5歳の翔太くんは、浮き輪でプカプカが気持い~い!と、自前のゴーグルで泳ぐ練習!お昼ご飯の時以外はず~っと海に浸かりっぱなしでした(´∀`)

P7282590

お父さんは~?船酔いしがちなので、海に入っていたほうが楽~と、シュノーケリングでの遅れを取り戻してクマノミと記念撮影。父の威厳を保てて何よりでございました(*´ω`*)

P7282611

お母さんは~?子供3名のケアで、一気に疲れが・・・「ちょっとタンクが重た~い!」との事で、獅童くんと同じスタイルでのダイビングをリクエスト。無事に潜っていただけましたよ~。上がった後は「キレイだったわ~!」と感動のお言葉。いつも頑張っているお母さんへの癒しになれば幸いです(*゚∀゚*)

P7282617

石垣島マリンハウスJAM 最高の海でライセンス取得!

2015/07/27    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ のち 雷雨 
最高気温 32.8℃ 水温 31.5℃
風向・風速 南南西 5M 波高 1M 透明度 25M

今朝も微風が吹いているだけで、とっても静かでGOODなコンディションの石垣島。こんな時は、どこで潜っても気持ちがいいものですね~(*´▽`*)何と言っても、今日は講習の最終日。昨日のビーチでの限定水域講習では、これでもかっ!という位の海水を飲んでしまった講習生さんですが、今日はちょっと飲んだだけで済んだようです。ホッ。。。(*^_^*)
その甲斐あって、今日一日で見事な急成長を見せていただき、無事にスキルも修了!無事にライセンス取得できました~!

P7272567

苦手なマスクの脱着だって、もう平気ですよね~?(^_^;)慣れてしまえば、マスクが外れたって、何て事はないのです~。

P7272561

名蔵湾のキレイなサンゴと、透明度の良い最高の海での講習は、いかがでしたか?

P7272572

2日前には泳ぐのも潜るのも初めてだったゲストさん。ツライ練習もありましたが、最後には、「楽しかったです~!(^O^)」と嬉しいお言葉をいただきました!これからはダイバーとして、いろんな海を見てくださいね!お疲れ様でした!

P7272576

石垣島マリンハウスJAM 体験ダイビング頑張りましたぁ~(*^^)v

2015/07/26    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.7℃ 水温 30.3℃
風向・風速 南南東 4M 波高 1.5M 透明度 30M

今日も暑い暑い石垣島!最高でございます(*^^)v本日は、2組の皆様を体験ダイビングにご案内!天気も良くて最高でしたよ~\(^^@)/

まずは植田さんファミリー!中学2年生の友規くんと、小学6年生の美咲ちゃんも初挑戦!まずはシュノーケリングで肩慣らし!P7262525そして本番!お父さん以外の3人はやや耳抜きに手こずり、ちょっと苦戦しましたが諦めずに無事全員が水中へ~(*^^)vやりましたぁ~\(^^@)/
P7262535一時は『もう上がる~』っと弱気になった美咲ちゃんでしたが、諦めずに最後はご覧の笑顔をいただきましたぁ~(๑≧౪≦)良かった良かった(*^^)vP7262538そんな中一番はしゃいでいたのは、やはりお父さん!楽しかったですね~(*^^)v
P7262539
友規くんも、耳抜きが上手くできず、途中諦めかけたけど最後まで頑張って水中へ~!\(^^@)/次はもう大丈夫だね(*^^)v
P7262542
そしてもう一組は、沖縄県出身のお二人!沖縄に住んでいても海に入るのは何と10数年ぶりというお二人・・・。沖縄の人にとって海は近くて遠い存在なんですよね~・・・(^_^;)P7260047そんな二人も最初は若干の恐怖心でなかなか水中へ入れず・・・(๑≧౪≦)こちらも、何度も『上がっていいですか?』の弱気のサイン・・・。だったのですが、こちらも何とかごまかしながら水中へ~(*^^)v入ってしまえば、もう余裕のポーズです(*^_^*)P7260067P7260041いやぁ~皆さんホント諦めずに頑張ってくれて、全員が無事に楽しく潜れた事!ホント良かったぁ~\(^^@)/めでたし!めでたし!

石垣島マリンハウスJAM 講習生&実習生(*^^)v

2015/07/25    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.3℃ 水温 30.0℃
風向・風速 南 4M 波高 1.5M 透明度 30M

本日の海況もまたベストコンディション!ではありますが・・・今日からオープンウォーターの講習を受けに来ていただいたゲストさんと、マンツーマンの学科講習なので~す!到着後、すぐに講習のスタートとなりますので、ゲストさんにとっては少々キツいかもしれませんが、頑張っていただきましたよ(*^^)v予習の成果もあって、夕方には無事テストも合格!初日はスムーズに終わりました。明日はビーチにて限定水域の実習です。暑さに負けずにスキルをこなしていきましょうね~!

P7252516 そして、将来ダイビングのインストラクターを目指している『田口みずき』が今月21日から実習に来ております!8月の後半まで実習生とし、JAMをお手伝いしておりますので気軽に声をかけてやってください(๑≧౪≦) 

それでは自己紹介を!
みなさん、初めまして!みずきです!石垣に来て3日ほど経ちますが、完全に石垣の海の虜になっています!JAMさんで吸収できるだけいろいろなことを吸収して帰れたらいいと思っています!1ヶ月間どうぞよろしくお願いしますo(^▽^)o

P7252517

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去の記事

カテゴリー

最近のコメント