ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > JAM海日記
2015/03/26 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 23.1℃ 水温 24.0℃
風向・風速 東南東 7M 波高 2.5M 透明度 20M
なんとも冷えてきてしまった週始めの石垣島ですが、今日は南寄りの風に戻って、やや暖かめ。。。いっそのことしまい込んだ冬服を出そうかと思っちゃいましたが、何とか耐えられました(T ^ T)
今日は何と、カナダからお越しのファミリーが遊びに来てくれました!と言っても日本人の皆様で、お母さんと10歳のモカちゃんはカナダ在住、おばあちゃんは神奈川に在住という、インターナショナルなファミリー!カナダではロッキー山脈に囲まれ、山ばかり見ているとの事。
ならばっ!日本の中でも海のキレイな石垣島で存分に泳いでもらいましょうっと気合十分にシュノーケリング!
海に入るなりプルプル(((o(*゚▽゚*)o)))震えだすモカちゃん!でも「寒くないっ!泳ぐ!」と元気いっぱいです。途中素潜りに挑戦!何度も海水を飲み、ゲホゲホしながら、頭が水中にIN~!よ~く頑張りましたね(*^_^*)
泳ぎまくりのお子様に比べ、お母様達は早くもゼーハーと息切れ・・・。それでも何とか浮き輪を持たずに泳げるようになっちゃいました(^O^)フグと戯れたり、クマノミを見つけたり、こ~んなサンゴに癒されていただきました!カナダのお友達にも、石垣島の素晴らしい海を紹介してあげてね~!!!
2015/03/24 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 21.9℃ 水温 24.2℃
風向・風速 東北東 8M 波高 2.5M 透明度 20M
昨日からツアー第2弾の御一行様がお越しくださいました!しかしながら、第1弾とは打って変わり、肌寒い日が・・・(๑≧౪≦)しかーし、元気な皆様は寒さになんて動じません(*^^)v昨日、今日と元気に3ダイブしっかりと潜ってきましたァ~\(^^@)/昨日は、黒島まで遠征し、黒島ブルーを堪能!あわよくばマンタにクジラ~!なんていうイメージを描いておりましたが、残念。。。(>_<)しかしカメさんは3匹も登場~(*^^)v
最近はカメ遭遇率がハンパありません!毎日のようにカメに出会っていますよ~(*^^)v
しかも、最近出会うカメはみんなかなり眠そうで目がトローンとして寝ぼけているのか、すぐ目の前まで寄れちゃいます(*^^)vみんな寒くて眠いのかもね・・・(^_^;)今日のポイントでもカメさんを発見!こちらのカメさんもかなり眠そう・・・(-_-)゜zzz目がトローんとしてるでしょ!
アカマツカサの大群の根も発見!これだけ居ると嬉しくなります!
という訳で、ツアー御一行様も本日で全日程の終了です!無事に終わって良かった良かった(^_^;)皆さん!今度は暖かい時に来てくださいね~!ありがとうございましたm(_ _)m
2015/03/22 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ 時々 曇り &
最高気温 23.3℃ 水温 24.7℃
風向・風速 北北東 7M 波高 2.5M 透明度 20M
今日は久しぶりに寒くなってしまった石垣島・・・(^_^;)まぁ仕方ありませんね・・・(๑≧౪≦)お天気ばかりは神様次第ですね~!
さて本日は体験ダイビングにお越しくださった浅野さん!初めてのダイビングに挑戦(*^^)v船上は若干寒かったものの、最近は水温も上昇しほとんど寒さも感じなくなってきました(*^^)v
初めてのダイビングでも落ちつたものです!耳抜きもしっかりと対応し、水中でもリラックス! しかも初めてのダイビングで一度でいろんなものと遭遇!ファンダイビングでもここまでのラインアップは無いくらいに充実したダイビングでしたよ~(*^^)v まずは、カメ!逢いたくても会えない人がほとんどのですが、あっという間のご対面!
しかも、逃げもせずどこまでも寄らせてくれましたよ~!
お次は、ハナヒゲウツボの幼魚!こちらもダイバーなら大喜びするところですが、なんせ初めてなので反応がちょっと微妙・・・(^_^;)そりゃそうですよね・・・(๑≧౪≦)
アップで撮ると大きいですが・・・。ハナヒゲウツボを引きで写すとこんな感じ・・・。大きさがわかりますね!ここまででも充分なようですが、まだ続きが!
お次はコブシメの産卵シーン!これだってなかなかお目にかかれませんよ~!ダイバーなら釘付けですよね(^O^)ですが、浅野さんあまりの近さに、ちょっとビビり気味でした・・・(^_^;)
ハナミノカサゴも、獲物を狙っている様子でふわふわと浮きながら一瞬の隙を狙っているようでしたよ~(^O^)
っと言うわけで、ダイバーの方ならお腹いっぱいのダイビングですが、初めてなのでこれが当たり前に思ってしまったかも・・・(^_^;)浅野さーん!今日は凄いものを沢山見たんですからね~!これが当たり前だと思わないようにね・・・(๑≧౪≦)また石垣へ来ることがあったら遊びに来てくださね~\(^^@)/
2015/03/21 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ 時々 曇り &
最高気温 26.7℃ 水温 24.7℃
風向・風速 南西 3M 波高 1.5M 透明度 30M
スポーツクラブ御一行様2日目の最終日!予報通り、今日も最高に良いコンディションの中出発でーす(*^^)v 昨日、マンタも見れて満足かと思いきや、『まだまだマンタが見たい』とのことで今日もマンタポイントへ~\(^^@)/
今日のマンタはちょっと待ち時間がありましたが、何とか2匹のマンタをゲット~(*^^)v登場後は僕らの周りをグルグルとホバーリング!十分にマンタウォッチングを楽しみましたぁ~!そしておまけの登場はカメ~\(^o^)/とっても眠そうなカメ君!どんだけ近づいても逃げる気配も無く、まぶたを重そうにしていました・・・(-_-)゜zzz… 背中には2匹のコバンザメが引っ付いているのもお構いなしでした・・・(๑≧౪≦)
休憩タイムは、ショップインストラクターの余興・・・?付きで船上も大いに盛り上がりましたァ~\(^o^)/
ちなみにインストラクターのお名前はSさん!あっ!只今婚活中だそうなので、立候補する方はJAMまでお問い合わせくださーい(^_^;)
皆様、2日間最高のお天気に恵まれて良かったですね~(^O^)また遊びに来てくださいね~(*^^)v
2015/03/20 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 26.2℃ 水温 24.5℃
風向・風速 南東 4M 波高 1.5M 透明度 30M
今日の石垣島もあったかい!しかも、風もほとんど無い絶好調な海日より(*^^)vそんなラッキデーにお越しくださったのはスポーツクラブのダイビングツアーの御一行様!本日より2日間の予定で実施されマース!初日の一本目はやや浅目のポイントで肩慣らし~(๑≧౪≦)
皆様肩慣らしも順調に終えて、安全停止中!
こんな生物にも逢えましたァ~(^_^;) 何かと思いきや・・・(*´∀`)
正体はコブシメでーす!お腹をパンパンにして産卵準備中!
準備が整えば、オスのエスコート付きで産~卵(*^^)v邪魔するものは人間でも許しませーん・・・(>_<)まだまだこれからが本格シーズン!元気に産んでね~\(^^@)/肩慣らしが済んだあとはお待ちかねマンタ~(*^^)vややうねりがあったものの水中は至って穏やか!のんびりとマンタウォッチングを楽しみましたァ~!
という訳で、初日は大成功で終了~(*^^)v明日もお天気が良さそうなので思いっきり楽しみましょう~\(^o^)/
2015/03/18 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 25.7℃ 水温 24.5℃
風向・風速 南 7M 波高 2M 透明度 30M
ぽかぽか春の日差しが気持ち良~い日が続いてます。つい最近までフリースを着込んでいたのが信じられませんよ~!だいぶ前に、そそくさと仕舞い込んじゃいましたけどねっ(*´∀`)
石垣島は学生旅行シーズンで、あちこちで学生グループの皆様を見かけます。そして春休みの家族旅行の皆様も・・・というわけで本日は、母と中学生の息子さんをお迎えして、ピキピキサンゴが素晴らしいポイントへと出航しました~!!
毎年どこかでシュノーケリングやダイビングをしているお二人も、このサンゴと透明度にビックリ~(@_@;)それぞれ一台、カメラやビデオまで!?を持って、お気に入りの魚を撮ったりしていると、夢中になってしまってトイレに行きたいのも忘れる程に・・・(^_^;)
こんなに生き生きサンゴがいっぱいだと、冷える事なく、いくらでも泳いでいられるのでしょうね!家に置いてけぼりのお父さんも、今度はぜひ一緒に潜ってみましょうね~・・・潜ったら潜ったで、なかなか水中から上がって来なくなりそうですが。。。
2015/03/17 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 26.0℃ 水温 24.6℃
風向・風速 南 5M 波高 1.5M 透明度 30M
今日も石垣島ピーカン\(^^@)/すっかり夏してマース(*^^)v
そんな今日は青森から海洋実習へお越しくださったHさん!御年6・才(^O^)
昨日・今日と海洋実習を行い本日無事に終了~\(^^@)/いくつになってもチャレンジするって素晴らしいことですよね~(*^^)v これからもっともっと経験を積んで若者には負けないスーパーダイバーになってください!これはもう石垣島へ通うしかありませんね~(^_^;)
昨日は無我夢中で、あまり楽しめなかったご様子でしたが今日は、思いっきり楽しんでくれましたぁ~\(^^@)/やっぱり笑顔が一番ですね(*^^)v
今年中にぜひもう一度来て、楽しいダイビングをしましょうね~(*^^)vお待ちしてマース(๑≧౪≦)
2015/03/16 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 25.9℃ 水温 24.5℃
風向・風速 南 7M 波高 1.5M 透明度 30M
夏日が続いておりますここ最近の石垣島。街中の観光客の皆様も、脱ぎ去ったダウンを片手にTシャツで歩いてますね~3月でこんなに暑いとは!と驚いていることでしょう。。。
水温もだんだんと上昇中!そして我らがマンタも好調です!!昨日は水面からのマンタを満喫しましたが、今日はやっぱり水中から、ど~ん!!!と来ましたよ。
はるばる中国からお越しのゲストさんも、北国は青森からのお二人も、バッチリとマンタを目に焼き付けてもらえて何よりでございました!皆様の目が、ハートになっていることと思いますよ~。
この時期のマンタは、貸し切りで見られちゃうのが嬉しいですね!まだまだいい天気は続きそうなので、どしどしご来島をお待ちしております!
2015/03/15 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 25.8℃ 水温 24.2℃
風向・風速 南 9M 波高 2.5M 透明度 30M
今日もピーカンですよ~!南風が若干強かったものの天気は最高~(^_^;)ついに夏が来ましたよ~(*^^)v
そんな中、本日は2組の親子が遊びに来てくれました!こちらはボクと同郷の仙台からは大澤さん親子!先日中学校の卒業式が終わったばかりの葵くん!昨日からの海洋実習を終えて無事にダイバーの仲間入り!今日はファンダイビングでマンタにも遭っちゃいました(*^^)v将来の夢は潜水しになりたいという葵くん!進路は『あまちゃん』でも登場してきた潜水専門の高校を希望しているとのこと!夢に向かって頑張ってくださーい!進路が決まったら報告してね~(^_^;)潜水士になりたいだけあって、文句なしの成績で合格でーす(*^^)v
もう一組の親子は、体験ダイビングに来ていただいた瀧さん親子!こちらも中学を卒業したばかりの隼人くん!そして隼人くんの夢は『船乗り!』今日の若者二人は、なんとも頼もしいですね~\(^^@)/二人共夢に向かって突き進め~(*^^)v
初めてのダイビングも何の問題もなく、しかもしっかりと中性浮力をとって余裕で泳いでおりましたぁ~(*^^)vさすが目標船乗りです!
そして今日のサプライズはマンタ!っというのも今までで一度も目撃したことのないポイントでの遭遇!全くのノーマークだったので、お客さんが先に見つけて教えてくれました~・・・(๑≧౪≦)ビックリしたよ~・・・(^_^;)
もうひとつのサプライズは、これっ!海底温泉で恒例の温泉タマゴを仕込んだのですが、僕はいつも通りの生タマゴ・・・(>_<)しか~し、ゲストの方の一つご覧のような見事な温泉タマゴに~(*^^)vこれは完璧な温泉タマゴでしょ~\(^^@)/
こんな完璧な温泉タマゴができたのは初めてなので感動もんでしたよ~!次こそはっ(^_^;)
2015/03/13 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 24.2℃ 水温 22.5℃
風向・風速 東 6M 波高 1.5M 透明度 20M
先日の寒波で、今年の石垣島の冷え込みは終了した感じです(*^^)v今日は久しぶりのピーカン\(^^@)/気温も24度まで上昇し気分も上々デース\(^o^)/久しぶりのあったかい日に遊びに来ていただいたのは、現在JRでの旅を遂行中のYさん!九州は宮崎までのんびりとJRの旅をし、一時JRは中断し石垣入り!昨日まで最南端は波照間島でのんびり過ごして来たとのこと!時間に縛られない旅、良いですね~(๑≧౪≦)僕もいつかはやってみたいんですよね~(^_^;)
初めての体験ダイビングでやや緊張気味の様子でしたが、心配していた耳抜きがしっかりと出来ることが解ると、そこからは余裕(*^^)vのんびりと石垣島の海を堪能していただけた様ですよ~(*^^)v
上がってからはご覧の笑顔~\(^^@)/最高の笑顔いただきましたぁ~(๑≧౪≦)この瞬間が僕らの喜びでもありますよね~(^_^;)今日はあったかくてホント良かったですね~!この後は再び九州へ飛びそこからまた後半のJRの旅が始まるようです!後半戦も楽しんでね~!また石垣島へ来てね~!
番外編は、ポカポカ陽気の気持ちの良い船上で、すっかり昼寝をしましたぁ~(^_^;)みなさんは何やら真剣にポイントの説明を受けてますがね・・・(๑≧౪≦)おかげで顔が日に焼けてヒリヒリでーす・・・(^_^;)
明日からはしばらくあったかくなりそうだぞ~!もう寒さとはおさらばだぁ~(*^^)v
最近のコメント