ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
![]()
HOME > JAM海日記
2024/11/05 :マリンハウスJAMの海日記
11月5日(土)曇り時々晴れ
&![]()
最高気温 28.1℃ 水温 27.3℃ 風向・風速 北北東9M 波高2→4M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:竹富島 竹富トカキンの根 2ダイブ:竹富島 リトルクリーチャーズホーム 3ダイブ:石垣島 桜口リーフ
11月突入~!ってことは今年も残すところ2ヶ月・・・(>_<)毎年毎年急加速して1年が過ぎていきますね~(^^;)
さて、台風20号・21号と立て続けに発生し、この連休も潜れるのかが心配しておりましたが、何とか合間合間でやり過ごすことが出来、無事に連休も終了しましたぁ~(^_-)-☆ハラハラドキドキの台風でした・・・。っとホッとしてるのもつかの間・・・。今度は22号も発生中~(^^;)
また明日から影響が出てきそうな気配です・・・。
この連休は恒例の四日市西ロータリークラブダイビング同好会の皆様が遊びに来てくれましたぁ~(^_-)-☆
幸い、天気にも恵まれて、今回も楽しく、無事に終了することが出来ましたぁ~ヽ(^。^)ノ

今年は新メンバーも加わり、益々賑やかに~\(^o^)/

本日ラストデーは竹富島へ~!
今日の竹富は、とっても透明度が良くて気持ち良ーく潜ってきましたぁ~ヽ(^o^)丿

小さな根に群れるテンジクダイが青い海に映えまーす!(^^)!
砂地には、ギンガハゼが復活してました(*^^)v一時全く居なくなってしまったハゼでしたが、久しぶりに覗いてみるとあちこちらに沢山居るではありませんか~(^_-)-☆ギンガハゼは黄色い個体とグレーの個体が居るんですが、この子は何故か中間色・・・。

しかも、前はほとんど居なかった、グレーの個体がほとんどで、黄色い個体は目にしませんでした・・・。

たまに違う所も潜ってみると新しい発見がありますね~(^_-)-☆
という事で、無事に連休も終了し、四日市西ロータリーの皆さんの今年のダイビングも終了しました!
今年も沢山ご利用いただきありがとうございましたぁ~\(~o~)/
また来年も沢山お待ちしてますね~!(^^)!
2024/10/28 :マリンハウスJAMの海日記
10月28日(月)晴れ![]()
最高気温 29.4℃ 水温 27.3℃ 風向・風速 北北東9M 波高2.5M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 大崎ミノカサゴ宮殿 3ダイブ:石垣島 名蔵湾アカネちゃん
台風20号が過ぎ去ったと思ったら、今度は同じようなルートで21号が・・・(>_<)
ここ最近はまともに海に出れておりません・・・。でも、何とか21号が来る前に行って来ました!(^^)!明日からは暫く出れない日が続きそうです・・・(>_<)自然には勝てませんね~(-_-;)
ってことで、あまりプラスなネタも無いので、動画をご覧くださーい!海の中はこんなに平和で-すヽ(^o^)丿
台風の影響で、今月の海は今日で終了な感じです・・・。仕方ありませんね・・・(>_<)
2024/10/22 :マリンハウスJAMの海日記
10月17日(木)晴れ![]()
最高気温 31.1℃ 水温 28.1℃ 風向・風速 南東4M 波高1.5M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ミノカサゴ宮殿 2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 3ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ
ここ最近は嬉しいことに、ご新規のゲストさんのご利用がとっても多くなって来ております(*^^)v
しかも若い世代の方にご利用いただいているのが大変うれしい限りでございます<(_ _)>
河村さんご夫妻!
染谷さんご夫妻!
初めての石垣島で100本目の記念ダイブを迎えた平野さん(*^^)v 100本目はマンタとバッチリ迎えましたぁ~(^_-)-☆
船上ではお赤飯でお祝いです\(^o^)/
そして本日、22日は新婚旅行で来てくれた長峰さんご夫妻ヽ(^。^)ノ
新婚旅行で体験ダイビングを楽しんでいただきましたぁ~(^_-)-☆
潜った後は、ケーキで他の皆さんとお祝いでーす!もちろんケーキ入刀はお二人でしていただきましたよ~♡
おめでとうございますヽ(^。^)ノ
最近は若い世代の方にご利用いただき、若いパワーを頂いております<m(__)m>
さて・・・話は変わって、困ったことにまた台風が発生し、石垣へは来ないもののまた大シケな感じが始まりそうです・・・(>_<)
明日も海へ出れるかどうか、判断が難しい所ですが、早めの判断で安全第一で決定したいと思っております・・・。
非常に悩ましいお天気です・・・(>_<)
2024/10/17 :マリンハウスJAMの海日記
10月17日(木)晴れ![]()
最高気温 31.1℃ 水温 28.1℃ 風向・風速 南東4M 波高1.5M 透明度 30M
連休スタート!で終わってしまったブログ・・・。いつの間にか連休も終わってましたが、海は毎日出ておりますよ~(^_-)-☆
さて、ここ最近は嬉しいことに新規のお客様が増えており、毎日入れ替わりで新規のゲストさんがいらしてくれます。
嬉しいですね~(^_-)-☆
昨日16日もご新規のご夫婦が遊びに来てくれました!リクエストはカメさん!という事で黒島へ~ヽ(^。^)ノ
10月16日のポイント
1ダイブ:黒 島 アカモンの根 2ダイブ:黒 島 仲本ケーブ 3ダイブ:黒 島 V字ドロップ
カメを見るなら黒島へ~ってことで、今日は黒島で3ダイブ!1本目からしっかりとカメさんゲットです!
しかもこの日はカメだらけ(^_-)-☆お二人の思いが通じたのか、10カメは軽く見れましたぁ~(*^^)v
しかも、アオウミガメだけではなく、野生児タイマイも見れちゃいましたぁ~!(^^)!このシャープな顔と身体の汚れ具合が野生児って感じです(^_^メ)
10月17日のポイント
1ダイブ:石垣島 名蔵湾アカククリの根 2ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト 3ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ
そして本日は、到着後のゲストさんも交えて石垣島で3ダイブ!
まだまだ白化しているイソギンチャクやサンゴが目立ちますが、クマノミは映えますね~(^^;)
コモンシコロサンゴも白くなっていたところが徐々に戻ってきている感じです・・・。
このまま元に戻ってくれるはずですね~!(^^)!頑張れ~!
そして、自分今日一の写真です!『ニシキテグリ』背びれも広げてピントもバッチリ(*^^)v
なかなかこの魚を綺麗に撮るのは難しいので、大満足でございます\(^o^)/
明日は10月にしては珍しく穏やかな予報が出ております。ってことは、明日は北上できるかなぁ~(^_-)-☆
マンタリクエストも出ておりますので行けると良いですね~!(^^)!
2024/10/12 :マリンハウスJAMの海日記
10月12日(土)晴れ時々曇り
&![]()
最高気温 30.8℃ 水温 28.6℃ 風向・風速 東北東6M 波高2M 透明度 30M
10月の連休がスタートしましたね~(^_-)-☆
皆様の連休はいかほどでしょうか~(?_?)こちらもお陰様で連日満員の連休でございますm(__)m
まずは昨日の模様から~(^^;)
10月11日のポイント
1ダイブ:黒 島 V字ドロップ 2ダイブ:黒 島 アカモンの根 3ダイブ:黒 島 タートルロック
だいぶ朝晩が冷え込む気候になってきた石垣島ですが、日中はまだまだ30℃を超える気温!それでも、船上では少し肌寒い感じでございます・・・。
11日はマンタのリクエストがありましたが、北風がやや強めだったのでマンタは断念して、黒島で3ダイブ!
黒島らしい青い海が気持ち良かったでーすヽ(^。^)ノ

黒島の定番になって来たカメもあちらこちらで!カメのリクエストもいただいていましたので、のんびりとカメと記念写真を撮っていただきましたぁ~(*^^)v

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 名蔵湾ハーガラサー
そして本日は、昨日よりも風が収まり、何とか石垣島を北上出来て、マンタポイントへも到着出来ましたぁ~(*^^)v
この時期この位の波は覚悟ですね~(^^;)順番待ちで数名の船酔い者が出てしまいましたが、それでも皆様マンタをしっかりと見ることが出来ましたよ~!(^^)!

後方から向かってくるマンタが通り過ぎていく様子です!
今日は一度に3匹のマンタが登場してくれましたぁ~ヽ(^。^)ノ 今日もサービス満点なマンタでしたぁ~!
ダイブ調子のよいマンタポイントですが、静かな海ではありませんのでそれを覚悟で来てくださいね~(^^;)
明日もお陰様で満席でございます<(_ _)>明日は若干風が上がりそうですが、行ける所へ行きましょう~(^_^メ)
2024/10/08 :マリンハウスJAMの海日記
10月8日(火)曇り![]()
最高気温 28.3℃ 水温 29.1℃ 風向・風速 北北東7M 波高2.5M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:黒 島 アカモンの根 2ダイブ:黒 島 黒島灯台沖 3ダイブ:黒 島 V字ドロップ
気が付けば2週間ぶりの更新になってしまいました・・・(^^;)
大変長らくご無沙汰をしておりました。と言うのも、9月末からの台風18号に惑わされ、9月の26日から船を陸上げしており、10日間ほど海に出ておりませんでした・・・(^^;)結果、台風がこちらに来ることもなく、ただ海には出れないという日が続く毎日でした・・・。でも今回の台風は台湾の方ではかなりの被害が出たと聞きます・・・。つくづく石垣に来なくて良かったなと実感しております。そして、海再開は今月5日から!毎日元気に海に出ておりますヽ(^o^)丿
ってことで、動画を3本~(^^;)久しぶりの更新はこれでご勘弁を~<(_ _)>
明日も元気に出航でーすヽ(^o^)丿
2024/09/24 :マリンハウスJAMの海日記
9月24日(火)晴れ![]()
最高気温 31.8℃ 水温 30.2℃ 風向・風速 南南西6M 波高1.5M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 3ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP
今日は同じ大学に通う、とてもフレッシュな若者3人組が遊びに来てくれました!
幸い昨日までの大きなうねりと、風もやや収まり、ポイントの制限はやや解除された感じです!
初めての石垣という事で、リクエストはやはりマンタ!なんですが、その前にカメも見て頂こうと段取りを(^_-)-☆
カメの安定感は抜群(*^^)v今日も2カメを見てから、お目当てのポイントへ~!

っとその前に、この子も外せない『カクレクマノミ!』仲良し3人組は水中でも常に一緒に居てくれるので、とってもガイドがしやすかったですよ~(*^^)v

そして、ラストはお目当てのマンタへ~(^_-)-☆
まだまだ熱低の影響で、大きなうねりが残っていたので、潜っていても右に左に揺ら揺らと落ち着かないマンタポイントでしたが、何とか潜ることが出来、マンタも終始ホバーリングしてくれて、ちゃんとマンタと記念撮影も出来ましたぁ~ヽ(^o^)丿

とりあえず、リクエストにお応え出来てオジサンはホッとしております(^^;)
まだまだ続く学生生活楽しんでね~\(^o^)/また余裕が出来たら遊びに来てくださーいヽ(^。^)ノ
2024/09/20 :マリンハウスJAMの海日記
9月20日(金)晴れ![]()
最高気温 33.3℃ 水温 30.2℃ 風向・風速 東7M 波高2M 透明度 20M
9月19日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト
昨日19日は大崎&名蔵エリアで3ダイブ!マクロなダイビングを楽しインできましたぁ~!
最近見つけたヒレナガネジリンボウ!浅めの水深なので、じっくりと観察&撮影ができますよ~(*^^)v
そして名蔵湾では『テグリチャレンジ』と称し、みんなでニシキテグリを探すダイビング!
見れた人、見れない人それぞれですが、集中して探しいるときは他の事を一切考えないので、めっちゃ楽しいです(*^^)v
ちなみに私は、ご覧の通りテグリチャレンジ成功ですよ~!
9月20日のポイント
1ダイブ:石垣島 御神崎オープンハート 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ
そして本日のゲストさんは新規のお客様!リクエストはマンタとカメ!
幸い、今日は昨日までのうねりも治まり、ポイントへ行くことが出来ましたぁ~ヽ(^o^)丿
無事にマンタもカメも両方リクエストに応えることが出来ましたぁ~ヽ(^o^)丿
今日のマンタは1枚だけでしたが、終始ホバーリング!
最初から最後までゆっくりとマンタウォッチング出来ましたぁ~ヽ(^o^)丿

明日から少し風が強まる予報です・・・(>_<)安全第一で行って来ますね~(^_-)-☆
2024/09/18 :マリンハウスJAMの海日記
9月18日(水)晴れ![]()
最高気温 33.1℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 東北東8M 波高2M 透明度 30M
9月17日のポイント
1ダイブ:石垣島 屋良部崎コーナー 2ダイブ:石垣島 大崎タートルリーフ 3ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根
昨日までは、マンタデーでしたが、今日はマクロなダイビングを楽しんできました!
久しぶりにじっくりとヤシャハゼを狙って(^^;)
ペアの写真も撮れましたぁ~(^_-)-☆
チョウチョウコショウダイが口を開けた瞬間も(*^^)v大きな口ですね~(^^;)
9月18日のポイント
1ダイブ:黒 島 キンメの根 2ダイブ:黒 島 ハナヒゲポイント 3ダイブ:竹富島 ミドルブック
そして今日は離島方面へ~!
台風からのうねりが南から入っていて、砂地オンリーでダイビング!イソバナに住むこの子も健在でしたぁ~!

『クダゴンベ』ここに住み着いて2年ほど経つかなぁ~!(^^)!
このままず―――っと居てくれたらネタに困らないけどね~(^^;)

次々と発生しそうな台風・・・(@_@)今後の予定がある方はしっかりとチェックしててくださいね~(^^;)
2024/09/17 :マリンハウスJAMの海日記
9月17日(火)晴れ![]()
最高気温 32.7℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 東南東8M 波高2M 透明度 30M
9月14日のポイント
1ダイブ:黒 島 アカモンの根 2ダイブ:黒 島 V字ドロップ 3ダイブ:黒 島 仲本ケーブ
9月の連休~シルバーウィークまとめでスミマセン<(_ _)>
この連休は台風に惑わされ、ドキドキなスタートでしたが、何とか皆さん予定通りに石垣入りして、予定通りにダイビングをしていただきました!風も不安定な初日は、黒島で3ダイブ!もしかすると午前中で切り上げるかぁ~という選択肢もありましたが、何とか持ってくれて3ダイブ出来ましたぁ~ヽ(^o^)丿

9月15日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト
15日は一転・・・(^^;)悪くなるかと思いきや、何故か穏やかな感じ・・・(@_@)ちょっとビビりながらですが、行けるときに行ってしまえ~!ってことでマンタポイントへ~!無事にマンタもゲットして自己満足なポイントチョイス(^_-)-☆

9月16日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 3ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP
そして第一弾の連休最終日は、行けないと思っていたマンタポイントへ何故か行けちゃいましたぁ~(^^;)まぁまぁな波もありましたが、何とか潜れた結果が凄かったぁ~(^^;)
今年1番のマンタショーが見れましたぁ~ヽ(^o^)丿一度に5枚のマンタが乱舞\(^o^)/頭上通過は当たり前のマンタポイントでした!これから益々盛り上がってくるはずですが、波が高くなるので、行けたらラッキーですよ~(^_-)-☆

こちらがその5枚の乱舞!圧巻です!
っと、連休ダイジェストでしたぁ~(^_-)-☆
この後も台風が続々と出来そうですが、これからこちらへ来る予定のある方は、しっかりと情報をチェックしてくださいね~!

最近のコメント