石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > JAM海日記

石垣島マリンハウスJAM 黒島ブルー\(^o^)/

2016/07/25    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 33.4℃ 水温 30.2℃
風向・風速 静穏 波高 ベタ凪 透明度 30Mオーバー

まだまだグッドなコンディションが続いている石垣島~\(^o^)/今日は久しぶりに黒島へ行ってきましたぁ~!

本日も期待を裏切らない黒島ブルーがお待ちかね(*^^)vテンションも上がりますね~\(^o^)/ノコギリダイの群れも気持ち良さげ~!

P7252829丸まっていたセンジュイソギンチャクに可愛いハナビラクマノミが!真中にいるピンク色をしたのがそれですよ~!P7252831ピースサインをしているようなイソギンチャクエビ!P7252840

ちょっとダイバーが邪魔ですが・・・。

ヒトスジギンポは何を考えているんでしょう・・・?P7252841 P7252842

黒島ブルーを満喫した一日でしたぁ~\(^o^)/

一方、お店では学科講習真っ只中!明日から海へ繰り出すぞ~!頑張れサキちゃん!P7252843

 

 

 

石垣島マリンハウスJAM チーム『ISANA』ご来島!

2016/07/24    :マリンハウスJAMの海日記

快晴 
最高気温 34.1℃ 水温 30.0℃
風向・風速 静穏 波高 ベタ凪 透明度 30M

昨日に続き今日もツルツルのピカピカのベタ凪~\(^o^)/水中からは今日もこんな感じ~\(^o^)/もう言う事ありません!P9233683

そしてこんな最高のコンディションの中長野からお越しのダイビングショップ『ISANA』の皆様の最終日!4日目でございます!期間中は全く言う事無しの最高なコンディション!余程皆様の行いが良いんでしょうね~(*^^)v
P7242818

地形あり!魚の群れあり!砂地のマンタ有り!もうこれは最高な当たりツアーですよ(*^^)v
インストラクターのヒデさんのお陰でしょうね!

そして最終日は本家のマンタポイント!流れも無いのでじっくりと観察~!P7242802

そう!今日もバッチリマンタと遭遇~\(^o^)/P8164642おまけにこんなカマスの大群まで引き当てましたよ~!P7242800さんまじゃないですよ!ホソカマスの大群ですからね!P7242801

いやぁ~ホント今回のツアーはお天気にも海にも恵まれた最高のツアーになりましたね!
また皆様のお越しをお待ちしてますね~!ありがとうございましたm(__)m

 

石垣島マリンハウスJAM 久しぶりに竹富満喫~\(^o^)/

2016/07/23    :マリンハウスJAMの海日記

快晴 
最高気温 34.0℃ 水温 30.0℃
風向・風速 静穏 波高 ベタ凪 透明度 30M

いやぁ~久しぶりに南風も収まり今日はチョーベタ凪(*^^)v海面はツルツルのピッカピッカ!こんな時は久しぶりに大好きな竹富エリアで~す\(^o^)/

見てください!この青い海にツルツルの海面!まるで湖ですね~\(^o^)/いやぁ~気持ち良かったですぞ~(*^^)v
P7232789

水中からも我が愛船夏海も丸見え~\(^o^)/ノンストレスのダイビングでした!P7232782

水中の生物もまだまだ健在!キンメモドキの大群に(^○^)
P7232779

ハナヒゲウツボも元気元気~\(^o^)/今日は捕食はしてくれませんでしたがね・・・(^_^;)P7232774

ギンガハゼもしぶとく!しかもこの個体前回来た時はグレーだったのですが色が黄色へ変わってきている様子・・・。こっちの写真と下のギンガハゼを比べるとちょっと模様が違ってますよね・・・?グレーの個体が黄色に変わるのか?でも幼魚の頃から黄色も沢山いるんだよね~・・・?
P7232792魚の世界は分からない事ばかりですね・・・(~_~;)

そして、ここからの写真はスパーリピーターの今年2度目のご来島岡部さんご提供です!
P1010158

差し込む光がキレイですね~!

そして、砂地マンタ!僕が撮ったものより色が良いんですよね~・・・!さすがでございますm(__)mP1010140P1010141

いやぁ~!竹富楽しかったです!また近いうちに来よット!岡部さん一倉さん今回もありがとうございました!今年3度目のご来島お待ちしておりますm(__)m

石垣島マリンハウスJAM 砂地マンタゲット\(^o^)/

2016/07/22    :マリンハウスJAMの海日記

快晴 
最高気温 32.9℃ 水温 30.0℃
風向・風速 南南西 3M 波高 1M 透明度 30M

今日も快晴~\(^o^)/最高のお天気~!なんですが、暑すぎる・・・(^_^;)
って贅沢言ってますよね~・・・(*^_^*)すいませんm(__)mでもホント暑いんです。
あっ!皆さんの所も暑そうですよね・・・?石垣の方が涼しかったりしてね・・・。

さてさて気温は負けても、おそらく日差しの強さは何処にも負けない日差し!水中では気持ち良く太陽光線がサンサンと照らしております\(^o^)/こんな時はやっぱり地形に行きたくなっちゃいますね~(*^^)v

P7222743

そしてゆっくりと地形を堪能した後は、今日も行っちゃいました!砂地のマンタへ~\(^o^)/今日も4匹のマンタに逢えましたよ~\(^o^)/マンタの影が砂に写る光景はとっても新鮮~!P7222757

頭上を通過中にやられました・・・(=_=) う○ちをかけられました・・・(^_^;)後ろの方から煙のようなものがそれです・・・。でもコバンザメにとっては大事な食糧!たっぷり食えよ~!P7222758マンタも流れに向かって泳いでいるので、後ろから近づいてもあまり逃げようとはしません・・・。
いつものマンタポイントとはちょっと違うかな・・・。でも僕らも流れに向かっているので結構必死なんですけどね(^_^;)
P7222759
今日は思ったより透明度がなかったので、ちょっと写真写りが悪いですが、今日も4匹のマンタをゲットして楽しく潜れましたよ~\(^o^)/
P7222760

流れの中のマンタの後はじっくりと腰を落ち着けかせてマクロな世界へ!久しぶりにキンチャクガニを見つけましたぁ~(*^^)vでも何だか不機嫌そうですね・・・(^_^;)邪魔してゴメンネ・・・(~_~;)
P7222748 明日もまだまだ状況は良さそうでーす!明日もキレイな海を紹介しますね~\(^o^)/

 

 

石垣島マリンハウスJAM 気持ちのいい夏が戻りました(*^_^*)

2016/07/21    :マリンハウスJAMの海日記

快晴 
最高気温 33.1℃ 水温 30.0℃
風向・風速 南南西 4M 波高 1M 透明度 15M

一時はもう秋かなぁ~と思わせる程の空と風だったのですが、やはり石垣島の夏はこれからが本番!子供達の夏休みも始まったことですし、夏本番の石垣島へぜひお越しくださいませ~!ちなみに、夏休み早々ですが、お迎えに行った朝の空港はファミリーでいっぱいでしたよ~。
さて本日は、はるばる長野から夜通し車移動の後、羽田からの直行便でお越しいただいたツアーの皆様の貸し切りです!皆様少々睡眠不足のようで、石垣の気候に慣れるまでは、ぽわぁ~んとした雰囲気を漂わせてました(*_*)なので、の~んびり浅瀬の2ダイブ!まったりしちゃいました。

P7212729

浅瀬ではありますが、時には大物も!ここを寝床にしているホワイトチップは、ワタシくらいのサイズで見ごたえがあります。

P7212731

夏限定の小魚が増えましたね~。キンメモドキやテンジクダイなどなど、群れている小魚を一匹単位で観察すると、違う種類が混ざっていたり、口内保育をしていたりと、結構な発見があります。

P7212738

カサゴもチビッ子だと色合いが鮮やか!いっちょ前にヒゲを生やしております。

P7212724

グルクンの子供達も元気いっぱい!見とれちゃうと、ダイバーはこんなポーズになりますね!

最後にホワイトチップを動画で!おとなしいサメとは言っても、目が合って口を開けるとちょっとコワイ。。。

石垣島マリンハウスJAM 穏やかな石垣島が戻ってきたぁ~\(^o^)/

2016/07/18    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.3℃ 水温 30.1℃
風向・風速 南 5M 波高 1.5M 透明度 30M

昨日にも増して今日は穏やかな海~!台風一号から10日間程風が強い状態でしたが、今日の海はホント穏やかぁ~\(^o^)/やっぱり石垣の海はこうでなくちゃね~(*^^)v

今日は小浜・西表方面へ~!太陽も気持ち良くまずは地形のポイントへ~!太陽が差し込む洞窟はホント綺麗ですね~!この写真良く見ると右側の光がハートに見えてきません・・・(^_^;)僕だけかな・・・?でも何か良い!
P7184990

そして、最近ちょくちょく登場する砂地のマンタ!今日も行っちゃいましたぁ~\(^o^)/実は昨日もマンタポイントでハズレだったんです・・・(=_=)今日はなんとか2匹のマンタに出会えましたよ\(^o^)/昨日までのゲストの皆さんすいません・・・m(__)mP7032408

探せば居るもんですね!『モンツキカエルウオ』赤いそばかすが可愛いでしょ~(^○^)P7172713

今日の動画はホソカマスの群れ~!でも実はこの動画昨日のマンタ待ちで出てきたカマスなんです・・・(^_^;)マンタは見れなかったけどカマスの群れが見れたから良しとしよう!

石垣島マリンハウスJAM 4日間の成果~\(^o^)/

2016/07/17    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 33.1℃ 水温 30.1℃
風向・風速 南南西 8M 波高 2M 透明度 25M

ようやく強い風も若干落ち着いてきたような感じです!
ってなわけで本日は昨日500本を迎えた寺西さんの最終日!なので、いつものように寺西写真館です!4日間の写真を少し紹介いたしま~す(^_^;)

何か可愛くないですか~(*^^)vこの写真で一言!皆さんなら何て言いますか・・・?楽しい写真でしょ!P7150048ハナミノカサゴの幼魚のドアップ!目にしっかりピントが合ってて良いですね~(*^^)vP7150125

そして僕の大好きなハゼ!『クサハゼ君』肉眼で見るとちょっと地味なんですが、光を当てるとキレイな色が出てくるんです!ヒレを広げるとホント綺麗ですよ~!P7160259

穴から顔を出すヒトスジギンポ!可愛い~\(^o^)/P7160286ムチカラマツに棲むガラスハゼ!後ろのボケ具合が引き立てますね~(*^^)vP7160293ホシゾラワラエビに!P7170335もういっちょ!等身大のホシゾラワラエビ!こちらは奥様ご提供(^○^)P7171231

もう一つ奥様で、ニチリンダテハゼ!背ビレが全開でナイスな瞬間を激写(*^^)vP7171224ウミウシも何か良い!P7170319

もう一つウミウシ!これも良いでしょ~\(^o^)/P7170380

っと4日間の成果を沢山ご紹介しましたぁ~!寺西さん今回は500ホンおめでとうございましたぁ~\(^o^)/そしてカメラの腕も抜群に上がってますね~!でも僕が撮ってって言う写真はあまり良くないんですね~・・・(^_^;) 何かあります・・・?っとまた10月お待ちしてまーす!ありがとうございましたぁ~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 祝!500本\(^o^)/

2016/07/16    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 33.1℃ 水温 30.1℃
風向・風速 南南西 11M 波高 2M 透明度 20M

今日もまだまだ風が強いんですよ~・・・(^_^;)早く穏やかになってほしいものですね~!

さて本日は新婚ホヤホヤのご夫婦が体験ダイビングに!そして、スーパーリピーターの寺西さんご夫妻が3日目のダイビング!寺西さんは本日なんと500本目のダイビング迎えましたよ~!

まずは体験ダイビングのお二人から!初めて潜るというお二人はつい先日籍を入れたばかりと言う新婚さん!ヒュー!ヒュー!おめでとうございまーす\(^o^)/
P7162638初めての水中でもとってもラブラブでしたぁ~(*^^)v 当然か~(^_^;)P7162649初めてとは思えぬ落ち着きぶりで、余裕のダイビングでしたぁ~!とってもお上手でしたよ~\(^o^)/P7162690そして、なんと寺西さんの500本のお祝いも一緒にしちゃいました!初めて潜る人と500本潜ってる人と何か凄いですね~!P7162680

ランチは特性お赤飯!ダイビング歴19年目の500本目!これからもまだまだ潜り続けてくださいね~\(^o^)/ちなみに寺西さん!僕とは16年程一緒に潜って頂いております!これからも宜しくお願いしますm(__)mP7162675

ダイビング終了後は船上でケーキを頂きましたぁ~!P7162693

寺西さん!明日は最終日です。ラスト思いっきり楽しみましょう~\(^o^)/風よ弱まってくれ~!

石垣島マリンハウスJAM ダイバー誕生~\(^o^)/

2016/07/15    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.1℃ 水温 29.8℃
風向・風速 南南西 10M 波高 2M 透明度 20M

台風1号が過ぎ去ってから何故かず――と強い南風が吹いています・・・(~_~;)早く治まってくれないですかね~・・・。でも、まぁ海には出れてるので良しとしましょうかね~!

さて、本日は昨日から海洋実習に来てくれていますAさん!御年??歳(*^^)v何歳になってもチャレンジです!と、ダイビングに挑戦(^○^)そして、年齢を感じさせない上達ぶりで見事に合格~\(^o^)/晴れてダイバーとなりましたぁ~!これからどんどん潜って下さいね~!また石垣でお会いしましょう~(*^^)v

P7152622

やはり夏の水中は賑やかです!竹富南のエリア以外にもキンメモドキがわんさかと居るポイントもあります(*^^)vこのポイントも個人的に現在一押し!明日も行こうかなぁ~\(^o^)/
P7152628

このハナミノカサゴも最近のお気に入りです!実はこれっ幼魚で5cm程しかない可愛い奴なんですよ!成長を見守って行こうかなぁ~っと(^○^)
P7152630

今日の動画はいつもとはちょっと違う感じでお掃除エビさん!『アカシマシラヒゲエビ』というエビが手に乗ってきて爪の間をお掃除してくれました!よっぽど汚かったのですかね・・・(^_^;)必死にお掃除してくれました!

石垣島マリンハウスJAM 本日はマンタ一色で!

2016/07/14    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 33.1℃ 水温 29.8℃
風向・風速 南南西 7M 波高 2M 透明度 25M

ようやく強い南風がおさまってきたかなぁ~と思える本日の石垣島。川平方面にも行ける位の波高になり、もっと天気が落ち着いてくれれば夏の海が戻ってくるはずなのですが、なんだか台風一号以降は、秋っぽくなってしまって・・・。ですが、まだまだ夏はこれから!ですからね。真夏の気候よカムバック!!!というわけで、数日ぶりの更新となってしまいましたので、本日はマンタ尽くしでお送りいたします(*^_^*)

P7142613

今日のマンタは縦横無尽に泳ぎまくりでした!なので、真上にマンタが来ると、ひっくり返るダイバー姿があちこちに・・・。それほど動きのあるマンタ達でした!転がった時はサンゴに当たらないように気をつけましょうね~。

P7142607

朝一の便に乗って到着後3ダイブ目のリピーターさんも、撮影に気を抜く事がありません。さすがです。

P7142617

気合が入ると、のけぞっちゃいますが、気は抜けません。明日はやっぱりハゼ狙いですかね~(*^^)v

P7142620

飛行機の着陸態勢のようなマンタの泳ぎ!早いです。

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去の記事

カテゴリー

最近のコメント