石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > JAM海日記

石垣島マリンハウスJAM 元気なおじ様達\(^o^)/

2016/10/24    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 30.4℃ 水温 28.0℃
風向・風速 北東 6M 波高 2M 透明度 30M

昨日石垣島ではアースライドという自転車で石垣島を135kmというロングコースを走るイベントがあり、そのイベントに参加したおじ様達が今日はダイビングに来てくれましたぁ~!
しかも一昨日は西表島を50kmそして昨日は石垣島を135km計185kmを走ってからのダイビング(*^^)v何とも元気なおじ様達でございます(^O^)/

pa245463

常日頃から鍛えているだけあって、呑み込みも早い!難なく水中へ~(*^^)vお目当てのマンタには会えませんでしたが、それでも楽しく潜ってきましたぁ~\(^o^)/pa245482

しかも、昼休みにはご覧の行動に。・・・(^_^;)まだまだ体力が有り余っているようです・・・(^_^;)pa245485 pa245487 今日はおじ様パワーをまざまざと見せつけられた一日でございました・・・(^_^;)俺も負けてはいられんぞ~\(^o^)/

あっ話は変わりますが、昨日オオモン君の大移動をご紹介しましたが、今日も行ってみたら見つけられませんでした・・・。かくれんぼに負けたのか、はたまた何処かへ行ってしまったのか、何やら寂しい気持ちでございます・・・。帰ってこいよ~(^_^;)

 

石垣島マリンハウスJAM オオモン君の大移動ヽ(^o^)丿

2016/10/23    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 31.0℃ 水温 28.0℃
風向・風速 南南西 8M 波高 2M 透明度 30M

今日も石垣島は良いお天気でしたよ~\(^o^)/ポカポカ陽気で休憩中の昼寝も最高~(-_-)zzzまだまだ夏してる石垣島ですよ~(*^^)v

さて!あの毎回毎回かくれんぼをしているオオモン君!まぁ一方的なんですがね・・・(^_^;)今日はその移動中を見つけてしまいました!しかも今回はその移動範囲が広い事・・・!今までとは移動の距離が半端ない・・・。まさかこのまま居なくなろうとしてるのでは・・・(^_^;)それは勘弁してね~m(__)m

スーパーリピーターの松尾さんも今回で3度目のご対面かな!!まだまだ楽しませて頂戴なぁ~!

pa230450

本日の動画はそのオオモン君の移動の様子を!ちなみにオオモン君は口から取り入れた水を噴射して移動するんです!良く見ると口を大きく開けたその後に足の後ろから砂煙が上がるので、良く見てみて下さい!それが噴射してるときなんです!!凄い泳ぎ方ですね(*^^)v

今日は短めで失礼しまーす!

石垣島マリンハウスJAM マンタ絶好調~\(^o^)/

2016/10/21    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 31.0℃ 水温 28.0℃
風向・風速 南南西 8M 波高 2M 透明度 30M

一昨日までの皆様には大変申し訳ないのですが、今日から何と南風に変わりあれほど、うねっていた海も落ち着き、マンタポイントの方が静かになってしまったのです・・・(^_^;)行きたくても行けなかった皆様方は、こんなブログは見たくもないでしょうが本当にすいません・・・m(__)m

今日は僕の同郷は仙台から高校生時代の友人の紹介で来て下さった御一行様!ありがとうございますm(__)mpa215384

つい先日まで行く事が出来なかったマンタポイントもシュノーケルが出来る程に落ち着き!マンタは終始5枚以上での乱舞~\(^o^)/あちこちにマンタがいるので狙いが定まりませ~ん・・・。

・・・ってほんと先日までの方には嫌らしい書き方をしておりますがすいませんm(__)m
pa215391

ダイバーチームはマンタと記念撮影も出来ちゃうほどにマンタから向かってきてくれまーす(*^^)v
pa210087pa210094

マンタ絶好調~!もう少し南風が続きそうです!マンタを見たい方は急いで~\(^o^)/
pa210076締めくくりは、カメさん!ダイバーチームも!pa210100シュノーケルチームもバッチリ!pa215408今日はマンタにカメに大満足な一日でしたぁ~!同級生に良いお土産話をして下さいね~\(^o^)/斎藤~!今度は君も来るんだよ~(^O^)/


 

 

 

石垣島マリンハウスJAM 石垣島でも濁るんです・・・(^_^;)

2016/10/20    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 31.8℃ 水温 28.0℃
風向・風速 東南東 7M 波高 2M 透明度 10~20M

昨日はちょっと色々と忙しく日記をお休みさせていただきましたm(__)mもちろん楽しく海へは出ておりましたよ~(*^^)v

本日は、到着のお客様を待っての遅めの出航~!
一本目に向かったのは最近また人気が出てきた『トウアカポイント』しかーし・・・今日のトウアカポイントは、いつもにも増して濁りがきつーい・・・(>_<)トウアカまで辿り着けるか心配な程見えなーい・・・(^_^;)とはいえプロですから!しっかりと見つけましたよ~(*^^)v

写真では綺麗に見えるけど、めちゃめちゃ濁ってます・・・。しかも正面顔なのでハマクマノミに見える?いやいや!れっきとしたトウアカクマノミですから(^_^;)まぁ濁っていてもお目にかかりたいトウアカ君でした(^O^)/
pa205352

気分を変えて、サンゴの綺麗なポイントをチョイス!一本目があまりにも見えなかったので、こちらのポイントはすっごく綺麗に見えましたぁ~\(^o^)/やっぱり水が綺麗なのは良いですね~!pa205359ここからは、顔面をテーマに!これっ?何だと思います?海に棲むワニ!
ではなく、エンマゴチという魚!じーっと動かずにしています。こう見えてとっても美味しいんですから!pa205371こちらの顔面はお馴染みカエルアンコウ君!今日も居場所を変えていましたが見事勝利~(*^^)vしかし動くね~・・・(^_^;)この魚は食べた事がないので美味しいかは不明ですが・・・(^_^;)pa205381 さぁて明日は久しぶりに南風の予報です。チョー久しぶりにあれに逢えるかな~・・・?静かになっていると良いけどな~!

 

石垣島マリンハウスJAM 船酔い克服~~\(^o^)/

2016/10/18    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 31.2℃ 水温 28.0℃
風向・風速 東北東 7M 波高 2M 透明度 15M

今日も石垣島は良い天気~!太陽が気持ちいい秋晴れ~(*^^)vと言っても気温は31度もあるのでまだまだ夏なんですけど・・・(^_^;)

さて本日のお客様は毎回毎回、日程を合わせて来てくれる皆様!地元では会う事は無いですが、石垣島が再会場所!という何とも嬉しいお話でございます!中でも今日は奥様にスポット!奥様は毎回船酔いに悩まされ続けて、もう3年程経つのですがそれでも負けじと年に2回!その甲斐あって今回は船酔い克服~\(^o^)/毎度食べる事が出来なかったお昼ごはんをぺろりと完食!良かったですね~!これでもう大丈夫ですね(*^^)vpa185318

ハナミノカサゴも太陽をバックに受けて益々ゴージャスに (^O^)/pa185311

ちょっとピンボケのニチリン・・・(^_^;)しかもヒレが中途半端な感じですが、我慢して下さいm(__)mくやしー・・・(>_<)pa185315

でも本日一番の発見(*^^)vなかなかお目にかかれない『ピグミーシ―ドラゴン』写真では目がハッキリ見えるのですが、肉眼ではほぼ糸くずにしか見えないこのドラゴン!我ながら良く見つけたと思いますよ~ヽ(^o^)丿pa185307

ちょっとバックが悪いですが、泳ぐ姿は正に 『竜』 みたいでしょ!
いやぁ~楽しかった!また明日も探しに行きたい気分ですよ~\(^o^)/pa185296

何だか台風のからのうねりが強くなってきてるけど、海は問題ありませんよ~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 被写体がいっぱいで満足~\(^o^)/

2016/10/17    :マリンハウスJAMの海日記

 晴れ 
最高気温 31.4℃ 水温 28.2℃
風向・風速 東北東 6M 波高 2M 透明度 20M

台風が出来てるって知ってました・・・(^_^;)僕は最近知ってちょっとビックリしてますが、どうやらこの台風もこちらには無関係のようなので一安心(~_~;)もう来なくていいよ~・・・。

さて今日は先日に引き続きまたまた、深場のアイドルに会いに行ってきましたよ~!先日チョー久しぶりに会ってきたナカモトイロワケハゼ!居ると分かれば、深場に行くのも苦になりませんね・・・(^_^;)行ってみたのは良いけれど居なかったらショックですからね・・・。

まずはナカモトイロワケハゼから始まった今日は被写体が盛りだくさん(*^^)v楽しい楽しいカメラデーとなりましたぁ~\(^o^)/pa175251最近益々見えづらくなってきたけれど、何とか見つけたホシゾラワラエビ!ピントはカメラが合わせてくれるので何とかね~・・・。pa175255

そしてこちらもチョーチョー久しぶりに見た『アナモリチューコシオリエビ』通称:ロボコンエビ!
僕らの世代の人には分かると思いますがロボコンに似てるでしょ!
pa175265

そしてこの季節になると出てくるね~!カミソリウオ!こちらはピンでいた子ですが、後半に出てくる子はペアで居ましたよ~!海藻に化けてるつもりですかね(^_^;)pa175275アップにすればすぐに分かりますよね!
pa175271

こちらはカップル(*^^)vどれがカミソリウオか分かりますか~?pa175292

これなら分かりますよね!この季節は産卵の為に上がってくるんでしょうかね?この季節になると多く見かけるようになりますね~!pa175289 と言う訳で、今日は被写体盛りだくさんで、楽しい楽しいカメラデ―となりましたぁ~\(^o^)/

 

石垣島マリンハウスJAM トレジャーハンター(*^^)v

2016/10/14    :マリンハウスJAMの海日記

 晴れ 
最高気温 29.0℃ 水温 28.0℃
風向・風速 北東 8M 波高 2M 透明度 30M

さてさて本日のお客様は昨日アドヴァンスの講習を終えたばかりのAさん!アドヴァンスダイバーになって初めてのファンダイビングは早速ディープダイビングで!僕も久しぶりに行ってきました!ナカモトイロワケハゼを見に!かなり久しぶりだったので居るかどうか分からぬまま深場へ~!

居ました居ました!ナカモト君!お腹にタマゴを抱えて出産間際の状態でしたぁ~!アドヴァンスならではですね~!pa145216

そして、こちらも久しぶりのポイント~!夢とロマンを求めてトレジャーハンターへ!大昔に沈んだと思われる壺!なんかお宝ないですかね~・・・(^_^;)
pa145231

こちらは、大昔の船の錨(アンカー)です。もの凄く大きなものなんですよ!
お宝見つけたいね~!今日は何も見つかりませんでした・・・(^_^;)
pa145235

動画は久しぶりにカメさん!とっても眠そうにまばたきしているのが可愛かったですよ~!

こちらは、初めて見つけた洞窟!テンジクダイが穴の中にびっしりと群れておりました!良いところ見つけちゃいましたよ~(^O^)/

 

石垣島マリンハウスJAM アドヴァンスダイバー誕生~\(^o^)/

2016/10/13    :マリンハウスJAMの海日記

 晴れ 
最高気温 30.2℃ 水温 28.0℃
風向・風速 北北東 7M 波高 2M 透明度 30M

昨日に引き続きアドヴァンス講習2日目!
今日はナビゲーションにサーチ&リカバリーといった項目を!昨日の項目に比べ今日はとっても頭と神経を使う項目・・・(^_^;)僕らでもなかなか気を使います・・・。

そんな中Aさん!頑張ってくれました(*^^)vただ、ナビゲーションは今一つ自信がなさげですが、何とかクリア(*^^)vその他は優秀な成績で合格です!他のダイバーの目標となるような綺麗なダイビングをするダイバーになって下さいね!後はどんどん経験を積んでくださーい!

pa135208

一方講習を横目に悠々とファンダイビングを楽しんでいたドクターS!職員旅行で来た合間にダイビング三昧!普段のストレスを思いっきり発散して頂きましたぁ~\(^o^)/また近いうちに発散しに来て下さい(*^^)vpa135187

今日の何となくな一枚!ギンガハゼとテッポウエビ!
しかしギンガハゼは根性があるのか?無頓着なのか?わずか数センチまで近寄っても何てことありません・・・(^_^;)だから写真に夢中になってしまうのですがね・・・(^_^;)この子好きだなぁ~!pa135204

アドヴァンス講習を終えたAさん!明日は楽しみにしていたファンダイビング(*^^)v写真もバシバシ撮って思いっきり楽しんじゃってくださ~い(^O^)/

 

 

 

石垣島マリンハウスJAM アドヴァンス講習開始!

2016/10/12    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 31.0℃ 水温 28.0℃
風向・風速 北北東 5M 波高 2M 透明度 30M

昨日・今日と夏日の石垣島!なんですが、やはり真夏のじりじりと照りつける間はそれほどでもなく、間違いなく季節は秋に近付いているようです。でもまだまだシーズンは終わっちゃいませんぞ~\(^o^)/

さて本日は、僕と同郷の仙台からお越し下さったAさん!今回はアドヴァンスにチャレンジです(*^^)v今日はディープダイビング等3項目をみっちりと学んでいただきました!その甲斐あってとってもお上手に・・・(^_^;)なったはずですが自己採点はいかがですかぁ~?明日はナビゲーション等少し頭を使う項目がありますので頑張って下さいよ~!

pa125165

海の方では、今日もカエルアンコウ君とかくれんぼです!毎度毎度場所を移動するこの子・・・。今日は探すのにだいぶ時間がかかりましたが、今日も無事見つけましたぁ~!このかくれんぼが最近楽しいぞ~\(^o^)/次も見つけてやるからな~(*^^)vpa125176

今日は講習で写真が少なかったので、とりあえずニモでも!特に意味はありません・・・(^_^;)pa125172

さぁ明日でアドヴァンスの講習は終わりですが、スキルアップ目指して頑張りましょう\(^o^)/

 

石垣島マリンハウスJAM 2日間まとめて体験ダイブDAY\(^o^)/

2016/10/11    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 30.4℃ 水温 29.0℃
風向・風速 南東 4M 波高 2M 透明度 30M

やっと夏の日差しが戻ってきました(*^^)v本日の石垣島は、朝から暑~い、熱い一日となっておりま~っす!!海で一日遊んだ後の皆様のお顔は日焼けで真っ赤っかでございますよ~(*^_^*)そんな海日和の昨日と本日の画像をまとめて一気にご紹介!今までになく画像枚数が多いのでご了承くださいm(__)mそれでは昨日の画像から!

pa105131

2か月前にご家族で来島されて、今度は社員の皆様を連れてのご乗船。おかえりなさ~い!

pa105091

全員男性ですが、説明を聞く姿は真剣なのでございます!

pa105115

前回の体験ダイブで慣れた社長さん、余裕のガッツポーズをいただきました!

pa105098

一番乗りで水中にINしていただきました!こちらも余裕の表情~(*^^)v

pa105100

ご職業がなんと!潜水士さんもいらっしゃいました~さすがです!

pa105117

一番頑張っていただいた方の水中写真が撮れずスミマセン。なんとか水底にたどり着けました!

pa105101

耳抜き苦戦チームも慣れれば大丈夫でしたね!

pa105106

最後には一人で泳げるようになっていましたよ~。

pa105104一番若手でちょっと緊張していたこちらの方も、ダイビングにハマっちゃいましたね!

黒島にて下船されてしまった方も、またぜひ皆様で石垣島にお越しくださいませ~!どうもありがとうございました~!!!m(__)m


そして本日の体験ダイブはこちらの海へ!竹富南はウルトラブルーでしたよ~(*^。^*)

pa115132

お風呂みたいですねぇ~。水面がキレイでしょう?

pa115135

とっても上手なお二人は、水中でも笑顔をいただきましたぁ~。佐賀の焼き肉屋さんと、朝まで営業のうどん屋さんをやってらっしゃるので、旅行に行ったら会えるかも~?

pa115139

白化サンゴが頑張って回復して欲しいとの願いを込めて、記念撮影・・・。

pa115153

このヨスジフエダイに感動していました~!手を差し伸べているのがイイ感じに撮れました(^^♪

pa115158
というわけで、沢山の画像でスミマセンでした~明日からは通常更新いたしますね!

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

過去の記事

最近のコメント