ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > JAM海日記
2017/03/26 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 19.3℃ 水温 24.2℃
風向・風速 北 6M 波高 2.5M 透明度 20M
ツアー最終日!今日は少し寒く最高気温は20℃に届かず・・・(^_^;)ですが皆様元気にお越しくださいましたよぉ~(*^^)v
今日は北風がやや強かったので初日に続き竹富エリアへ~!昨日は当たりが悪かったので、今日は何とかお願いしま~す!
今日の狙いはイソマグロ~!居ました居ましたぁ~\(^o^)/この時期旬なイソマグロ!悠々とグルクンを追いかけておりました!
大きいものでは1mを超えるものも!っと何とか昨日の引きの悪さを払拭出来たのではないかと・・・(^_^;)
みなさーん!3日間ありがとうございました!ちょっと寒い日もありましたが、3日間楽しく潜れましたね~\(^o^)/またお待ちしてまーす!
2017/03/25 :マリンハウスJAMの海日記
曇り 時々 雨 &
最高気温 24.2℃ 水温 24.2℃
風向・風速 南南西→北 3M→4M 波高 2.5M 透明度 20M
ツアー2日目!本日も皆様元気にお越しくださいましたぁ~\(^o^)/
今日は朝から穏やかな南風!なので一か八かで石垣島の北側へ~!すると昨日までのうねりがウソのように消えていて、あれよあれよいう間にマンタポイントへ行けちゃいましたぁ~\(^o^)/今日は絶対に来れないと思っていたので、来れただけでラッキー(*^^)vまぁそこだけに満足せずせっかくなのでマンタ様~!
っと願って待ち続けたのですが・・・(^_^;)今日は不発に終わってしまいました・・・。
まぁマンタに逢う事は出来ませんでしたが、今日は来れただけで良しとしましょう~(*^^)v
その後も狙っていたものをことごとく外し、ちょっと寂しい2日目でした・・・(^_^;)マンタポイントで全てを使い果たしたようでございます・・・(>_<)まぁこんな事もありますよね!
早いもので明日は最終日となってしまいました。明日は狙いが当たると良いですね~!(^^)!
2017/03/24 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 24.3℃ 水温 24.2℃
風向・風速 北 4M 波高 1.5M 透明度 20M
本日より3日間の予定でスポーツクラブのダイビングツアーが始まりました!若干心配だったお天気でしたが、予想に反しスッキリと晴れ渡り、最高のツアー初日でございました(*^^)vこれも皆さんの普段の行いが良いからですね~\(^o^)/
今日は、個人的に大好きな竹富エリアでの―んビリと3ダイブ楽しんできましたぁ~\(^o^)/
水中も春の陽気で、この季節限定の魚や行動をじっくりと観察して来ました!今が魚を観察には最高の季節かもしれませんね!
明日2日目はまだまだ風も弱まりそうで、のんびり出来そうですよ~\(^o^)/みなさーん張り切って行きましょう~!
2017/03/21 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 24.5℃ 水温 24.2℃
風向・風速 北東 6M 波高 2M 透明度 20M
昨日・今日と2日間に渡り海洋実習に来ていただいたKさん!何と水泳の腕前はマスターズ世界大会に出場する程!どうりで水中の動きもスムーズなわけです\(^o^)/やはり泳げるというのはダイビングをするにあたり、とっても大事ですね!
なわけで、講習はもちろんスムーズに難なく合格でございます\(^o^)/おめでとうございます!
講習後は早速ご褒美のファンダイビング!初ファンダイビングにして、初のカメさんとのご対面(*^^)v撮っても眠そうなカメだったので、じっくりと観察出来ましたよ!
ニモともしっかりご対面!ご褒美のダイビングですっかりハマってしまったようです(^o^)丿
2日間御苦労様でした!今度は遊びにゆっくりと来て下さいね~\(^o^)/お待ちしてまーす!
2017/03/19 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 24.5℃ 水温 24.2℃
風向・風速 南南西 4M 波高 1.5M 透明度 30M
気づけば3月も中旬を過ぎようとしてますね・・・(^_^;)ちょっとサボり癖がつき過ぎてしまいました・・・。
久しぶりの日記はテレビ取材の模様を!!昨日・今日とテレビの取材クルーが乗船し、ロケを行っていました!番組名はTBSの『あさチャン』のお天気コーナーで紹介されるそうなので皆様チェックのほど宜しくお願いしますm(__)m 放送は早速、明日20日の7時30頃のようです。是非見てくださいね!
メインで来られたのは、あさチャンの気象予報士の井田さん!とっても綺麗で親しみやすい方でしたよ~!
ダイビングも40本ほど潜っているそいうで、初のフルフェイスマスクにもしっかり順応していました!
今回の取材テーマは、昨年の白化現象のその後のサンゴについてでした。まだまだ元気なサンゴもありますが、やはり死んでしまったサンゴも多くそれについてロケしていました!
海から上がるとすぐに、現状の感想についてカメラに向かってお話していました!話を聞いてるととっても聞きやすくさらに分かりやすくお話しているのでさすがだなぁ~!と感心するばかり(^_^;)僕に聞かれても答えれないな・・・。って感じでございました・・・。
そして今日はドローンによる空撮です。ドローンって凄いですね!肉眼では見えなくなっても操作できるんですよ!これには驚きました・・・(@_@;)
見えなくなっても、しっかり帰ってきました。いやぁ~ドローンすげぇ~・・・(^_^;)
番組はTBSの『あさチャン』ですよ!放送は、1回目が20日の7時30過ぎ。そして、翌日の21日にもあるそうなので、番組を録画してみてくださいね~\(^o^)/お願いしますm(__)m
2017/03/05 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 23.6℃ 水温 24.2℃
風向・風速 南 7M 波高 2M 透明度 20M
石田さんの最終日・・・。今日は南風が予想以上に吹き、予定していたポイントへ行けず~・・・。
残念・・・(^_^;)
ですが、それが良かったのか最後に大きなドラマがありましたぁ~\(^o^)/ダイビングは、夏のポイントで、大きなアオウミガメとの~んびり!
この季節なかなか探すのが難しいモンツキ君も何とかゲット(*^^)vですが今日はこれで終わりではなかったぁ~!
なんとなんと、帰りの道中イルカの群れに遭遇!ゆっくりと眺めていると何頭ものイルカが船を先導し始めましたぁ~\(^o^)/よくテレビでは見る光景ですが、自分の船を先導されたのは僕も初体験!感動しちゃいましたぁ~!
今年に入って2度目のイルカとの遭遇!突然のプレゼントに大興奮しちゃいました!石田さん今回もありがとうございました!またお早いお帰りをm(__)m
2017/03/04 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 23.6℃ 水温 23.6℃
風向・風速 南南東 4M 波高 1.5M 透明度 20M
石田さん2日目!今日も快晴のお天気!気温は24℃近くまで上がり船上でもポッカポカの陽気\(^o^)/水温も24℃くらいあるので寒さも無く快適でーす!
今日は竹富エリアで3ダイブ!この時期は大物&ウミウシが楽しい季節!ウミウシの中でもこの季節限定なのが可愛い愛称でお馴染みの『ピカチュー』です。狙いはピカチューだけのダイビングでじっくりと潜ってきました!
ありがたい事に今日は潜ってすぐにゲット(^o^)丿ラッキー(*^^)v すぐさま2個体目もゲットしたので、近くに寄せてあげると・・・。よーく見てください!右側の首辺りが盛りあがっているのが見えますか~?これはウミウシの交接器なんです。お互いにその気になっているようですね。
そして、こんな風に交尾が始まります。
ウミウシは両性なので、お互いの雄の部分を交換し合うそうですよ!
ピカチュー以外にもこんなウミウシも!『トサカリュウグウウミウシ』です。ウミウシ好きの方にはこの季節がベストシーズンですね~\(^o^)/
さてさて、昨年白化現象で大騒ぎになりましたが、実は水温が下がった現在でもイソギンチャクが白いままのものがあります・・・。見た目には綺麗なんですけどね・・・(^_^;)
さぁーて明日は早くも最終日!なので明日もあそこで再チャレンジしてこようかな~!
2017/03/03 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 20.7℃ 水温 23.6℃
風向・風速 東北東 5M 波高 1.5M 透明度 20M
今日は3月3日のひな祭り~!って我が家には女の子がいないのであまり関係ないのですがね・・・(~_~;)さてそんなひな祭りにスーパーリピーター石田さんが1月に続きのご来島~!お早いお帰りありがとうございますm(__)m
石田さんとマンツーマンなので今日は気になるポイントを開拓に~!実は先日このポイントでこんな光景に出くわしたのです・・・(*^^)v
クロヒラアジとギンガメアジのもの凄い大群に囲まれてしまったのです!これには思わず水中で笑ってしまうほど・・・。
映像には出てきませんが、この中にツムブリとバラクーダまで混ざっていたのですから、もう大興奮でしたよ!
そして、またその光景を求めて石田さんとやってきたのですが、今日は残念ながらあの光景には出会えませんでした・・・。が、ツムブリの群れはしっかりゲット!やはりこのポイントは期待大です(^o^)丿
しばらくこのポイントを調査調査で潜ってみようと思いますよ~\(^o^)/またあのシーンを見たいですね~! 明日は2日目!何が見れますか楽しみですね~!
2017/02/20 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 22.1℃ 水温 23.6℃
風向・風速 南 5M 波高 1.5M 透明度 20M
本日は私の故郷仙台より3名の美女が遊びに来てくれましたよ~(^o^)丿
細かい事をお話しすると、僕の中・高校の水泳選手時代のライバルと言うか、まぁ共いに泳いだ仲間が現在、仙台で『POSH』という美容室を経営しているのですが、そこの美容室のお客様で、今回石垣に行くというので、JAMをご紹介いただいたという経緯で、今回この美女軍団とお会いできましたぁ~! 柳澤~ありがとね~\(^o^)/
幸いこの季節にしては珍しい南風!ポイントも夏のポイントをチョイス!シュノーケリングで軽く水慣れをしていざ水中へ~!
っとカッコよく潜り始めたのは良かったのですが、ピースサインはこの直後浮上のサインへ・・・(~_~;)潜水時間僅か1分で撃沈してしまいました・・・(*^^)v
3人のなかで唯一しっかりと潜れたのはこちらのマダムだけ(^o^)丿でしたが、船上ではとっても賑やかで、みんな仙台パワーを炸裂してくださいました!
仙台美女の御三方~!今回はちょっと残念な結果でしたが、次回はもっとスパルタ行きますぞ~!暖かくなったら必ず来て頂戴ね~(^o^)丿
仙台にお住まいの方!美容室行くなら是非『POSH』で!
2017/02/19 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 25.2℃ 水温 23.6℃
風向・風速 東 5M 波高 1.5M 透明度 20M
昨年の今頃はクジラのネタで超盛り上がっていたのですが、今年は未だ目撃情報が上がっていません・・・。今年は来ないのかなぁ~・・・(~_~;)いやいやこれからまだまだ期待できるはずなので気が抜けませんよ~!
でも、間違いなく大物のシーズンは来ております(^o^)丿イソマグロの数もかなり増えてきて、しかもサイズも1m級がゴロゴロ!
この中にツムブリやギンガメ、バラクーダ等も出てくるのでこちらも見逃せないところですよ~!
先日もイルカの情報を入れましたが、この季節思いがけないところで、色んなシーンに出会うので実はとっても楽しいシーズンなのです!
あー!今年もクジラに逢いて~なぁ~\(^o^)/
最近のコメント