ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
![]()
HOME > JAM海日記
2017/09/28 :マリンハウスJAMの海日記
9月28日(木) 晴れ ☀
最高気温 33.7℃ 水温 29℃
風向・風速 西北西 5M 波高 1.5M 透明度 30Mオーバー
今日は素敵な瞬間に立ち会わせてもらいましたぁ~(^_-)その素敵な瞬間とは・・・?
何と水中プロポーズです(^o^)丿香港からのお客様で、事前に相談をいただいていて、いろいろと仕込ませていただきました!
このプロポーズの旗を砂の中に隠しておいて彼女に掘り出してもらいました!

もちろん返事はOK~ヽ(^o^)丿
彼女のOKが出た後は、用意していた指輪を水中で指に~!

見事プロポーズ大成功~\(^o^)/

とっても素敵な瞬間に立ち会うことが出来て、こちらもとっても幸せな気分になりましたぁ~\(^o^)/

水中プロポーズの後は船上で用意していたバラの花束を渡し、改めて愛を確認した二人~(^_-)-☆

ケーキは僕たちからプレゼントさせていただきましたぁ~(^_-)-☆

日本式で早速の共同作業!ケーキ入刀~(^^)/

いやぁ~今日は素敵なプロポーズ見せてもらいましたぁ~(*^^)v 末永くお幸せに!
ハネムーンは石垣へ来てくれることを約束してくれましたよ~!待ってまーす!
2017/09/26 :マリンハウスJAMの海日記
9月26日(火) 晴れ ☀
最高気温 31.8℃ 水温 29℃
風向・風速 南南西 3M 波高 1M 透明度 30Mオーバー
本日も快晴~\(^o^)/ そしてベタ凪~(*^^)v しかも透明度最高~ヽ(^o^)丿
この海を悪く言う人がいるでしょうか~・・・?正に200点満点の海です!

ゲストの皆さんも自然と笑顔が~(#^.^#)そりゃそうですよね~!この海を前にテンションが上がらないわけがありませんから~(^_-)

なので、やっぱり大好きなエリア竹富で3ダイブ\(^o^)/今日改めて思いましたぁ~!やっぱり好きだわ~竹富!

竹富が一番カメラが楽しいですね(*^^)v
だってこんな楽しい生物が一度に見れちゃうんですから~!
何処まででも寄らせてくれるギンガハゼ!

最近登場してきたヒレナガネジリンボウ!久しぶりにじっくり見ました!しかもペアなので余計に天賞んが上がりましたよ~\(^o^)/

さらにはヤシャハゼまで!同じエリアでこれだけの役者が見れるのはやっぱり竹富ならではですね~!

今日は久しぶりにカメラに没頭してしまった一日でした・・・(^_^;)これだからやめられないんだよね~(^_-)
2017/09/25 :マリンハウスJAMの海日記
9月25日(月) 晴れ ☀
最高気温 31.8℃ 水温 29℃
風向・風速 南南西 3M 波高 1M 透明度 10~30M
本日も、もれなく穏やかな晴れ間が広がっております石垣島。。。風が弱いので、海は静かで快適で~っす!陸上にいると暑さでクラクラしますけれどね(^_^;)観光でお越しの皆様、熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね~。

さて本日は、シュノーケリングのゲストさんと、リピーターのダイバーゲストさん達で、の~んびり名蔵湾を楽しんできました!

太陽が良い感じに水中を照らしてくれます。シュノーケリングの方達も泳ぎまくり!

サンゴを照らす太陽もなかなか幻想的!

いろいろなスズメダイの密集したカエンサンゴ。

同じ種類のテンジクダイが埋め尽くすカエンサンゴも。

ラストの2枚はゲストさんが撮ったものをお借りして・・・スカシテンジクダイの口内保育がスゴイですねぇ~。顎が丸~くなっているのが、オスの口内保育中の個体です。

ハナヒゲ君も健在!こちらは顎が外れそうなほど、めいっぱい口を開けて魚を獲ろうとしております(#^.^#)
2017/09/23 :マリンハウスJAMの海日記
9月23日(土) 晴れ ☀
最高気温 32.8℃ 水温 29.3℃
風向・風速 南 3M 波高 1M 透明度 30Mオーバー
今日も昨日に引き続き最高のコンディション!ベタ凪です(*^^)v
なので、今日は最近来ていなかった竹富エリアでのんびりと3ダイブ~\(^o^)/これがまた大当たり~!竹富ブルーが待っておりましたぁ~\(^o^)/
見て下さい!この青い海~ヽ(^o^)丿船の上から十分癒されま~す!

そんな本日は体験ダイビングにカップル2組&ダイバーチーム!
こちらは関西からお越しのお二人~!初めてのダイビングに挑戦(*^^)v

でもでも初めてとは思えないほどの上手さ~!水中でもラブラブな二人~❤(*^。^*)❤
彼女をしっかりエスコートしてましたぁ~\(^o^)/

こちらは香港から来て下さったお二人!こちらもダイビングは初めてだそうですが、このキレイな海にストレスはありませんね~!

吸いこまれるように水中へ入って行きましたぁ~\(^o^)/初めてのダイビングの潜水時間は何と50分~!キレイな海だからこその―んビリ潜っていられるんですね~!しっかし今日の竹富はキレイだったなぁ~(*^。^*)

もう季節も終わっているキンメモドキもこんなに群れています!よっぽど居心地が良いんですね(*^^)v

砂地のファーストダイブに気を良くした二人は、午後からも追加のダイビング!!雰囲気を変えて地形を楽しんでいただきましたぁ~!やっぱりここでもラブラブでしたよ~(#^.^#)

今日はお天気も良く、透明度も良く最高でしたぁ~\(^o^)/また遊びに来てくださいね~!
今日はデバスズメの動画で癒されてくださーい!
2017/09/22 :マリンハウスJAMの海日記
9月22日(金) 晴れ ☀
最高気温 32.1℃ 水温 29.3℃
風向・風速 南南東 2M 波高 1M 透明度 30M
見てください! この海~\(^o^)/ 波一つありませ~ん(*^^)v
今日は最高のコンディション!言う事ありませ~んヽ(^。^)ノ

そんなラッキーな日に来てくれたのは、ダイバーチームに加えシュノーケリングには地元からのお客様!近くて遠い海・・・(^_^;)何てことを言いますが、地元の人はあまり海へは行かないんですよね~・・・。でもでも今日は最高のコンディションにようこそ来てくれましたぁ~\(^o^)/

まず向かった先は・・・(*^^)vマンタポイント~\(^o^)/地元の方に是非マンタを見ていただこうと朝一マンタへ行ってきましたぁ~!
居ました居ました!今日はサービスたっぷりのマンタ!いつもより浅い所でゆっくりとホバーリング(*^^)vシュノーケリングで見るには最高の場所で見れましたぁ~\(^o^)/やっぱり地元枠があるのかな・・・(?_?)
ありがとうマンタく―ん!それ以外にもカメに魚の群れに石垣島の海を思いっきり堪能していただきましたぁ~\(^o^)/ また遊びに来てね~ヽ(^。^)ノ
2017/09/20 :マリンハウスJAMの海日記
9月20日(水) 晴れ ☀
最高気温 31.9℃ 水温 29.6℃
風向・風速 南南東 4M 波高 1.5M 透明度 30M
台風の影響もすっかりおさまり、いつもの穏やかな石垣島に戻りました!やっぱり穏やかな海はストレスが無くて良いですね~\(^o^)/
さてそんな本日はお隣中国は香港からお越し下さった皆様でーす!ようこそ石垣島へ~(^O^)/今日は体験ダイビングに挑戦です(*^^)v僕のかたこと英語もなかなか良い感じに~!

さて!まずはシュノーケリングで肩慣らし~!
肩慣らしの後は、まず一人一人練習ダイビング~!
耳抜きもバッチリで出来て問題なさそうでーす!
香港では『モウマンタイ!』問題無しです(^O^)/
練習のダイビングが終わって午後からはみんなでダイビング~(●^o^●)
すっかり余裕も出て、自分達で泳げるほどに成長(*^^)v
気が付けば40分のロングダイブ!

念願のカメさんにも会えてラッキー(^_-)
ダイビング後はまだまだ物足りず海へ飛び込んでいましたぁ~\(^o^)/
みなさーん!ご参加ありがとうございましたぁ~!また石垣島へ来た時は一緒に潜りましょうね~\(^o^)/
2017/09/18 :マリンハウスJAMの海日記
9月18日(月) 晴れ ☀
最高気温 29.9℃ 水温 29.8℃
風向・風速 東北東 4M 波高 2→1.5M 透明度 30M
昨日のブログで今日は青い海の画像をアップするぞ~と意気込んでおりましたら、カメラでは思うようにお伝えできないのがもどかしい限りであります(^_^;)

船から見る海の青さはもちろん・・・

水中もこんなに青~い!

キンメモドキもまだたっくさんおります!

マクロな生物も・・・

ハナゴンベの幼魚が今日は元気に泳ぎ回ってくれてました!

ノンストレスな水中は、こんな感じでぽわぁ~んとしちゃいますね!

ゲストさんもワイドレンズが大活躍でした~(^^♪

午後の日射しとダイバーと、白化イソギンチャクとクマノミの図!
今日は久々に動画2本立てでお送りいたします~!
2017/09/17 :マリンハウスJAMの海日記
9月17日(日) 晴れ ☀
最高気温 31.2℃ 水温 29.6℃
風向・風速 北西 4M 波高 3M 透明度 30M
台風後の強風とうねりがなかなか弱まらない石垣島ですが、お天気はご覧の通り快晴でございます!夏の強烈な日射しから、秋の「油断してたら微妙に日焼けしちゃった」日射しへと変わって来ましたし、なんだか秋を感じてしまいますねぇ~。でもきっと、まだまだ暑い日は続きます!これからの時期は、透明度もグンとアップしますので、ご期待くださいませ~。

今日からファンダイブのリピーターさんも、強風が収まってなんとかひと安心・・・。

水中から見る太陽も、台風前のものに戻りました!

台風で大物からはぐれたのか、コバンザメがダイバーの回りを回遊中~。

昨日から頻繁に見られるホワイトチップ。おとなしいサメですが、グルグル回遊しているといかにもサメって感じです。

久しぶりに行った東海岸のクマノミ宮殿も健在でした!

体験ダイブの中国からのゲストさんも、うねりに負けずに楽しんじゃいました(*^^)v明日はさらに青い海をお伝えできますように!
2017/09/17 :マリンハウスJAMの海日記
いつもご利用ありがとうございます。
この度マリンハウスJAMのメールアドレスが変更になりましたのでお知らせいたします。
*全て小文字になります。
変更前のアドレスは9月15日頃より既に使用できなくなっております。
それ以降にメールをいただいている方は恐れ入りますが再度変更後のメールアドレスへ送っていただくか、もしくはお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。
ご面倒をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
マリンハウスJAM 川島実
2017/09/16 :マリンハウスJAMの海日記
9月16日(土) 晴れ ☀
最高気温 31.7℃ 水温 29~30℃
風向・風速 北西 12M 波高 5M 透明度 30M
大変・大変ご無沙汰してしまいました・・・(^^;)
間に台風18号を挟み何かと忙しく、またまた怠け癖が出てしまいました・・・。
台風といえば、こちらと同じくらいの勢力で本州へ向かっているようで・・・。くれぐれもお気を付けくださいね!暴風の中決して外へは出ないように!これは鉄則です(^_-)-☆お気を付けください!
石垣島は被害はほとんどありませんでしたのでご安心を~(^^♪
さて、台風明けの石垣島は台風一過とはいかず、強風が続いておりましてかなりポイントが制限され、ポイント選びに苦戦しております。
本日はまたまた中国からのお客様!4家族でボートをチャーターしていただき、シュノーケリングに釣りに一日遊んできましたぁ~\(^o^)/

子供の笑顔は世界共通~!癒されますね~(^_-)-☆
今日はウルトラ3兄弟もご参加・・・>^_^< 以前も紹介しましたが、やはり中国ではこのスタイルが流行っているんでしょうかね・・・?

うちでも取り入れようかな~・・・(^^;)

釣りはなかなかの釣果(^_-)-☆魚を釣り上げて子供たちも大喜びでーす(*^^)v
釣りに飽きると泳いで!また釣りをして!限られたポイントでしたが皆さん楽しんでいただけたようで~す(^^)/
言葉は通じませんでしたが、子供たちともすっかり打ち解け!変顔もしてくれるんです!
可愛いですね~!
最後はみんなで記念撮影~\(^o^)/風が強くて満足に案内できませんでしたが、また遊びに来てね~!次はもっときれいなところ連れていくからね~\(^o^)/
ありがとうございました<m(__)m>
明日もい風が強いかな・・・(^^;)

最近のコメント