ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
![]()
HOME > JAM海日記
2025/11/24 :マリンハウスJAMの海日記
11月24日(日)晴れ![]()
最高気温 27.8℃ 水温 25.5℃ 風向・風速 東6M 波高2M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:竹富島 竹富トカキンの根 2ダイブ:黒 島 アカモンの根 3ダイブ:黒 島 タートルロック
今日も最高の秋晴れ\(^o^)/連休最終日も最高のお天気に恵まれ、のんびりと3ダイブ行ってきましたぁ~(#^.^#)
昨日は川平のマンタを満喫してきたので、今日は竹富&黒島の離島コースで3ダイブ(*^^)v
お天気も透明度も最高~\(^o^)/ノンストレスな海でございましたぁ~(#^.^#)

1本目は、そろそろこのポイントのシーズンが始まる季節!トカキンの根からスタート(*^^)v
イソマグロはポロポロと出始めている感じでしたが、今日はこちらがヒット(*^^)v
バラクーダが出てくれましたぁ~ヽ(^。^)ノしかも大接近できたので皆様大興奮でしたよ~(^_-)-☆
これからが楽しくなるこのポイントです!(^^)!
2本目からは、また黒島マンタを求めて行ってきました!
が・・・(^^;)今日は不発に終わってしまいました。。。(-_-メ)まぁこんなこともありますよね~(^^;)
その代わり、ちょっと珍しいカメ『タイマイ』に出会えましたぁ~(#^.^#)キリっとした顔立ちがカッコいいですね~!
そして、こちら!毎年この連休の恒例になっているJAM女子会です!石垣島がみんなの出会う場所になっております(#^.^#)
ありがたい限りですね~m(__)m
1年の締めくくりのJAM女子会!今年のダイビングはこれで潜り納ですね~!
今年も沢山来ていただき、ございました<m(__)m>今年も楽しく安全に潜れましたね~!(^^)!
また来年もたくさん来てくださーい!
ということで、この連休は最高のお天気に恵まれ、最高のダイビングが出来ましたぁ~ヽ(^。^)ノ
タイミングの良いことに明日は大シケなりそうです・・・(^^;)今日までの皆様ホントラッキーでしたね~(^_-)-☆
2025/11/23 :マリンハウスJAMの海日記
11月23日(日)晴れ![]()
最高気温 27.4℃ 水温 25.8℃ 風向・風速 東6M 波高2M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティポイント 3ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園
ようやく風も収まり、太陽も顔を出し穏やかなお天気が戻ってきました(*^^)v
こんなに穏やかな気分で海に出れるのは今月初めてではないでしょうか・・・(^^;)この連休にとってもありがたい一日となりましたよ~\(^o^)/
そして、昨日まで2日続けて黒島のマンタを見てきましたが、今日は無理かと思っていた、本家の川平のマンタポイントへ行くことが出来ちゃいましたぁ~ヽ(^o^)丿
本家のマンタは2枚!登場~ヽ(^o^)丿
黒島のマンタも良いですが、やはり本家マンタはの~んびりとゆっくりと見る事が出来ます(*^^)v
お天気も透明度も良かったので、見ごたえバッチリでしたぁ~\(^o^)/

今回初めて石垣島に来ていただいた韓国からのゲストさん!
リクエストはマンタ!と頂いていたのですが、今回は無理かなぁ~(?_?)と思っていたのですが、なんと3日間連続でマンタを見る事が出来ましたぁ~(^_-)-☆
しかも3日間の9ダイブ中5本でマンタを見てるという高確率!
まさかこんなにマンタを見れるとは、私もまったく思っておりませんでした・・・(^^;)
なんとも強運なゲストさんでした!今日のガッツポーズはマンタをバックに締めくくることが出来ましたよ~ヽ(^。^)ノ

大きなうねりはありましたが、それを乗り越えて来た甲斐がありましたぁ~(#^.^#)
今後のお天気の模様を考えると、今年の川平マンタはこれが見納めになるかもしれませんね~(^_-)-☆
連休最終日の明日もお天気は良さそうでーす(#^.^#)最終日も楽しく潜ってきまーすヽ(^。^)ノ
2025/11/22 :マリンハウスJAMの海日記
11月22日(土)曇り![]()
最高気温 25.6℃ 水温 25.8℃ 風向・風速 北東8M 波高2.5M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:竹富島 竹富南サウスベース 2ダイブ:黒 島 仲本ケイブ 3ダイブ:黒 島 タートルロック
昨日黒島のマンタシーズンが開幕!と載せましたが、例年は12月に入ってからなので、宣言が早かったかなぁ~と若干勇み足な感がありましたので、今日も確かめに行ってみましたぁ~(^^;)
1本目は、竹富エリアで砂地を楽しんだ後に、黒島へ~!今日は竹富も、黒島もとっても水がきれい!
あとはマンタが出れば文句なしでしたが、2本目は地形で楽しみながらマンタも期待しましたが、不発・・・(-_-メ)
やはり宣言はちょっと早めだったかな・・・(^^;)と思って3本目~!
ここは黒島のエリアでもマンタ出現率が一番高いポイント!個人的にですが・・・(^^;)
で、居ました居ました(*^^)vしかも、今日は水面捕食中のマンタです!これが黒島マンタの特徴~ヽ(^o^)丿
ってことで、宣言は間違いではなく、今年の黒島マンタシーズンが本格的に始まりましたぁ~ヽ(^o^)丿
昨日に引き続きマンタに逢うことができ、今日も出ました!ガッツポーズヽ(^。^)ノ
2日連日のマンタ!しかも今日は素通りではなく、目の前をぐるぐると!(^^)!

見ごたえタップリなマンタショーでしたぁ~\(^o^)/
明日からはお天気も回復傾向~!(^^)! 久しぶりに太陽の元潜れるかなぁ~(#^.^#)
2025/11/21 :マリンハウスJAMの海日記
11月21日(金)曇り![]()
最高気温 24.5℃ 水温 25.8℃ 風向・風速 北北東8M 波高2.5M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:黒 島 アカモンの根 2ダイブ:黒 島 アカモンノの根 3ダイブ:黒 島 V字ドロップ
毎日、毎日強い北風が吹いております・・・(^^;)まぁそういう季節なので、仕方ありませんね・・・。
潜れるところで、安全第一に楽しんでいきましょう~(^_-)-☆
北風は強く吹いてますが、黒島の島陰に入ってしまえば静かなので、今日は朝から一路黒島へ~!
黒島へ向かう途中も水がきれいだったので、黒島ブルーが待っていると信じてポイントへ~(^_-)-☆
期待通りの黒島ブルーでございましたぁ~ヽ(^。^)ノ

潜る前のブリーフィングでは、あと1か月後くらいにマンタシーズンが始まるかな~(^^;)と説明しながらエントリーしたのですが、なんと予想が外れ、いきなりマンタ登場でーす(*^^)v
ちょっと早めのマンタシーズンが始まったようですよ~ヽ(^。^)ノ何せ今日の3ダイブ全てマンタに逢えましたから~!(^^)!

本日のゲストさんは、皆様お初のマンタだったようで、水中で大喜びでございました~\(^o^)/
ガッツポーズで喜びを全快に表現してくれましたぁ~ヽ(^o^)丿

川平とは違った感じのマンタですが、いよいよ黒島のマンタシーズン開幕ですね~(#^.^#)
明日も北風が強そうですが、安全に潜れるところで楽しく潜ってきまーす(^_-)-☆
2025/11/16 :マリンハウスJAMの海日記
11月16日(日)晴れ![]()
最高気温 29.1℃ 水温 26.1℃ 風向・風速 北東7M 波高2M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト
台風26号の影響で、2日ほど中止に・・・。まぁこの台風もそれほどでもなく、でも海へは出れない感じでした。結局今年は台風対策は0回で終わりそうです。石垣に来て26年になりますが、こんなことは始めてかなぁ~(^^;)良いのか悪いのか、微妙な感じですがね・・・。
で、海の方は、昨日より通常出航しております(*^^)v
今日は大崎・名蔵で3ダイブ!
1か月前に見つけた『アカククリのおチビ』はありがたいことにまだ住み着いており、しかもすくすくと成長しております。
その成長した姿を見比べてみてください!
こちらは、10月17日のおチビさん!
そして、これが本日11月16日のおチビさん!
ヒレの長さや、体の色がグレーっぽくなってきてるのが分かりますよね~(#^.^#)
もう少し大きくなるとこの場所では狭くて居れなくなるかも・・・(^^;)
ってことは、旅立ちは間もなくですかね~(^^;) 年内まで居てくれたら良いですね~!
そして、動画はお初かなぁ~(^^;)『オドリハゼ』とっても臆病なので、あまり近寄ることができないので中々動画は撮らないのですが、この子はちょっとちょっと強気な子(*^^)vしっかりと動画に収めましたよ~!胸ビレをひらひらと名前の通り踊っているみたいです(^_-)-☆たまに出てくる、共生してるエビも、巣作りに一生懸命です!(^^)!
お得意の名蔵湾ではやはりこの子探しに!今日も時間を忘れて探しましたぁ~!(^^)!
やっぱり楽しいテグリ探しでしたヽ(^。^)ノ

明日からはまた風が上がる予報・・・(^^;)まぁこの季節は仕方ありませんね・・・。様子を見て出れるか判断しま~す!
安全第一で~ヽ(^。^)ノ
2025/11/12 :マリンハウスJAMの海日記
11月12日(水)曇りのち晴れ
→![]()
最高気温 28.7℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 南南東4M 波高2.5M 透明度 15MM
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 名蔵湾スモールワールド 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト
台風26号が来てますね~(-_-メ)
これが今年最後の台風になることを願っておりますm(__)mですが、今年は厳密には石垣島に接近した台風は、ほぼゼロ(?_?)まぁ若干近くを通って欠航にしたことはありましたが、毎年3~4回行っている台風対策は0回でした・・・。今回もそんな感じになると思われます。
で、その台風の接近前に今日はのんびりと3ダイブ行って参りましたよ~(^_-)-☆
まだまだ穏やかな海かと思いきや、南風に対して北からの大きなうねり・・・。
なかなかポイント選びに難航しましたが、やはりどの風に対応できる大崎から!最近定番になってきたカミソリウオ!この季節になると多く姿が見られます!
2本目からは名蔵湾!今日もこの子を探しに行ってきました!
最近は安定して見つけられるようになったマンジュウイシモチ(*^^)vあれだけ苦戦してたのが噓のようです(#^.^#)

ってことで今日もマンジュウ君を動画で見て下さい!
で、明日は台風が最接近の予報なんですが、個人的には海に出たいのですが、何やら怪しい感じなので、一旦船を上げて様子を見ることに・・・。
なので、明日は海はお休みいたします。明後日も微妙かなぁ~(*’ω’*)
2025/11/08 :マリンハウスJAMの海日記
11月8日(土)晴れ時々曇り
&![]()
最高気温 29.7℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 北東7M 波高2.5M 透明度 15M~30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 底地沖グルクンの根 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト
韓国のダイビングショップ『COZY DIVE』御一行様!本日最終日でございます。
皆様の行いが良いせいか、日に日にコンディションも良くなり、初日にはおそらく期間中にマンタのポイントに行けることはないでしょう・・・(-_-メ)と話していたのですが、なんと本日最終日に行けちゃいました~\(^o^)/
最終日なので、僕らもCOZYポーズの仲間入りをさせていただきましたぁ~C(^_-)C
自撮りなのでCが逆になってますが・・・(^^;)
で、今日は行けちゃいました!マンタポイントへ~(^_-)-☆
まだまだ、うねりは残っていましたが、まぁこのくらいなら(#^.^#)って感じです。
そんな中、潜って正解(*^^)v潜る価値ありましたぁ~(*^^)v
なんと最高7枚のマンタが行ったり来たり!うねりを乗り越えて来た甲斐がありましたぁ~!
マンタもばっちり見れたので、ツアーラストダイブはのんびりと名蔵湾名物のコモンシコロサンゴを見ていただきました!

今回初めてお越しいただいた『COZY DIVE』様ご利用ありがとうございました。期間中の風をちょっと心配してましたが、無事に4日間、しかもマンタで締める事が出来てホッとしております(^_-)-☆私も、韓国語話せるように頑張りますので(?_?)、また来てくださいね~(^^;)
多分無理ですが・・・(^^;)
2025/11/07 :マリンハウスJAMの海日記
11月7日(金)晴れ時々曇り
&![]()
最高気温 28.8℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 東北東5M 波高2M 透明度 15M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 3ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園
『COZY DIVE』御一行様ツアー3日目でございます(^_-)-☆
台風26号が発生し、なかなか進路が定まらないようですが、まだ石垣への影響はなく、むしろ今日はさらに穏やかになり、ツアー3日目も元気に出航でーす\(^o^)/COZYポーズで出航前の集合写真でスタート C(*^^)C
昨日は2チームに分かれてのダイビングでしたが、今日は賑やかに皆さんご一緒にダイビング!
毎日見てる『コブギ』と記念撮影~!カメのことを韓国語で『コブギ』と言うそうです(#^.^#)毎日皆さんから韓国語教えてもらってまーす!(^^)!

『コブギ』ポーズも韓国では流行ってる・・・ー(?_?)ーのかと思いきや、
オリジナルのカメポーズだそうです(#^.^#) ってことで、今後はこれをカメポーズとして広めましょう~(#^.^#)

さらに育ったアカククリ!この場所で、どこまで大きくなるか観察(@_@。
COZY DIVEさんのツアーも明日が4日目の最終日!
だいぶ海峡も良くなってきたので、明日は北上コースで行きたいなぁ~(#^.^#)
2025/11/07 :新着情報
2026年1月1日(木)~2月28日(土)は、冬季休業とさせていただきます。
2026年の営業は3月1日より再開させていただきます。
尚、休業期間であっても、3月以降の予約は受け付けておりますので、是非ご利用ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。
マリンハウスJAM 代表 川島 実
2025/11/06 :マリンハウスJAMの海日記
11月6日(木)晴れ![]()
最高気温 29.5℃ 水温 26.5℃ 風向・風速 北東7M 波高2M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:竹富島 竹富南カタグワァ 2ダイブ:黒 島 アカモンの根 3ダイブ:黒 島 仲本ケィブ
久しぶりに今日は気持ちの良い秋晴れに~\(^o^)/
ここのところ暫く、パッとしない天気が続いていたので、今日はほんと気持ちよく海へ出れましたぁ~ヽ(^o^)丿
今日は、昨日からダイビングツアーでお越しの皆様をご案内(*^^)v
今回初めてご利用いただく、韓国のダイビングショップ『COZY DIVE』御一行様です<m(__)m>
ようこそ石垣島へ~\(^o^)/昨日より4日間の日程でご利用いただきますm(__)m
昨日は若干雨&曇り空でしたが、今日は気持ち良く晴れて、2日目のダイビングも楽しんで頂きましたぁ~\(^o^)/
久しぶりの太陽~\(^o^)/やはり太陽はありがたいです(*^^)vしかも、透明度も抜群だったので、こんな写真写したくなりますね~(^_-)-☆

今日は2チームに分かれて潜ったので、私のチームだけでごめんなさ~い(^^;)
明日は皆さんご紹介できるようにしますのでm(__)m

黒島のカメも健在でした!そろそろ黒島のマンタシーズンなので、若干期待も込めて黒島へ行きましたが、まだちょっと早い感じでしたね~(#^.^#)

地形のポイントもとっても綺麗でしたぁ~ヽ(^o^)丿
何だかんだで、今日がここのポイント今年一番のキレイさだったかも~(*^^)v

『COZY DIVE』さんのツアーあと2日!
お天気もあと2日は持ちそうなので、私も張り切ってご案内してきまーすヽ(^。^)ノ

最近のコメント