石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > JAM海日記

石垣島マリンハウスJAM まだまだ夏休み(*^^)v

2025/09/02    :マリンハウスJAMの海日記

月2日(月)晴れ
最高気温 32.4℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 東4M 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 御神崎オープンハート 3ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP

今日も穏やかな石垣島です!良い感じの海が続いてますが、ここまで続くと後が怖いかも~(^^;)なんて言ってると本当になるのであまり言わないようにしましょうね~・・・(^^;)

お陰様で本日は満席<(_ _)>
まだまだ夏休みが続くという学生4人組が遊びに来てくれましたぁ~ヽ(^o^)丿お目当てはマンタ!
という事で、順番待ちが出ないように作戦を練って、ポイントへ~!さて、どうなりましたかね~(・・?

こちらはダイバーチーム①!今日はダイバーチームも2チームで(^_-)-☆
ダイバーチーム①のゲストさんはチョー久しぶりのダイビングだったので、まずはリフレッシュダイビングでのんびりと!
ダイバーチーム②は、マクロなダイビングでスタート(^_-)-☆
このイソギンチャクエビ!よく見ると小さなエビが乗っかってるんですよ~!何だか可愛いですよね~(#^.^#)

すっかりここに根付いている、ハダカハオコゼのピンク君!
この前脱皮したので、とってもキレイな色をしてまーす(*^^)v

今日の動画は、ニシキフウライウオ!
ダイブ長い事楽しませてくれたこの子ですが、何だかそろそろ旅立ちそうな雰囲気・・・(^^;)
次に行ったときは居ないかもなぁ~・・・。

で、肝心のマンタはどうだったかというと・・・(^^;)そうです!お察しの通りノーマンタでしたぁ~・・・(>_<)
残念・・・。何だかここ数日は成績が良くないんですよね~・・・(>_<)

明日はマンタ同様、私もちょっと小休止・・・(-_-)zzz ってことで、明日は日記もお休みさせて頂きます。<(_ _)>

 

 

石垣島マリンハウスJAM 9月突入~ヽ(^o^)丿

2025/09/01    :マリンハウスJAMの海日記

月1日(月)晴れ
最高気温 32.4℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 東4M 波高1.5M 透明度 30M

あれよあれよという間に9月突入~(@_@)

今年の8月は台風がいくつか発生しましたが、石垣島へ接近することはなく、程よく風を吹かせ、程よく海をかき混ぜ、水温も透明度も例年よりはずーっと良いコンディションで楽しくダイビングをすることが出来ました!

9月もこの調子で、台風も程よく来てもらいたいものです(^^;)
さて、まずは昨日の様子から~!

8月31日のポイント

1ダイブ:石垣島 大崎タートルリーフ 2ダイブ:石垣島 崎枝ビッグアーチ 3ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP

本日よりのゲストさんは、叔母と姪という、これまでにはあまり例のないコンビでご参加いただきましたぁ~(~_~)
叔母は年に100本近く潜っているダイバーですが、姪子さんは久しぶりのダイビング~(^^;)
今回は叔母の力を見せつけるとばかりに潜っておりましたよ~!

今日は3本目にマンタチャレンジ!
情報によると、今日も昼前まではノーマンタ・・・(^^;)
僕らの順番でようやく1枚出てくれたようです(*^^)v良いタイミングでした・・・(^^;)

9月1日のポイント

1ダイブ:黒 島 キンメの根     2ダイブ:黒 島 V字ドロップ   3ダイブ:竹富島 トカキンの根

そして9月一発目は黒島へ~!
まずまずの透明度で黒島らしさを楽しんできましたぁ~(*^^)v

砂地のポイントは、まだまだ小魚で賑やか!特にグルクンの幼魚が凄かったなぁ~ヽ(^o^)丿

 

 

石垣島マリンハウスJAM ツアー終了&100ダイブ達成~(*^^)v

2025/08/30    :マリンハウスJAMの海日記

月30日(土)晴れ
最高気温 32.4℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 北4M 波高1.5M 透明度 30M


8月29日のポイント

1ダイブ:石垣島 屋良部アーチ 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティポイント 3ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根

昨日はベテランズツアーが無事に終了~!締めのマンタとは行きませんでしたが、3日間お天気にも恵まれ、皆様それぞれ見たいものも見れて、まぁ大成功といったところでしょう~(#^.^#)皆様お疲れさまでしたぁ~<m(__)m>

8月30日のポイント

1ダイブ:石垣島 名蔵湾コーラルウッズ 2ダイブ:石垣島 名蔵湾アカククリの根 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト

そして本日よりゲストさんも入れ替わり、新たにスタート~(#^.^#)
で、早速今日は100本目の記念ダイブがありましたぁ~!いつもお二人で潜っているので、本数も全く同じ(*^^)v
二人揃って100ダイブ達成でーす\(^o^)/おめでとうございましたぁ~(*^^)v


最近お気に入りのポイントに住み着くアカククリの幼魚!
とても臆病なので逃げ回ってなかなか写させてくれません・・・(^^;) が、何とか🎥


そして名蔵湾名物のコモンシコロサンゴ!今日は動画でご紹介しまーす!

 

石垣島マリンハウスJAM 遅めの出勤・・・(^^;)

2025/08/28    :マリンハウスJAMの海日記

月28日(木)晴れ
最高気温 32.8℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 東南東6M 波高1.5M 透明度 30M

8月27日のポイント

1ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト 2ダイブ:石垣島 名蔵湾コーラルブリッヂ 3ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ

皆様!元気な元気なベテランズでございます(*^^)v
お天気にも恵まれ幸先の良いスタート!
まずは名蔵湾にて腕試し~!透明度も良く気持ち良ーく腕試しが出来ましたぁ~(^_-)-☆

8月28日のポイント

1ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 御神崎エビ穴

そして、本日2日目は皆様待望のマンタポイントへ~ヽ(^。^)ノ
今日も順番待ちを避ける為に朝一エントリー!
ですが、最近は朝一が良くないので、『期待はしないでくださいね~』と自分にも保険をかけて・・・(^^;)
その予想が的中し、やはりマンタは現れず・・・。
まぁこれは想定内なので、休憩しながら順番待ちをして!2本目もマンタ狙いで~!(^^)!

そして2本目も待って、待って、待って、待つこと30分・・・(^^;)
諦めて帰ろうとしたらぁ~!『ジャジャジャーン!』お待たせしましたぁ~!マンタ様の登場でーす\(~o~)/
想定していたよりも、かなり遅めのマンタ様の出勤でしたが、何とか会う事が出来てホッとしましたぁ~\(^o^)/

天気も良くてマンタも映えましたぁ~!(^^)! 良かった良かった! 

マンタも見れてホッとしたので、ラストは洞窟探検!
太陽の光もギラギラと光線を放って、とってもキレイでしたぁ~!(^^)!

という事で、ツアー2日目も無事に終了~!明日は3日目、最終日(^_-)-☆
明日もお天気は良さげなので、もう一度マンタチャレンジ行っちゃいますかぁ~ヽ(^o^)丿
明日は待たずに見れたらいいなぁ~(#^.^#)

 

石垣島マリンハウスJAM 初ファンダイビング(*^^)v

2025/08/26    :マリンハウスJAMの海日記

月26日(火)晴れ
最高気温 32.5℃ 水温 30.1℃ 風向・風速 東南東6M 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ

本日のゲストさんは三重からお越しのご夫婦!
石垣に来る前にライセンス取ったばかりというお二人!ってことで、今日が初ファンダイビング!
石垣島で初ファンダイビングとなりましたぁ~ヽ(^o^)丿

最近好調なマンタ!今日は2本目に行って来ましたが、昨日のような乱舞は無くひっそりと1枚のマンタが(*^^)v

やはり最近は3本目のタイミングが良いのかなぁ~(^^;)

それでも初めてのファンダイビングでマンタが見れるなんて羨ましいですよね~(^_-)-☆

マンタの後はカメさんにも会ってきました!
マンタにカメに!石垣島ならではの初ファンダイビングですよね~!

しっかりとニモちゃんにもご挨拶!

ってことで、とっても素敵な初ファンダイビングとなりましたぁ~ヽ(^。^)ノ
でも、これが当たり前ではありませんからね~・・・(^^;)これから沢山潜りこんで、また石垣へ遊びに来てくださーい!
あっ!石垣だけで潜るのもありですけどね(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM 今年一番の(^_-)-☆

2025/08/25    :マリンハウスJAMの海日記

月25日(月)快晴
最高気温 33.3℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 東6M 波高1M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 御神崎オープンハート 3ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP

今日は仲良し3人組のご参加!高校時代に修学旅行で石垣に来ているとの事!それ以来の石垣島へ思い出を巡りながらのご参加です!

3人揃って潜るのは初めてだそうで、船上でも、水中でも終始楽しそうに過ごしている3人を見てると、こちら迄微笑ましくなりまーす(^_-)-☆

まずは、カメを見に!ですが・・・(^^;)いつも同じ場所で寝ているカメが居なーい・・・。
でもちょっと待っていたら、降りて来てくれましたぁ~!呼吸をしに行ってたんですね~(^_-)-☆
で、無事にカメも見れて!残すはマンタ!まだ見たことが無いマンタ様~!

で、今日も順番待ちをして3本目にマンタへ~(^_-)-☆
今日も3本目で大当たりでしたぁ~\(^o^)/最初は2枚のマンタがゆっくりとホバーリングをしていて、これでも満足だったのですが、あれよあれよという間に何と6匹のマンタが~ヽ(^o^)丿マンタも興奮気味で泳ぎまくっていましたが、僕らもこれには大興奮!
思わず『すごーーーーーーーい!』と水中で叫んでいました・・・(^^;)今年一番を更新をしたマンタ祭りでしたぁ~!

目の前からくるマンタも~!ぶつかりそうなくらいに近すぎでした・・・(*^^)v

本日の動画~!

これには3人も大騒ぎ!帰りの船はマンタのは無しでまた盛り上がっていましたぁ~!
今日は若いパワーを頂きましたぁ~(*^^)v

 

石垣島マリンハウスJAM 今日は待って正解でしたぁ~(#^.^#)

2025/08/24    :マリンハウスJAMの海日記

月24日(日)快晴
最高気温 331℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 東南東5M 波高1M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 名蔵湾コーラルウッズ 2ダイブ:石垣島 御神崎オープン♡ 3ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP

本日も快晴~🌞海も穏やかで気持ち良ーく潜ってきましたぁ~(#^.^#)

そんな本日は岩手県の盛岡から遊びに来てくれた皆様(^_-)-☆自分と同じ東北人!ようこそ石垣島へ~<m(__)m>
今回のダイビングの目的はカメ!どうしてもカメが見たいとのリクエストを頂いたので、それならお任せください!
っと早速ご案内(*^^)v無事に念願のカメに会えて記念撮影!(^^)!

海況も良いので、せっかくなので、マンタも見に行きましょう!ってことで、今日は3本目にマンタポイントへ~!
さすがに3本目なので、待ち時間もありましたが、今日はこれが正解でした!
先に潜っていたショップに状況を聞くと、あまり良い返事が返って来ませんでした・・・(^^;)

ですが、僕らが入るとすぐに1匹のマンタが!(^^)!しかもその後2匹のマンタが合流して合計3匹のマンタの乱舞を見ることが出来ましたぁ~\(^o^)/

今日は待った甲斐がありましたぁ~\(^o^)/たまには待つのも良いかも・・・(^^;)

明日も良いお天気になりそうでーす(^_-)-☆明日も見に行っちゃいますかね~!マンタ君(@_@)

 

石垣島マリンハウスJAM 今日も朝一で!(^^)!

2025/08/23    :マリンハウスJAMの海日記

月23日(土)快晴
最高気温 32.6℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 南南東6M 波高1M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP  2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根  3ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園

昨日の波照間ほどではありませんが、石垣島の周りもまだまだ透明度は良し(*^^)v30Mは余裕で見えます!
で、今日も順番待ちを避け、朝一でマンタポイントへ~!最近は朝一はあまり出て居ないとの情報もありつつ、皆さんの運を信じて朝一マンタを狙って~(@_@)

でしたが、30分ほど待ってもマンタは現れず・・・(^^;)
これは2本目もマンタポイントかなぁ~っと思っていたら、ドド~んと大きなマンタが登場~ヽ(^。^)ノ
今日のマンタは大きかったぁ~!おそらく5M近くはあったのではないかと思われる大きな個体でしたぁ~(#^.^#)
水も綺麗で、天気も良いのでマンタが一層映えましたぁ~\(^o^)/朝一狙いは今日も大成功でしたぁ~!

そして、2本目は見どころたっぷりなアカククリへ!
ここはいつも見るものが多いので、とってもガイドしやすいで~ス(^^)/
ハダカハオコゼだけでも3色で4匹居るので、ありがたいですね~<(_ _)> 白い個体に!

茶色君も!

そして、最近脱皮して綺麗な色になったピンク君!
ハダカハオコゼって脱皮するの知ってましたぁ~(#^.^#) 

アカククリも、まだまだ数は減らずに群れているので見ごたえありますよ~(#^.^#)

ここは見るもの沢山で楽しいポイントでーす!

またまた台風が発生したようです!13号です!が、こちらには今回も影響は無いのでご安心を~(^_-)-☆
明日も良いコンディションになりそうなので、またまた楽しい海になりそうでーす!

石垣島マリンハウスJAM 今季3度目最南端(^_-)-☆

2025/08/22    :マリンハウスJAMの海日記

月22日(金)快晴
最高気温 32.8℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 南南東5M 波高1M 透明度 40Mオーバー

本日のポイント

1ダイブ:新城島 パナリビッグコーナー 2ダイブ:波照間島 キンメトライアングル 3ダイブ:波照間島 THE波照間

昨日のブログで予定してた通り、今日は今季3度目の最南端!波照間島へ行って来ましたぁ~!(^^)!
最近は石垣島周辺も透明度が良く、昨日はここは波照間島?と書きましたが、それは訂正させて頂きますm(__)m

本家の波照間島はそんなもんではありませんでした・・・(^^;)何かとてもやられた感がありました・・・(>_<)
って思わせられるくらいに、今日の波照間は最高な透明度!おそらく過去一と言って良いくらいの透明度でした(#^.^#)

迷いようがない、何処までも見えてしまう位の透明度!水深20Ⅿの砂地に映る影は、やはりこの透明度がなせる技(*^^)v

昨日と同じ様なアングルですが、距離感が全く違います・・・(^^;)
いやぁ~ホントにキレイでしたぁ~\(^o^)/この透明度の海を潜ると、小さな生物を探す気になりません・・・。
ただただ、水中を眺めているだけで大満足(*^^)v

 

スーパーブルーな海をおすそ分け!

今年はこれが最後の最南端かなぁ~(?_?)
でも、リクエストとコンディションが合えば行きますので、遠慮なくリクエストしてくださーい!

石垣島マリンハウスJAM ここは波照間島・・・(?_?)

2025/08/21    :マリンハウスJAMの海日記

月21日(木)快晴
最高気温 32.9℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 南4M 波高1M 透明度 30Mオーバー

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 名蔵湾 楽園 3ダイブ:石西礁湖 天  竺

今日も最高のコンディション!
透明度も抜群で、ここは波照間島なの・・・?(^^?)?と錯覚してしまう程、キレイな海でしたぁ~ヽ(^。^)ノ
見てください!この青さ(^_-)-☆ここは3本目のポイントで、竹富島と小浜島のほぼ中間に位置する場所で、普段はあまりキレイな所ではないのですが・・・(^^;)数年に、いや10年に一度あるか無いかの綺麗さではないかと思いますよ~!
それだけキレイで、本当に波照間に負けない位の碧さでしたぁ~!

水中では、ご覧の様に船の影がしっかりと砂地に映っているでしょ~(@_@)
いやぁ~驚きの透明度でしたよ~(^_-)-☆

1本目は、大崎で潜りましたが、こちらも透明度は良く、アカククリがいつも以上にはっきりと見えましたぁ~!

波照間で写すいつものアングルのような写真!
何度も言いますが、ここは波照間ではないんです(^^;)最近は本当に水がキレイで、ストレスなく、のんびりと潜れまーす!

さぁそして、明日は本当の波照間へ行ってこようかと思っております(^^;)
今季3度目になる波照間へは行けるでしょうかね~!この青さが波照間島でも見れたら最高ですね~ヽ(^。^)ノ

 

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の記事