石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM スーパーブルー\(^o^)/

2025/08/20    :マリンハウスJAMの海日記

月20日(水)快晴
最高気温 32.9℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 南4M 波高1M 透明度 30Mオーバー

本日のポイント

1ダイブ:石西礁湖 三ツ石 2ダイブ:西表島 野原ツインケイブ 3ダイブ:西表島 野原エンジェルケイブ

今日は、お天気最高!(^^)! 透明度最高!(^^)! 海況最高!(^^)! とどれをとっても文句の付けようのない最高のダイビング日和でしたぁ~!

スタートは三ツ石の絶品サンゴ!
透明度&天気もも最高なので、いつもより数倍もキレイに映えます(*^^)vほんとキレイでしたぁ~\(~o~)/

2・3本目は西表島まで足を延ばし、地形を満喫!太陽の光が最高の癒しでしたぁ~!

動画は絶品の三ツ石のサンゴから!

そして、まだまだ健在の西表のテンジクダイ!前に居る人が見えないほどの密度です(*^^)v

まるで波照間を潜っているかのような透明度!明日もこんな海が待っていそうですよ~(^_-)-☆ 
いつまでも続いて欲しいこのスーパーブルーな海で~す!

 

 

 

石垣島マリンハウスJAM リベンジマンタ(*^^)v

2025/08/19    :マリンハウスJAMの海日記

月19日(火)晴れ
最高気温 31.8℃ 水温 29.2℃ 風向・風速 北3M 波高1M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 名蔵湾 楽 園

沖縄本島地方は台風の影響で大荒れとの事らしいですが、今日の石垣島はベタベタの海でした・・・。同じ沖縄でもやはり違うんですよね・・・(^^;)

さて、今日のゲストさんはインターナショナルではなく、ジャパニーズオンリーで行って来ました!
気が付けば、昨日と同じポイントを同じ順番で潜っておりましたが、一つだけ違う点が・・・。

その違う点は、昨日は終始シーンとしたマンタポイントでした・・・。が、今日は大騒ぎのマンタポイント!
エントリーして直ぐに船の下を4枚のマンタが興奮気味にグルグルと!

その後も安定して、マンタがホバーリング!頭上通過も有りの大サービスのマンタでしたぁ~!(^^)!
昨日のゲストさんには大変申し訳ないですが、これが自然相手ですね~(^^;)

ラストは名蔵湾!今日もどこのポイントも透明度が抜群でしたが、今日の名蔵湾は格別にキレイでした!
20年以上潜っている中で、おそらくトップ3に入る程の透明度でしたよ~\(^o^)/

明日も穏やか予報が出ております!
今週はず~~~っとお天気も良く、海も穏やかそうなので、のんびりと潜れそうですよ~ヽ(^。^)ノ

 

石垣島マリンハウスJAM 国際色豊かな一日でした(#^.^#)

2025/08/18    :マリンハウスJAMの海日記

月18日(月)晴れ
最高気温 33.7℃ 水温 29.2℃ 風向・風速 東6M 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 名蔵湾 楽 園

今日はJAMにしては珍しく、インターナショナルな一日に!
船上はスタッフ以外、全てが外国人の方でした!しかもイタリアからのゲストさんも!
イタリアのゲストさんは始まって以来初です!(*^^)v
世界でこのホームページが見られてると思うと、とても光栄ですね!(^^)!

って事で、本日はいつもと違った雰囲気で出航~(^^)/
今日は透明度も高く、穏やかな海だったので、是非マンタを見て頂こうと早々に向かったのでですが・・・(>_<)

シーーーーーーーん・・・(^^;)としたマンタポイントでした・・・。
帰ってから、周りの人に聞いてみたのですが、今日は1日マンタは出ていないとの事でした・・・(>_<)
続けて潜らないで正解のようでした・・・。こんな日もありますね・・・。

今日の動画は最近見つけた『ニシキフウライウオ』

癒しの名蔵湾!

明日は沖縄本島地方では、台風が通過しそうな感じですが、こちらは全く影響は無さそうです!
明日ものんびりとした海で潜れそうですよ~(^_-)-☆

 

 

石垣島マリンハウスJAM 久しぶりの3島巡り~!(^^)!

2025/08/16    :マリンハウスJAMの海日記

月16日(土)晴れ
最高気温 32.8℃ 水温 29.2℃ 風向・風速 北東6M 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:竹富島 竹富南じゃがいも 2ダイブ:新城島 パナリ竜宮の根 3ダイブ:黒 島 タートルロック

今日は久しぶりに南下して、竹富・パナリ・黒島の3島を巡ってきましたぁ~!(^^)!
何処も今日は透明度も良く、砂地のダイビングがとっても気持ち良かったですよ~!

竹富エリアでは、スカシテンジクダイの群れが凄い数でお出迎え!さすが夏です(*^^)v

砂地に住むハゼも復活している感じ!一時期姿が全く見れなくなったギンガハゼもあちらこちらで見れるようになり、やはりポイントを休めた方が魚も戻って来るんだなぁ~と実感(*^^)v

2ダイブ目はちょっと足を延ばして新城島へ~!ここもかなり久しぶりに潜るポイント!
良い感じに潮が当たって、魚たちも一斉に潮上へ向かって泳ぐので、まとまりがあって見やすいです(@_@)

そして本日ご参加のKさん親子!夏休みに初めて親子でのダイビングを楽しんで頂きましたぁ~(^_-)-☆

黒島では、カメと一緒に記念撮影も無事に出来ましたぁ~!(^^)!
この夏休み終わると、受験に向けて猛勉強が待っているとの事・・・(^^;)その前に充電ができたかなぁ~!
受験頑張ってね~!無事に受験が終わったらまた潜りに来てね~(^_-)-☆

夏の砂地巡り!楽しいですね~(^_-)-☆また近いうちに行けると良いですね~!

石垣島マリンハウスJAM 今日のマンタは凄かったぁ~(^_-)-☆

2025/08/15    :マリンハウスJAMの海日記

月15日(金)晴れ
最高気温 33.2℃ 水温 29.2℃ 風向・風速 東7M 波高2M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 御神崎オープンハート 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根

台風11号はそれほど強い風が吹くこともなく、問題なく過ぎ去っていきました。
台風翌日の14日から通常通り出航~!ブログはちょっとお休みさせて頂きました・・・(^^;)

そして、本日はシュノーケルとダイバーのご家族にご参加いただきました!

まずは、シュノーケルチームにカメをお見せしようとポイントをチョイス(^_-)-☆

そのカメさん!
良いタイミングで水面に向かって泳いで行ってくれたので、シュノーケルチームも目の前でカメさんが見れましたぁ~!

2ダイブ目はマンタポイントへ~(^_-)-☆
やや波があったのですが、何とかシュノーケルも泳げるほど!
しかも今日もマンタは凄かったですよ~!最初は1枚だけだったマンタですが、突如4枚のマンタが合流~!
一気に5枚のマンタの大乱舞となりましたぁ~!いやぁ~凄かったぁ~ヽ(^。^)ノ
最後に乱舞の動画もありますので見て下さいね~!

3本目は静かな大崎まで戻って!
ここでは、久しぶりに『オニダルマオコゼ』が!下の写真に写っているオニダルマオコゼ!分かりますかぁ~?


本日の動画はマンタ乱舞!今日はなんとカメラを忘れてしまったので、ゲストさんから動画を頂戴しましたぁ~(^^;)
こんな凄い日に忘れるとはトホホでした・・・(^^;)

マンタの調子が上がって来てるようですね~!明日も行けるかなぁ~!(^^)!

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の記事

最近のコメント