ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > 2024年
2024/05/25 :マリンハウスJAMの海日記
5月25日(土)晴れ
最高気温 30.1℃ 水温 27.0℃ 風向・風速 南4M 波高1.5M 透明度20M
本日のポイント
1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:石垣島 大崎アカククリの根 3本目:石垣島 名蔵湾G・ポテト
今日は朝から良いお天気で風も無風状態(*^^)v波一つ無いベタベタの海況でございました(^_-)-☆
そんな今日は、ゲストさんとマンツーマンダイブ(~_~)だったので、じっくりと写真撮影をしてきましたぁ~(^_-)-☆
大崎では、ハゼをじっくりと!『ヤシャハゼ』に!
『ヒレナガネジリンボウ』を二人で交代で写してきましたぁ~!ハダカハオコゼは3色に増えてましたぁ~(@_@)白色は2匹!
ピンクも2匹!
そして新顔は黒色が新たに増えており、全部で5匹のハダカハオコゼが一か所に!これだけ居ると楽しいですね!
オマケに大きなゴシキエビが2匹もおりましたぁ~(^_-)-☆
ラストは名蔵湾で今日もテグリ探し~(^_-)-☆
今日も個人的に3匹のニシキテグリを見つけましたが、やはりゲストさんにはご紹介できませんでした・・・(^^;)
最近テグリ探しがマイブームになってるなぁ~(^O^)
っと今日はマンツーマンでじっくりとマニアックなダイビングをしてまいりましたぁ~(*^^)vダイビングをしない方には分からない世界かもしれませんね・・・(@_@)
2024/05/24 :マリンハウスJAMの海日記
5月24日(金)晴れ時々雨&
最高気温 30.3℃ 水温 27.0℃ 風向・風速 南6M 波高1.5M 透明度20M
本日のポイント
1本目:西表島 野原ツインケーブ 2本目:西表島 野原ツインケーブ 3本目:石垣島 名蔵湾楽園
今日の天気予報は弱い南風で、波の高さは1m~(^_-)-☆だったので、何処でも行けるな~(^^;)なんて思っていたら、意外と風が強く、しかも大きなうねりが・・・。
なので若干ポイント選びに困りましたが、まずは西表島で2ダイブ!
サンゴも元気で地形も楽しいポイントですが、今日はうねりが大きく洞窟の中までうねりが入っていたのでちょっと大変でしたぁ~(^^;)
でも、透明度もとっても良く、カメの寝床には4匹のカメが寝ておりましたぁ~(^_-)-☆
そして、3ダイブ目はうねりを避けて石垣島まで戻り名蔵湾でこの子の捜索(^_-)-☆
みんなで探しましたが、見れたのは私だけ・・・(^^;)お見せ出来ずにすみません(^_^メ)
でも、みんなに見せる前に写真を撮らないと居なくなっちゃいますからね・・・(^^;)
今日はちょっと天気予報に惑わされた感じでございました・・・(@_@)明日も同じような予報になっているのですが、今日と同じかなぁ~(-_-;)騙されないように行って来まーす!
2024/05/23 :マリンハウスJAMの海日記
5月23日(木)曇り時々晴れ&
最高気温 30.2℃ 水温 27.0℃ 風向・風速 南南西4M 波高1.5M 透明度20M
本日のポイント
1本目:竹富島 竹富南シャークホーム 2本目:竹富島 竹富南カタグワァ 3本目:竹富島 竹富南ビタローの根
今日は梅雨の中休みって感じで雨はほぼ降らず・・・。
むしろ今年初の熱中症アラートが発令された石垣島でしたが、海にいる我々には心地良い暑さで、穏やかな一日でございました。
そんな本日は竹富エリアでのんびりとマクロなダイビング楽しみましたぁ~ヽ(^。^)ノ
ウミウシのシーズンもそろそろ終わりかなぁ~と思いながら探していましたが、まだまだ見つけられるものですね~(^_-)-☆
でもこの時期のウミウシはとっても小さいことが判明(*^^)v
こちら『アカフチリュウグウウミウシ』大きいものは10cmを超えるサイズですが、今日の子は1cm・・・(^^;)これからどんどん大きくなるんでしょうね~!
こちらも1cmに満たない大きさ!サガミリュウグウウミウシのチビと思っていたら『クロスジリュウグウウミウシの一種』という事が判明(^O^)初めて見るサイズでした!
そして、もう既に時期は終わっているかとも思いきや見事発見(*^^)vお馴染み『ピカチュウ』この個体も小さく2cmほど!
もうこの子を見つけただけで今日は大満足でしたぁ~\(^o^)/お魚からは、この子も小さかったぁ~!『イロブダイ』幼魚で大きさはやく5mm程これだけ小さな子は初めて見ましたぁ~!
そしてラストは、まだまだ盛んに子育て中~!キンセンイシモチがお口の中でタマゴを育てております(*^^)v
この口を明ける瞬間を狙って写真を撮るのが何ともテンションが上がりまーすヽ(^。^)ノ
ということで、今日はのーんびりとマクロなダイビングを堪能してきましたぁ~(*^^)v明日もお天気良さげで、風も静かそうなので絶好のダイビング日和になりそうでーすヽ(^o^)丿明日は、何を楽しみましょうかね~(^O^)
2024/05/22 :マリンハウスJAMの海日記
5月22日(水)大雨→曇り時々晴れ→
&
最高気温 29.7℃ 水温 26.5℃ 風向・風速 南南西6M 波高1.5M 透明度20M
本日のポイント
1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:竹富島 ジャガリコ 3本目:石西礁湖 三ツ石
この最近のお決まりのお天気は、夜中から朝にけて大雨が降り、出航するころには雨が止み、ダイビング中は雨は降らずに帰って来るとまた雨が降るというのがお決まりパターンになっております。
なので、ダイビング中は快適に過ごせているので、問題なく3ダイブ出来ております(^_-)-☆
こちら本日3日目のゲストさん達!昨日は900本の記念ダイブも達成~!おめでとうございましたぁ~ヽ(^。^)ノ
今日は昨日とは別のコモンシコロサンゴの群生へ~!
石西礁湖のポイントではお気に入りのアマミスズメダイの群れ! そして、何と言ってもこのサンゴはいつ見ても癒されます(*^^)v
3日間、毎日朝の雨から始まり、ダイビング中は晴れ!夕方にはまた雨ふりという変なお天気でしたが、3日間無事に潜れてよかったですね~(*^^)v 念願のマンタも見れたし!楽しい3日間でしたね~(^_-)-☆ またお待ちしてま~す!
2024/05/21 :マリンハウスJAMの海日記
5月21日(火)雨&晴れ&
最高気温 28.6℃ 水温 26.5℃ 風向・風速 東南東6M 波高1.5M 透明度20M
5月20日のポイント
1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:石垣島 御神崎オープンハート 3本目:石垣島 名蔵湾G・ポテト
ついに本日梅雨入り宣言がされましたぁ~!けれどここ最近では一番良いお天気~(*^^)v
まぁ沖縄地方全域が対象なので、本島と石垣島では400㎞も離れているので、一緒とは言い難いですよね~(^^;)
ってことで本格的な夏を前に梅雨入りでございますm(__)m
で昨日は、大崎&御神崎&名蔵エリアで!最近このエリアがとってもお気に入りです(^_-)-☆
御神崎では、ハートの形に見える地形を楽しんで!
名蔵湾名物のコモンシコロサンゴ!デカいです(^_-)-☆
本日のポイント
1本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2本目:石垣島 石崎マンタシティポイント 3本目:石垣島 名蔵湾楽園
で、今日は久しぶりにマンタが大当たりしましたぁ~!GW中は連敗続きでしたが、今日は連敗脱出(*^^)v3枚のマンタが優雅に登場してくれましたぁ~ヽ(^。^)ノ
頭上通過も当たり前~\(^o^)/
透明度も良くてバッチリなマンタポイントでしたぁ~ヽ(^o^)丿
明日は雨予報・・・(^^;)ですが、梅雨ですから仕方ありませんね・・・。でもきっとダイビング中は降りませんよ~(^O^)
最近のコメント