石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > 2024年

2024年の記事

石垣島マリンハウスJAM 2024シーズン終了~(*^_^*)

2024/11/30    :マリンハウスJAMの海日記

11月30日(土)曇り時々晴れ
最高気温 26.0℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 北東7M 波高2M 透明度 30Mオーバー

本日のポイント

1ダイブ:黒 島 アカモンの根  2ダイブ:黒 島 灯台沖  3ダイブ:竹富島 竹富南リトルクリーチャーズホーム

 

2024年11月30日本日で今年の営業は終了になります。今年も沢山の皆様にご利用いただきまして本当にありがとうございました。
お陰様で20年目のシーズンも無事故で終われた事大変嬉しく思っております。今期の営業は本日で終了になりますが、また来年も変わらぬご愛顧宜しくお願い致します。

さて、今季最後の海は黒島&竹富で締めとなりました!今日も黒島もとっても青く気持ち良ーく潜ってきましたよ~\(^o^)/
ラストにこの季節の風物詩である、黒島マンタを期待しましたが、残念ながらマンタは居ませんでした・・・(^^;)

ですが、この透明度(*^^)v何処までも見えてしまう程の透明度はホント気持ち良いですね~(*^_^*)

差し込む太陽もとってもキレイです(^_-)-☆

最近は黒島定番のカメ君!10年前はとっても貴重なカメでしたが、今では何処を潜ってもカメだらけ!
見せる側としてはとってもありがたいですが、増えすぎな感も否めません・・・(^^;) 3ダイブ目は、竹富島で潜り納めをしてきました!
最近増えてきたギンガハゼ!グレー&イエローがあちらこちらに沢山確認できます! 一時は全く姿を見なかったギンガハゼですが、増えてきてくれたのがとっても嬉しいです!

っという事で、2024年も楽しく無事故で終了~\(^o^)/来年2025年は3月から営業が始まりますので、また来季も何卒宜しくお願い致します。

12月はゲストさんを迎え入れての営業はしておりませんが、たまに海へ出て調査などをすると思いますので、その際にはまたブログ更新しますので、ちょいちょい覗いてみてくださいね~(^^;)

2024年もありがとういございましたぁ~<(_ _)>

 

石垣島マリンハウスJAM 今日もスーパーブルーの黒島でしたぁ~\(^o^)/

2024/11/23    :マリンハウスJAMの海日記

11月23日(土)曇り時々晴れ
最高気温 26.0℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 北東10M 波高3M 透明度 30Mオーバー

本日のポイント

1ダイブ:竹富島 竹富南シャークホーム  2ダイブ:黒 島 アカモンの根  3ダイブ:黒 島 アカモンの根

今日もやや強めの北風が吹いており、何処へ行こうかやはり悩みましたが、ポイント的に一番静かなのは黒島!
帰りの船がちょっと大変なのを我慢すれば、ダイビング中はノンストレス(*^^)v
ってことでやっぱり今日も黒島へ行って来ました!しかも今日の黒島は先日以上のスーパーブルー\(^o^)/
どこまででも見えそうなとっても気持ちの良い透明度でしたぁ~(*^^)vこんな透明度の日は只々浮いているだけで気持ち良いです(^_-)-☆

先日このポイントでバラクーダの群れを見たので、今日もすこーし期待しましたが、残念ながら現れませんでした・・・(^^;)
でも、カスミチョウチョウウオがキレイに群れていましたぁ~(*^_^*)

定番のアオウミガメ!
今日の子もとってもフレンドリーで、カメラを目の前に向けても逃げようとせず、逆に向かってきました~!
とっても可愛い子でしたぁ~(^_-)-☆

カメのコラボもバッチリです!

明日は少し風も収まる予報です。明日はどこへ行けるでしょうかぁ~(?_?)明日も楽しく潜って来まーすヽ(^。^)ノ

石垣島マリンハウスJAM 黒島ブルー最高~!(^^)!

2024/11/21    :マリンハウスJAMの海日記

11月21日(木)曇り時々雨
最高気温 25.5℃ 水温 26.8℃ 風向・風速 北東8M 波高2M 透明度 30Mオーバー

本日のポイント

1ダイブ:黒 島 V字ドロップ  2ダイブ:黒 島 アカモンの根 

ここ最近は強めの北風が吹いており、いよいよ冬だなぁ~(^^;)と実感させられる今日この頃でございます。
今日もその北風が吹く中、どこへ行けるか、そればかり考える朝一番の脳裏でございます(~_~)

そして今日は船を出してみると意外にも思っているほど波は立っておらず、黒島まで行けちゃいましたぁ~ヽ(^o^)丿
しかも今日はスーパーブルーな黒島の海が待っていてくれましたよ~(^_-)-☆

本日のゲストさんは、体験ダイビングでお越し下さったTさんご夫妻!お子様を託児所へ預けて、今日のこの時間だけはお子さんを少し忘れ、のんびりと過ごしていただきました(^_-)-☆

何度か潜った経験のあるお二人なので、スムーズに水中へ~(*^^)v
でも、あまりにも水底が見えすぎて、最初は逆に怖かったと明かしてくれましたが(^^;)水底へ着いてしまえば、怖さもどこかへ~(^_-)-☆ リクエストのカメも無事にご対面(*^^)v
今日のカメさんはとってもフレンドリーで、近づいても全然逃げませんでしたぁ~(*^_^*)

島の先輩もダイビングの特訓と言って連日潜りに来てまーす(^_^メ) 頑張れ~ヽ(^o^)丿

というわけで、すっかり冬模様になってきた石垣島です。これから予定のある方は、その心づもりで来てくださいね~(^^;)

 

石垣島マリンハウスJAM マンタ見納めかぁ~(^^;)

2024/11/17    :マリンハウスJAMの海日記

11月17日(日)晴れ時々雨
最高気温 27.3℃ 水温 26.8℃ 風向・風速 北東5M 波高2M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園

今日も昨日に引き続き穏やかな石垣島!ですが、明日からは大荒れの予報が出ており、波の高さは5Mとの事・・・。
これだけ穏やかなのは今年最後かもしれない(^^;)という事で昨日に引き続きマンタポイントへ~ヽ(^o^)丿まぁ自分が行きたいのもあるんですが・・・(^^;)

ってことで今日も、ニューバージョンのカメラで行って来ましたぁ~(*^^)v
まずは遠目のマンタから

徐々に近づいてくるマンタ~(*^^)vそして頭上を通過~!(^^)!頭上を通り過ぎたマンタ~!(^^)!と向かってくる様子を写してみましたぁ~(^_-)-☆

サンゴの写真もキレイに撮れまーす!

こんな感じも表現できまーす!(^^)!

新しいおもちゃはとっても重宝して、思いっきり楽しんでまーす!

本日のゲストさんは今日が今年の潜り納め!マンタで締めくくりの潜り納めでしたぁ~(^_-)-☆

今年も沢山お越しいただきありがとうございましたm(__)mまた来年もよろしくお願い致します<m(__)m>

石垣島マリンハウスJAM お騒がせな台風でした・・・(^^;)

2024/11/16    :マリンハウスJAMの海日記

11月16日(月)晴れ
最高気温 28.9℃ 水温 26.8℃ 風向・風速 南南東7M 波高2.5M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 底地冲グルクンの根 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト

台風が3つ発生し、そのうちの一つ25号が石垣島接近か・・・。サイトによっては全く影響がない予報や、石垣島直撃という予報もあり、情報が定まらない感じでしたが、全く影響がないという予報が当たりました(*^^)v最近は情報が多すぎてどれを信じて良いのか分かりませんね・・・。でも全く影響がなしで良かったです!

という事で本日は無事に出航です\(^o^)/

っというよりか、いつもよりも静かな海で石垣島を北上コースで行って来ましたぁ~ヽ(^o^)丿

で、今日のマンタです(*^^)v最近ワイドレンズを手に入れたのでマンタを写したくてうずうずしてたんですが、やはり楽しいですね~(^_-)-☆

まだ使い慣れてないので、気泡が入ってしまっているのが情けない・・・(>_<) でもワイドじゃないとこの写真は写せませんね~(^_-)-☆ これもワイドレンズならではの一枚!今日は合計4匹のマンタが来てくれました!
やはりこの季節マンタが増えますね~ヽ(^o^)丿明日も行っちゃおうかなぁ~(^_^メ) マンタを楽しんだ後は、名蔵湾でテグリ探し~(^_-)-☆
ニシキテグリを探している時は夢中になっているので、他の事は何も考えずに集中できるんですよね~!(^^)!

今日も何とか写真に収めることが出来ました(*^^)v

明日も穏やかな予報が出ております!(^^)!明日も楽しんで潜りましょう~(^_-)-☆

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る