石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 夏の陽射し(^_-)-☆

2025/05/14    :マリンハウスJAMの海日記

月14日(水)晴れ
最高気温 29.5℃ 水温 25.2℃ 風向・風速 東南東6M 波高1.5M 透明度 15M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 2ダイブ:石垣島 底地冲グルクンの根 3ダイブ:石垣島 御神崎灯台下

今日の最高気温は、ほぼ30度まで上昇~(^_-)-☆暑い熱い一日でしたぁ~(#^^#)もうすっかり夏してる石垣島でーす!
風も穏やかで、ポイントも夏仕様~!

そして今日も混みあう時間を避け、朝一で行って来ましたぁ~!マンタポイントへ~ヽ(^o^)丿
5月前半は、朝一の出勤時間が遅く、1本目は居ないことが多かったのですが、ここ最近は早出のマンタが居て、僕らよりも早く出勤しているマンタが増えてます(^^;)今日もオスのマンタが早出してましたぁ~!(^^)!

まだまだ先日の大雨の影響が残り、何処を潜っても透明度が悪いのが残念ですが、太陽で何となくごまかしましたぁ~・・・(^^;)

マンタが向かってくる様を3カットで!(^_-)-☆太陽の位置がずれて行くのが分かるでしょ~!(^^)!
ってことで、今日もマンタゲットしましたぁ~ヽ(^o^)丿

そしてラストは夏仕様のポイント!灯台下!石垣島の地形ポイントで個人的には一番好きなポイント!
太陽が出てる時のこのポイントはうっとりしてしまいますよ~(#^.^#)

明日以降もまだまだ良いお天気は続きそうですよ~ヽ(^。^)ノ明日も楽しく潜って来まーす(^_-)-☆

 

 

石垣島マリンハウスJAM 今日は快晴~🌞

2025/05/13    :マリンハウスJAMの海日記

月13日(火)晴れ
最高気温 28.4℃ 水温 25.0℃ 風向・風速 東7M 波高1.5M 透明度 15M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 御神崎オープンハート 3ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園

愚図ついていたお天気もようやくスッキリと晴れ渡り今日は快晴の一日でしたぁ~(^_-)-☆
でもでも、先日の大雨の影響で透明度は15m程で石垣島らしくない感じなのが残念・・・(^^;)なんですが、魚たちはそんなことは関係なく元気に泳いでおります(*^^)v

今日は朝一でコブシメにも会えて!コブシメの方から近づいてきて大接近(*^^)v

カメは3カメ発見!みんなのんびり昼寝状態・・・(-_-)zzz ラストは久しぶりに楽園へ!しばらく入ってないうちに、何だかサンゴも復活してきた様子(#^^#)
ここのサンゴに群れるスズメダイがとってもキレイで癒されましたぁ~(^_-)-☆

明日もお天気は良さそうですよ~ヽ(^o^)丿ってことで明日は行けると良いですね~!マンタ君(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM 梅雨入りかなぁ~(^^;)

2025/05/12    :マリンハウスJAMの海日記

月12日(月)曇り
最高気温 25.0℃ 水温 25.0℃ 風向・風速 東6M 波高2M 透明度 15M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 3ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ

 

昨日・一昨日ともの凄い雨&カミナリに見舞われた石垣島・・・(>_<)梅雨の始まりでしょうかね・・・(^^;)
あまりに凄かったので海を中止にするほどでした・・・(^_^メ)

今日は、雨は上がったのですがどんよりと曇り空・・・。気温も25℃と低めなお天気でしたが、風は穏やかだったのがせめてもの救いでした(#^^#)

今日は大崎エリアで3ダイブ!
大雨の影響で透明度はかなり悪くなってましたが、穏やかな海でのんびりと潜ってきましたぁ~!
アカククリのクリーニングを動画で写してみました!
ホンソメワケベラに口元などを掃除してもらって気持ちよさそうです(^_-)-☆

そして、まだまだ盛んに産卵中です!今日は2組のペアが一生懸命に卵を産み付けていましたぁ~!

しっかりとオスのコブシメがエスコートしてましたぁ~(^_-)-☆

明日はお天気になりそうです(*^^)v明日も楽しく潜ってきま~す!(^^)!

 

 

石垣島マリンハウスJAM 梅雨入り間近かぁ~(^_^メ)

2025/05/08    :マリンハウスJAMの海日記

月8日(木)晴れ
最高気温 27.0℃ 水温 25.3℃ 風向・風速 東北東8M 波高2M 透明度 20M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 3ダイブ:石垣島 御神崎オープンハート

GW後もお陰様でゲスト様は途切れず、毎日出航でございます(^_-)-☆
そしてGWが終わると、やってくるのは梅雨・・・(^^;)何やらGWが終わってから毎日雲行きが怪しく、曇り空だったり、雨がぱらついたり、風が強まってみたりの不安定な感じ・・・(>_<)
なんですが、海の中は毎日穏やかで、楽しく潜っておりますよ~!

今日の日記は動画2本立てで~!いつもとは違う感じでーす!

今日の御神崎はカメが沢山!こちらの動画に何匹居るか数えてみてくださーい!

明日は南風になる予報!マンタのご報告が出来ると良いですね~ヽ(^o^)丿

 

石垣島マリンハウスJAM ぐるりと1周~(^^;)

2025/05/06    :マリンハウスJAMの海日記

月6日(火)晴れ
最高気温 30.9℃ 水温 25.3℃ 風向・風速 南4M→北6M 波高1.5→2M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:黒 島 キンメの根  2ダイブ:嘉弥真島 カヤマ北  3ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ

GW最終日~!ですよね・・・(^^;)
今年のGWはとってもお天気に恵まれ、最高だったのですが、今日は何かと裏目裏目に出てしまい黒島~小浜島・西表島・嘉弥真島・そして石垣島までぐるりと1週することに~(^^;)

というのも今日は竹富エリアで潜ろうと予定していたのですが、何と竹富島はもの凄-く透明度が悪く、竹富は断念して黒島へ~!
行ったのですが、今度は大きなうねりと濁り・・・(>_<)仕方なく1本は潜ったのですが、2本目以降どうするか悩んだ挙句、西表島方面へ~!

こちら側は何と何と透明度抜群で、おまけにうねりも無く大正解(*^^)vって思っていたら、潜っている間に風がぐるりと回り、北風に一変・・・(>_<)このエリアは北風に弱いので、今度は北風に強い石垣島の大崎まで行きついてしまい、結局、黒島から西表・小浜を通過して石垣島までぐるりと廻っちゃいましたぁ~(^_^メ)

でも、今日の予定には無かった、コブシメも見れたし、何と言っても透明度が良く、安全に3ダイブ潜って来たので良しとしましょう~ヽ(^o^)丿

チョー久しぶりに『ミアミラウミウシ』も見れたので!

しかし、こんなにあちこちと移動したのは初めてだなぁ~(^_^メ)
という事でGWも無事に終了~(^_-)-☆しましたが、今年はまだまだ続くんですね~(*^^)v明日も安全に潜って来まーす(^_-)-☆

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る