ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2025/04/02 :マリンハウスJAMの海日記
4月2日(水)晴れ
最高気温 21.1℃ 水温 23.2℃ 風向・風速 北6M 波高3M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 宮良クマノミ団地 2ダイブ:石垣島 宮良ドロップ 3ダイブ:石垣島 宮良ドロップ
昨日ほどではないですが今日もやや強めの北風が・・・(^^;)
なので、安パイを選んで東海岸で3ダイブです!思った通りとても静かな海況で透明度もそこそこ(^_-)-☆
最近の東海岸はウミウシが多いです!
今日もとってもキレイな『ゾウゲイロウミウシ』を発見!前回も同じポイントで見つけてま~す! そして今日はホソカマスの群れに遭遇~!バラクーダではないカマスです(^^;)
やはり群れる魚は見ごたえがあります\(^o^)/
もちろん動画も撮りましたので見てくださーい!
明日は更に静かになりそうなので、のんびりと潜って来まーす(^_-)-☆
2025/04/01 :マリンハウスJAMの海日記
4月1日(火)雨
最高気温 20.4℃ 水温 23.1℃ 風向・風速 北北東10M 波高4M
本日のポイント
海はお休みで、船の掃除をしてました・・・(^^;)
本日4月1日!2025年の新年度(*^^)v我が家でも子供たちが、それぞれ新しいスタート切りましたぁ~(*^^)v
オヤジも負けずに頑張りまーすヽ(^o^)丿
で、早速海のネタ!と言いたいところでしたが、今日は海はお休み・・・(-_-)zzz まぁ今日は、雨&強風の一日で海は大荒れだったので、こんな日は海が無いのが嬉しかったりもするので良しとしましょう~!
さて、今日は3月末にアップできなかった写真をご紹介します。新年度もよろしくお願いしまーす(^_-)-☆
遺跡っぽい屋良部崎の地形!
遺跡ではないけど、何となくそれっぽく見える地形!
三ツ石のサンゴ
ここのサンゴはオニヒトデにも高水温にも負けない元気なサンゴ!癒されます!
竹富のコモンシコロサンゴ!
通称:ジャガリコ!
透明度も天気も良かったので映えましたぁ~(^_-)-☆
ラストはやっぱり三ツ石のサンゴ!
やっぱりキレイなので、何度も見に行きたくなるサンゴです!
明日からは海再開!風も落ち着きそうなので楽しみでーす\(^o^)/
2025/03/25 :マリンハウスJAMの海日記
3月25日(火)晴れ
最高気温 26.7℃ 水温 23.1℃ 風向・風速 南南東6M 波高1M 透明度 30M
3月24日のポイント
1ダイブ:竹富島 竹富トカキンの根 2ダイブ:竹富島 シャークホーム 3ダイブ:竹富島 リトルクリーチャーズホーム
昨日、24日は竹富エリアで3ダイブ!透明度も良く、しかもバラクーダは今日も好調~ヽ(^。^)ノ
エントリーして直ぐに、真下で群れてましたぁ~(^_-)-☆
天気も良く、透明度も良かったので、のんびりとバラクーダと泳いでいましたぁ~(^_-)-☆
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト 2ダイブ:石垣島 御神崎オープンハート 3ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP
そして、本日も絶好のダイビング日和(*^^)v
今日はダイバーさんに加えて、シュノーケルもご案内してきましたぁ~(^_-)-☆今日も何処へ行っても透明度抜群で、気持ち良かったですよ~ヽ(^。^)ノG・ポテトも透明度が良いとこんなにキレイに見えまーす(^_-)-☆
シュノーケルも透明度が良く気持ち良ーく!
皆さんご希望のマンタもしっかりと見れましたぁ~(*^^)v
2日前はハズレだったので、ちょっと心配でしたが、今日は4枚のマンタが出てくれましたよ~\(^o^)/
2025/03/22 :マリンハウスJAMの海日記
3月22日(土)晴れ
最高気温 22.6℃ 水温 22.4℃ 風向・風速 南東4M 波高1M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:黒 島 アカモンの根 2ダイブ:黒 島 キンメの根 3ダイブ:竹富島 トカキンの根
先週の寒さも、だいぶ和らぎ今日はポカポカ陽気の気持ちの良いお天気でした(*^^)v
風も穏やかで、昼の休憩は気持ち良ーくのんびりとお昼寝タイムも(^_-)-☆このまま穏やかになってくれると良いですね~!
本日の動画は竹富島のバラクーダ!ちょっと群れは小さいですが、それでも50匹以上は居ますからね~(^_-)-☆
いつ見てもカッコいいバラクーダの群れです(*^_^*)
そして本日のゲストさん!1本目に100ダイブ達成です\(^o^)/どこで潜っていただくか悩んだ末に黒島へ~ヽ(^。^)ノ
透明度もそこそこで、気持ち良く記念ダイブをしていただきましたぁ~!
今日のこの日に本数を調整してきたそうですよ~ヽ(^。^)ノ
天気も良くて、バラクーダも映えますね~(^_-)-☆
明日も最高のコンディションになりそうです(*^^)v明日はマンタポイントへ行く予定でーす(^_-)-☆
見れると良いですね~ヽ(^。^)ノ
2025/03/17 :マリンハウスJAMの海日記
3月17日(月)曇り
最高気温 16.3℃ 水温 23.1℃ 風向・風速 北10M 波高4M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 宮良ドロップ 2ダイブ:石垣島 宮良ドロップ 3ダイブ:石垣島 宮良クマノミ団地
本日の最高気温16℃・・・(>_<)先週よりも10℃も低い最高気温・・・。夏から冬へ一気に逆戻りで、今日は水中の方が暖かく、船上に居るのが寒くて大変でした・・・(^^;)
そんな中でしたが、今日は300本目の記念ダイブ達成の金谷さん(*^^)v5日目最終日で達成でございますヽ(^o^)丿
先日1800本達成の小林さんと同じ日程でお越しいただき、小林さんの記念ダイブも見届け済!
『今日は私が主役~!』と300ダイブ達成でございました!おめでとうございま~すヽ(^o^)丿
『神』小林さんと一緒に300本目も潜れて良かったですね~ヽ(^。^)ノ400本目も石垣で小林さんと潜ってくださいね~!
ダイビング後は恒例のケーキでお祝いです\(^o^)/寒い中でしたが、記念ダイブおめでとうございましたぁ~(^_-)-☆
明日からは若干暖かくなりそうですが、今日で一旦ゲストさんは落ち着き、海はちょっとお休みです・・・(-_-)zzz
ってことで、明日は船の作業デーになりそうです。本格シーズンに向けての大事な作業なので頑張りまーす(#^^#)
最近のコメント