5月29日(火) 晴れ
最高気温 33.0℃ 水温 28~9℃
風向・風速 南 3M 波高 1M 透明度 25M
今日も気温が33℃に上昇中の石垣島。。。この空梅雨はいつまで続くのか~?と心配ではありますが、ゲストさんがひと段落する来月初めに雨が降りそうですのでご安心を。
さて本日は、北海道から毎年お越しのゲストさんグループの初日です\(^o^)/

洞窟の中で、まとまり感のあるシーンを撮ってみたのですが、フィンでお顔をキックされているように見えるお方も・・・(^^;)

透明度がイマイチでしたが、ホワイトチップを観察したり、アカヒメジとノコギリダイのミックス群れが楽しめました!

パナリ(新城島)のマンタを狙うも今日は不発に・・・悔しいのでランチ後のシュノーケリングでも探してみましたがやはり現れず( ;∀;)

なので砂地のポイントで癒されていただきました!

程よい流れでイソバナのポリプが開いて、桜のようでした(#^^#)

アカテンイロウミウシを仲良く撮影&観察する皆様でございました!

コメントを残す