石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > 2025年

2025年の記事

石垣島マリンハウスJAM ファミリーデー!(^^)!

2025/07/22    :マリンハウスJAMの海日記

月22日(火)晴れ
最高気温 31.3℃ 水温 29.0℃ 風向・風速 東9M 波高2.5M

さてさて・・・(^^;)ようやく海再開です(^_-)-☆
台風6号の影響なのか、他の原因なのか定かではないのですが、毎日風が強く、出航をためらっていましたが、ようやく再開できました(*^^)v

今日は、ご家族のチャーターを頂いており、釣りに、シュノーケル、パラセールの予定だったのですが、パラセールはやはり強風の為に中止・・・(^^;)その代わりに釣りと。シュノーケルは思いっきり楽しんで頂きましたぁ~ヽ(^。^)ノ

下は2歳のお孫さんから、じーじまで!2世代に渡って楽しんで頂きましたぁ~(^_-)-☆
中心人物のお父さんとお母さん!(^^)!釣りでは、今一釣果が出ないお父さん・・・(>_<)子供たちに、しっかりと負けてましたぁ~(^^;)魚も人を見るんですかね~(#^^#)

ちょっと船酔いでダウンしていた人・・・(>_<)
なんですが、午後からは気分も良くなり泳げましたぁ~!(^^)!ので、シルエットでご紹介!
始まったばかりの夏休みですが、子供たちにも、親御さんにも記憶に残る夏休みになったのでは~(^_-)-☆

1週間前していた台風が来るのではないかと心配していた日程でしたが、風はソコソコありましたが、みんな無事に泳いで、沢山魚も釣れたので、ホット一安心!(^^)!良かった良かった(*^^)v 

 

 

石垣島マリンハウスJAM 台風6号の為中止に・・・(-_-;)

2025/07/19    :マリンハウスJAMの海日記

月19日(土)曇り
最高気温 32.9℃ 水温 29.0℃ 風向・風速 南東14M 波高5M 

本日のポイント
台風6号の為欠航・・・。。

3連休の初日・・・(-_-;)満席を頂いていたのですが、何と台風6号の影響により大シケ・・・。
進路は台湾の南側を通過していったのですが、石垣島でもかなりの強風が吹き、悩みに悩んで中止に・・・。

よりによってこの連休に当たるとは・・・(>_<)

こんな海で連休を迎える予定だったのに・・・。残念です。

しかも明日もまだまだ影響が残りそうで、出れるかどうか微妙な所です(-_-;)

明日ブログが更新されなかったら、中止だと思ってください(>_<)
悩み過ぎて胃が痛い・・・(^^;)(笑)

石垣島マリンハウスJAM マンタ!ハズレからの(^^;)

2025/07/15    :マリンハウスJAMの海日記

月15日(火)晴れ
最高気温 32.9℃ 水温 29.0℃ 風向・風速 南南東6M 波高1.5M 透明度 20M~30M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP  2ダイブ:石垣島 荒川ロックレイク  3ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP

今日も穏やかな石垣島でしたぁ~(^_-)-☆穏やかな海はノンストレスで良いですね~(#^^#)
で、今日は順番待ちが嫌なので、朝一でマンタシティへ~!(^^)!一番乗りとは行きませんでしたが、2番目で到着!
もちろん待ち時間なくエントリー(*^^)vあとはマンタが来れば言う事無しなんですが、今日の朝一は失敗・・・(>_<)

なので、3本目に期待して、2本目は川平エリアへ!最近ニシキフウライウオが居るところがあるので、それを確認!
今日も居ました居ました(*^^)vでも前回は4個体居たのですが、今日は2個体しか見つけられず・・・(#^^#)でしたが、珍しいニシキフウライウオをじっくりと観察してきましたぁ~(@_@)

同じ場所には、アオリイカのタマゴも産み付けられていました!
嘉弥真島で観察しているタマゴよりも透け透けなので、それより前に産み付けられてる感じです(^_-)-☆

そして3本目は再びマンタ狙いで!50分程順番待ちがありましたが、リベンジ成功です(*^^)v
やはり遅い時間が良いようですね~(#^^#)4枚のマンタが登場~ヽ(^。^)ノ

リベンジ成功で良かった良かった!(^^)!

ここ最近は、大きなハズレも無く・・・?今日の1本目は外しましたが、とりあえず見れてるので良しとして~!
好調なマンタポイントでございます!

明日からは3連休を頂いておりますm(__)m  ので、ブログもお休み予定です(-_-)zzz 19日から再開予定でーす(^^)/

石垣島マリンハウスJAM まだまだ賑やかでーす(^_-)-☆

2025/07/14    :マリンハウスJAMの海日記

月14日(月)晴れ
最高気温 33.7℃ 水温 29.3℃ 風向・風速 北西7M 波高1.5M 透明度 15M~20M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ  2ダイブ:石垣島 名蔵湾ダルマの根  3ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園

今日はこの季節にしては珍しく北寄りの風が吹き、ポイントも冬仕様に・・・。
でも、風は穏やかだったのでそれほど気にはならずに3ダイブ!

で、チョー久しぶりのポイントもチョイス!どれくらいぶりかというと、ざっと10年は潜っていないはず・・・。
なんですが、仲良しのショップさんが止まっていたので、様子を聞いてみるとキンメモドキが賑やかだよ~(^_-)-☆
という事なので、潜ってみることに~(#^^#)

情報通り、とっても賑やかにキンメモドキやスカシテンジクダイなどがわんさか!とっても新鮮な気分でしたぁ~(^_-)-☆

そして、ポイント思い出しながら、確か『ギンガハゼ』も居たよなぁ~と思いながら探していると、居ました居ました!
あちらこちらに沢山居たのですが、中でも珍しい、黄色とグレーのペアを発見!黄色が直ぐに隠れてしまって、やや苦戦したのですが、粘った成果がこちら~!若干修正してますが、何とか写せましたぁ~(^^;)

そしてラストは個人的に今が旬な楽園へ~!(^^)!
何となく前回よりもテンジクダイが減ったような気もしますが、それでもまだまだ!
グルクンの幼魚やスズメダイも混ざって見応えたっぷりですヽ(^。^)ノ

このテンジクダイ!いつまで見れるかなぁ~(@_@)旬なうちに沢山見ておきたいですね~(^_-)-☆

 

 

石垣島マリンハウスJAM 元気に育ってます(*^^)v

2025/07/13    :マリンハウスJAMの海日記

月13日(日)晴れ
最高気温 32.7℃ 水温 29.3℃ 風向・風速 南西7M 波高1.5M 透明度 20M~30M

本日のポイント
1ダイブ:嘉弥真島 ストーンフィールド 2ダイブ:西表島 野原ツインケーブ 3ダイブ:石西礁湖 三ツ石

本州へは台風5号が向かっているようですね・・・。くれぐれもお気を付けください。
石垣島は台風の影響はなく、今日も平和な海でございました(^_-)-☆

今日はアオリイカのタマゴチェックからスタート~(#^^#)
一昨日も見てるのでそれほど変化は無いと思いながら潜りましたが、開けてビックリ・・・。一昨日よりも透け透けになってるではありませんか~(@_@)

まだイカの形をした赤ちゃんは見えないですが、確実に育っているのが目に見えて分かります!
次に行ったときはおそらくイカの赤ちゃんが見えてることでしょう~!このまま観察して行きまーす!

2ダイブ目は西表島の地形ポイントへ!
ここ数年洞窟に群れることが無かったテンジクダイですが、今年は当たり年になりそうです(*^^)v
洞窟内には、わんさかとテンジクダイが群れてましたぁ~(#^^#)もっともっと増えてくれたら楽しいですね~!

ラストはサンゴで癒されましたぁ~!(^^)!
いつ見ても、何度見てもここのサンゴには癒されます(^_-)-☆ありがとう~ヽ(^。^)ノ

何やら週末には新たな台風がこちらに向かってくるかもしれません・・・(>_<)今後の情報に気を付けてくださいm(__)m

明日はまだまだ静かな海で楽しめそうですよ~(^_-)-☆

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の記事

最近のコメント