石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > 2025年

2025年の記事

石垣島マリンハウスJAM 今日はマクロで!(^^)!

2025/08/07    :マリンハウスJAMの海日記

月6日(水)晴れ
最高気温 32.4℃ 水温 29.0℃ 風向・風速 南南東5M 波高1M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 御神崎カメハウス 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト

本日も穏やかな海で、のんびりと潜ってきましたぁ~!しかも今日はマンツーマンダイブだったので、昨日とほぼ同じポイントだったのですが、全く違うものを見てきました!

1ダイブ目はやや深めのコースでネジリンボウを目的にダイビング!
最近見つけた子達ですが、なかなか胆が据わって、寄っても隠れない!(^^)!普通はだいたいオスが先に隠れるのですが、この子達はペアで寄らせてくれまーす(^^)/

2ダイブ目も、ポイント名はカメハウス!なんですが、カメは置いといて、狙いはモンツキカエルウオ!浅場に住む魚なので、逆に撮影が難しい魚です・・・。そばかす顔がとっても可愛らしい子でーす(#^.^#)
ラストは、やはりマンツーマンダイブでは狙いたいニシキテグリ!
今日もバッチリお見せすることが出来ましたぁ~!(^^)!

という事で、今日はマンツーマンならではのダイビングで、大人数ではなかなかお見せ出来ないマクロな生物ばかりを見てきましたぁ~!

明日以降もまだまだ穏やかな海が続きそうですよ~(*^^)v突然台風が出来ないことを願いまーす<(_ _)>

石垣島マリンハウスJAM 狙いは朝一・・・(^^;)(?_?)

2025/08/06    :マリンハウスJAMの海日記

月6日(水)晴れ
最高気温 32.2℃ 水温 28.8℃ 風向・風速 南南東6M 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト

石垣島の本日の最高気温32度~(#^.^#)気温は低いと思われますが、日差しは半端ないので油断禁物です・・・(^^;)
僕らも毎日太陽に当たって、日焼けしないと思われがちですが、油断をするとヒリヒリと日焼けが痛い日があります。
日焼けには要注意ですよ~(#^.^#)
さて、今日はマンタデーと称し、朝一からマンタポイントへ~!
最近は、順番待ちが無いように朝一で行くことが多いマンタポイント!
今日も朝一から、しっかりと出勤してくれましたぁ~ヽ(^。^)ノ最近は朝一が狙い目かもです(*^^)v

お天気も良く、透明度も良かったのでよりマンタが映えましたぁ~\(^o^)/最近は負け知らずなので、このまま今シーズンを乗り切りたいですね~(^_-)-☆

ラストは、名蔵G・ポテトへ!
今年は白化することも無く、元気に立ちはだかっております!何だか最近は周りに小さな個体も増えてきたようなこのサンゴ!
段々とその個体がくっつきあってさらに大きくなるような感じに見えます・・・(@_@)まだまだ大きくなると良いですね~!

さぁて、明日は更に穏やかな海になりそうですよ~!何処へ行こうか悩みますね~(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM 西表島へ~!(^^)!

2025/08/05    :マリンハウスJAMの海日記

月5日(火)晴れ
最高気温 32.8℃ 水温 27.5℃ 風向・風速 南南西10M 波高2.5M 透明度 30M

本日のポイント

1ダイブ:石西礁湖 三ツ石  2ダイブ:西表島 野原ツインケーブ  3ダイブ:西表島 野原ツインケーブ

日本各地で40℃超えを記録しているようですね・・・(>_<)
今日の石垣島は32℃!8℃も違うんですね・・・。どんな暑さか想像がつきませんが、お気を付けください。

海へ出ると風が心地よく、暑さはほとんど感じませんよ~!(^^)!でも今日の風は強すぎましたがね・・・(^^;)

1本目は、お馴染み三ツ石の絶品サンゴを見に行って来ました!今日も生き生きとした、素晴らしいサンゴを満喫(^_-)-☆

2・3本目は久しぶりに西表島へ~(^_-)-☆最近は北からのうねりがずーっとあったので、避けていたのですがようやくうねりも治まり、のんびりと潜れましたぁ~(#^.^#)

そして、この時期このポイントの楽しみは、やはり洞窟に群れるテンジクダイです(@_@)
前が見えなくなるほどのテンジクダイは楽しいですね~!(^^)!今月いっぱいまで見れるかどうか・・・。ですよ~(#^.^#)

今日も潜った気分で見てくださーい!

明日は、風も収まる感じなので、石垣島を北上ルートで行ってみますかね~(#^.^#)

石垣島マリンハウスJAM 朝一マンタからプチ遠征米原へ~!

2025/08/03    :マリンハウスJAMの海日記

月3日(日)晴れ
最高気温 32.9℃ 水温 27.5℃ 風向・風速 南南西4M 波高2M 透明度 20M

本日のポイント

1ダイブ:石垣島 石崎マンタシティポイント 2ダイブ:石垣島 荒川ロックレイク 3ダイブ:石垣島 米原Wリーフ南

本日も穏やかだった石垣島!ベタベタのツルツルの海面は、思いっきり夏を感じさせますが、帰りの船は眠い眠い・・・(>_<)
ゲストさんはぐっすり夢の中ですが、自分は睡魔との戦いがツラかった~(^^;)

さて、今日は朝一でマンタポイントへ~!2本目・3本目になると順番待ちがあるので、朝一がおススメ!なんですが、問題は出勤してるのか・・・(>_<)という点だけ・・・。なんですが、今日は僕らよりも早出のマンタが居ましたぁ~ヽ(^。^)ノ
お陰でバッチリとマンタを見ることが出来たので、その後はさらに北上して、プチ遠征コースでしたぁ~!

2ダイブ目は、川平のショップさんのホーム!米原方面へ~!
前回来た時も確認しているニシキフウライウオは今日も健在でしたぁ~(*^^)v
2個体が同じ場所に住み着いて居てくれました!これを見たくて、遠征してくるんですよね~(#^.^#) 3ダイブ目も米原で!このエリアは、アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れが凄い!
普段僕らが潜っているポイントとは比べ物にならない位に沢山群れてます!(^^)!

今日の動画はそのアカネハナゴイの群れです!癒されますよ~!(^^)!

明日もまだまだ穏やかな海は続きそうですよ~!

明日からはゲストさんもガラリと一新!避暑地石垣島を楽しんでくださーい!(^^)!

石垣島マリンハウスJAM 穏やかな海でしたぁ~(^_-)-☆

2025/08/02    :マリンハウスJAMの海日記

月2日(金)晴れ
最高気温 32.6℃ 水温 27.6℃ 風向・風速 西南西5M 波高2M 透明度 20M

本日のポイント

1ダイブ:石西礁湖 三ツ石   2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根  3ダイブ:石垣島 名蔵湾ダルマの根

ようやく静かな海に戻りましたぁ~(^_-)-☆
関東地方では台風9号が接近しているようですので十分に気を付けてください!更に10号も発生して、同じようなルートを通りそうなので、情報は常に入れておいてくださいね~!

そんな中、申し訳ないのですが、石垣島は穏やかな海が戻って来ました!(^^)!
キラキラと水中に差し込む光!サンゴも一層映えます(*^^)vほんとキレイでした!

2本目は雰囲気をガラリと変えて、ハゼ狙いで!
水深25Ⅿに生息している『ヒレナガネジリンボウ』を狙って行って来ました!
前回は大勢のダイバーが居て、ハゼどころでは無かったのでそのリベンジに(^^;)今日は貸し切りでじっくりと写真を撮ることが出来ましたぁ~!(^^)!

今日はサンゴの動画で!潜った気分で癒されてくださ~い(^_-)-☆

明日も穏やかな海が待っていそうです!久しぶりにアレに会いに行こうかなぁ~(^_-)-☆

 

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の記事

最近のコメント