ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > 2025年
2025/08/22 :マリンハウスJAMの海日記
8月22日(金)快晴
最高気温 32.8℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 南南東5M 波高1M 透明度 40Mオーバー
本日のポイント
1ダイブ:新城島 パナリビッグコーナー 2ダイブ:波照間島 キンメトライアングル 3ダイブ:波照間島 THE波照間
昨日のブログで予定してた通り、今日は今季3度目の最南端!波照間島へ行って来ましたぁ~!(^^)!
最近は石垣島周辺も透明度が良く、昨日はここは波照間島?と書きましたが、それは訂正させて頂きますm(__)m
本家の波照間島はそんなもんではありませんでした・・・(^^;)何かとてもやられた感がありました・・・(>_<)
って思わせられるくらいに、今日の波照間は最高な透明度!おそらく過去一と言って良いくらいの透明度でした(#^.^#)
迷いようがない、何処までも見えてしまう位の透明度!水深20Ⅿの砂地に映る影は、やはりこの透明度がなせる技(*^^)v
昨日と同じ様なアングルですが、距離感が全く違います・・・(^^;)
いやぁ~ホントにキレイでしたぁ~\(^o^)/この透明度の海を潜ると、小さな生物を探す気になりません・・・。
ただただ、水中を眺めているだけで大満足(*^^)v
スーパーブルーな海をおすそ分け!
今年はこれが最後の最南端かなぁ~(?_?)
でも、リクエストとコンディションが合えば行きますので、遠慮なくリクエストしてくださーい!
2025/08/21 :マリンハウスJAMの海日記
8月21日(木)快晴
最高気温 32.9℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 南4M 波高1M 透明度 30Mオーバー
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 名蔵湾 楽園 3ダイブ:石西礁湖 天 竺
今日も最高のコンディション!
透明度も抜群で、ここは波照間島なの・・・?(^^?)?と錯覚してしまう程、キレイな海でしたぁ~ヽ(^。^)ノ
見てください!この青さ(^_-)-☆ここは3本目のポイントで、竹富島と小浜島のほぼ中間に位置する場所で、普段はあまりキレイな所ではないのですが・・・(^^;)数年に、いや10年に一度あるか無いかの綺麗さではないかと思いますよ~!
それだけキレイで、本当に波照間に負けない位の碧さでしたぁ~!
水中では、ご覧の様に船の影がしっかりと砂地に映っているでしょ~(@_@)
いやぁ~驚きの透明度でしたよ~(^_-)-☆
1本目は、大崎で潜りましたが、こちらも透明度は良く、アカククリがいつも以上にはっきりと見えましたぁ~!
波照間で写すいつものアングルのような写真!
何度も言いますが、ここは波照間ではないんです(^^;)最近は本当に水がキレイで、ストレスなく、のんびりと潜れまーす!
さぁそして、明日は本当の波照間へ行ってこようかと思っております(^^;)
今季3度目になる波照間へは行けるでしょうかね~!この青さが波照間島でも見れたら最高ですね~ヽ(^。^)ノ
2025/08/20 :マリンハウスJAMの海日記
8月20日(水)快晴
最高気温 32.9℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 南4M 波高1M 透明度 30Mオーバー
本日のポイント
1ダイブ:石西礁湖 三ツ石 2ダイブ:西表島 野原ツインケイブ 3ダイブ:西表島 野原エンジェルケイブ
今日は、お天気最高!(^^)! 透明度最高!(^^)! 海況最高!(^^)! とどれをとっても文句の付けようのない最高のダイビング日和でしたぁ~!
スタートは三ツ石の絶品サンゴ!
透明度&天気もも最高なので、いつもより数倍もキレイに映えます(*^^)vほんとキレイでしたぁ~\(~o~)/
2・3本目は西表島まで足を延ばし、地形を満喫!太陽の光が最高の癒しでしたぁ~!
動画は絶品の三ツ石のサンゴから!
そして、まだまだ健在の西表のテンジクダイ!前に居る人が見えないほどの密度です(*^^)v
まるで波照間を潜っているかのような透明度!明日もこんな海が待っていそうですよ~(^_-)-☆
いつまでも続いて欲しいこのスーパーブルーな海で~す!
2025/08/19 :マリンハウスJAMの海日記
8月19日(火)晴れ
最高気温 31.8℃ 水温 29.2℃ 風向・風速 北3M 波高1M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 名蔵湾 楽 園
沖縄本島地方は台風の影響で大荒れとの事らしいですが、今日の石垣島はベタベタの海でした・・・。同じ沖縄でもやはり違うんですよね・・・(^^;)
さて、今日のゲストさんはインターナショナルではなく、ジャパニーズオンリーで行って来ました!
気が付けば、昨日と同じポイントを同じ順番で潜っておりましたが、一つだけ違う点が・・・。
その違う点は、昨日は終始シーンとしたマンタポイントでした・・・。が、今日は大騒ぎのマンタポイント!
エントリーして直ぐに船の下を4枚のマンタが興奮気味にグルグルと!
その後も安定して、マンタがホバーリング!頭上通過も有りの大サービスのマンタでしたぁ~!(^^)!
昨日のゲストさんには大変申し訳ないですが、これが自然相手ですね~(^^;)
ラストは名蔵湾!今日もどこのポイントも透明度が抜群でしたが、今日の名蔵湾は格別にキレイでした!
20年以上潜っている中で、おそらくトップ3に入る程の透明度でしたよ~\(^o^)/
明日も穏やか予報が出ております!
今週はず~~~っとお天気も良く、海も穏やかそうなので、のんびりと潜れそうですよ~ヽ(^。^)ノ
2025/08/18 :マリンハウスJAMの海日記
8月18日(月)晴れ
最高気温 33.7℃ 水温 29.2℃ 風向・風速 東6M 波高1.5M 透明度 30M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島 名蔵湾 楽 園
今日はJAMにしては珍しく、インターナショナルな一日に!
船上はスタッフ以外、全てが外国人の方でした!しかもイタリアからのゲストさんも!
イタリアのゲストさんは始まって以来初です!(*^^)v
世界でこのホームページが見られてると思うと、とても光栄ですね!(^^)!
って事で、本日はいつもと違った雰囲気で出航~(^^)/
今日は透明度も高く、穏やかな海だったので、是非マンタを見て頂こうと早々に向かったのでですが・・・(>_<)
シーーーーーーーん・・・(^^;)としたマンタポイントでした・・・。
帰ってから、周りの人に聞いてみたのですが、今日は1日マンタは出ていないとの事でした・・・(>_<)
続けて潜らないで正解のようでした・・・。こんな日もありますね・・・。
今日の動画は最近見つけた『ニシキフウライウオ』
癒しの名蔵湾!
明日は沖縄本島地方では、台風が通過しそうな感じですが、こちらは全く影響は無さそうです!
明日ものんびりとした海で潜れそうですよ~(^_-)-☆
最近のコメント