ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
2025/08/03 :マリンハウスJAMの海日記
8月3日(日)晴れ
最高気温 32.9℃ 水温 27.5℃ 風向・風速 南南西4M 波高2M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 石崎マンタシティポイント 2ダイブ:石垣島 荒川ロックレイク 3ダイブ:石垣島 米原Wリーフ南
本日も穏やかだった石垣島!ベタベタのツルツルの海面は、思いっきり夏を感じさせますが、帰りの船は眠い眠い・・・(>_<)
ゲストさんはぐっすり夢の中ですが、自分は睡魔との戦いがツラかった~(^^;)
さて、今日は朝一でマンタポイントへ~!2本目・3本目になると順番待ちがあるので、朝一がおススメ!なんですが、問題は出勤してるのか・・・(>_<)という点だけ・・・。なんですが、今日は僕らよりも早出のマンタが居ましたぁ~ヽ(^。^)ノ
お陰でバッチリとマンタを見ることが出来たので、その後はさらに北上して、プチ遠征コースでしたぁ~!
2ダイブ目は、川平のショップさんのホーム!米原方面へ~!
前回来た時も確認しているニシキフウライウオは今日も健在でしたぁ~(*^^)v
2個体が同じ場所に住み着いて居てくれました!これを見たくて、遠征してくるんですよね~(#^.^#) 3ダイブ目も米原で!このエリアは、アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れが凄い!
普段僕らが潜っているポイントとは比べ物にならない位に沢山群れてます!(^^)!
今日の動画はそのアカネハナゴイの群れです!癒されますよ~!(^^)!
明日もまだまだ穏やかな海は続きそうですよ~!
明日からはゲストさんもガラリと一新!避暑地石垣島を楽しんでくださーい!(^^)!
2025/08/02 :マリンハウスJAMの海日記
8月2日(金)晴れ
最高気温 32.6℃ 水温 27.6℃ 風向・風速 西南西5M 波高2M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:石西礁湖 三ツ石 2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 3ダイブ:石垣島 名蔵湾ダルマの根
ようやく静かな海に戻りましたぁ~(^_-)-☆
関東地方では台風9号が接近しているようですので十分に気を付けてください!更に10号も発生して、同じようなルートを通りそうなので、情報は常に入れておいてくださいね~!
そんな中、申し訳ないのですが、石垣島は穏やかな海が戻って来ました!(^^)!
キラキラと水中に差し込む光!サンゴも一層映えます(*^^)vほんとキレイでした!
2本目は雰囲気をガラリと変えて、ハゼ狙いで!
水深25Ⅿに生息している『ヒレナガネジリンボウ』を狙って行って来ました!
前回は大勢のダイバーが居て、ハゼどころでは無かったのでそのリベンジに(^^;)今日は貸し切りでじっくりと写真を撮ることが出来ましたぁ~!(^^)!
今日はサンゴの動画で!潜った気分で癒されてくださ~い(^_-)-☆
明日も穏やかな海が待っていそうです!久しぶりにアレに会いに行こうかなぁ~(^_-)-☆
2025/08/01 :マリンハウスJAMの海日記
8月1日(金)晴れ
最高気温 32.6℃ 水温 27.6℃ 風向・風速 南南東5M 波高2M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:石西礁湖 天 竺 2ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園Ⅱ 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト
いやぁ~ここ数日はだいぶ掻きまわされましたぁ~(^^;)台風がウロウロしていて、何とか潜れるレベル・・・。
その台風がようやく去ったと思ったら今度は津波・・・(>_<)
津波注意報は、翌日まで継続していたので、翌日のダイビングは解除になるまで待機・・・。ようやく昼前に解除になったので、そこから何とか2ダイブ!だいぶ振り回されましたが、まぁこれも自然の事・・・。仕方ありませんね・・・。
まぁそれでも、安全にダイビングが出来たので良しとしましょう~(^_-)-☆
そして、本日8月1日からは穏やかな海が戻り、いつも通りに3ダイブ行って来ましたぁ~!
最近はテンジクダイや、キンメモドキなどが多くみられる名蔵湾がお気に入り!
マイブームのエリアです(*^^)v今日もお気に入りのポイントで潜ってきましたぁ~!
サンゴがビッシリと敷き詰まった楽園!ここを漂っているだけで満足(^_-)-☆
そしてこの魚もかなり昔から大好きなニシキテグリ!
これを探している時は無我夢中で探しているので、正に全集中でございます!
今日はゲストさんにもお見せすることが出来たので、それだけで大満足(*^^)v
そして、やっぱり今しか見れないこの光景は何度でも見ておきたいです!
明日も穏やかそうな海が待っていそうです!明日も名蔵湾行っちゃいますかぁ~(^^;)
最近のコメント