石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > 2025年 > 4月

2025年 4月の記事

石垣島マリンハウスJAM 今日はバラクーダ(*^^)v

2025/04/03    :マリンハウスJAMの海日記

月3日(木)曇り時々晴れ
最高気温 21.1℃ 水温 23.2℃ 風向・風速 北6M 波高3M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 屋良部崎コーナー 2ダイブ:石垣島 大崎タートルリーフ 3ダイブ:石垣島 名蔵湾アカネちゃん

だいぶ風も収まり今日は石垣島西海岸へ!
昨日は東海岸でホソカマスの群れでしたが、今日は西側でバラクーダの群れをゲットしましたぁ~!
ホソカマスも良いですが、やはりバラクーダは大きくて迫力がありますね~\(^o^)/
最後に動画もありますので見てくださいね~(#^.^#)

最近はだいぶ寄れるようになったので、さらに迫力満点(*^^)v

バラクーダを堪能した後は、カメさんでのんびりと・・・(^^;) 更にラストはサンゴ畑で癒されモード(*^^)v
今日はハードなダイビングからのんびりコースまで盛り沢山で遊んでいただきましたぁ~ヽ(^o^)丿

このポイントの名物。マイタケサンゴ~(^^;)

今日はホソカマスではなく、バラクーダで-す!

で、明日からはしばし海がお休みなので、しっかりと船の整備をする予定です!年に一度の船底塗料を塗って、本格シーズンを迎えままーす!

石垣島マリンハウスJAM 東海岸で3ダイブ!

2025/04/02    :マリンハウスJAMの海日記

月2日(水)晴れ
最高気温 21.1℃ 水温 23.2℃ 風向・風速 北6M 波高3M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 宮良クマノミ団地 2ダイブ:石垣島 宮良ドロップ 3ダイブ:石垣島 宮良ドロップ

昨日ほどではないですが今日もやや強めの北風が・・・(^^;)
なので、安パイを選んで東海岸で3ダイブです!思った通りとても静かな海況で透明度もそこそこ(^_-)-☆

最近の東海岸はウミウシが多いです!
今日もとってもキレイな『ゾウゲイロウミウシ』を発見!前回も同じポイントで見つけてま~す! そして今日はホソカマスの群れに遭遇~!バラクーダではないカマスです(^^;)
やはり群れる魚は見ごたえがあります\(^o^)/

もちろん動画も撮りましたので見てくださーい!

明日は更に静かになりそうなので、のんびりと潜って来まーす(^_-)-☆

 

石垣島マリンハウスJAM 新年度~\(^o^)/

2025/04/01    :マリンハウスJAMの海日記

月1日(火)雨
最高気温 20.4℃ 水温 23.1℃ 風向・風速 北北東10M 波高4M 

本日のポイント

海はお休みで、船の掃除をしてました・・・(^^;)

本日4月1日!2025年の新年度(*^^)v我が家でも子供たちが、それぞれ新しいスタート切りましたぁ~(*^^)v
オヤジも負けずに頑張りまーすヽ(^o^)丿

で、早速海のネタ!と言いたいところでしたが、今日は海はお休み・・・(-_-)zzz まぁ今日は、雨&強風の一日で海は大荒れだったので、こんな日は海が無いのが嬉しかったりもするので良しとしましょう~!

さて、今日は3月末にアップできなかった写真をご紹介します。新年度もよろしくお願いしまーす(^_-)-☆

遺跡っぽい屋良部崎の地形!
遺跡ではないけど、何となくそれっぽく見える地形!

三ツ石のサンゴ
ここのサンゴはオニヒトデにも高水温にも負けない元気なサンゴ!癒されます!

竹富のコモンシコロサンゴ!
通称:ジャガリコ!

透明度も天気も良かったので映えましたぁ~(^_-)-☆

ラストはやっぱり三ツ石のサンゴ!
やっぱりキレイなので、何度も見に行きたくなるサンゴです!

明日からは海再開!風も落ち着きそうなので楽しみでーす\(^o^)/

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る