石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > 2025年

2025年の記事

石垣島マリンハウスJAM 透明度は最高でしたぁ~(^_^メ)

2025/04/20    :マリンハウスJAMの海日記

月20日(日)晴れ
最高気温 28.9℃ 水温 25.1℃ 風向・風速 南6M 波高1.5M 透明度 30Mオーバー!

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 屋良部崎コーナー 2ダイブ:石垣島 石崎マンタシティP 3ダイブ:石垣島大崎ハナゴイリーフ

今日も最高のお天気(^_-)-☆ってことで、今日は石垣島で3ダイブ!
昨日までは狙ったものが面白い位に大当たりだったので、今日もそのままの調子で~(^_-)-☆
っと意気込んで、まずはバラクーダ狙いの屋良部崎!だったのですが、撃沈・・・(-_-;)
最近は好調だっただけにガックリ・・・。
でもご覧のように透明度は最高でしたぁ~(^_^メ)

そして気を取り直して2本目はマンタ狙いで~(^_-)-☆順番待ちも無くスムーズにポイントへ行けたのですが・・・(>_<)
こちらも撃沈・・・(-_-;)マンタも最近好調なだけにショックが後を引きます・・・(^^;)
でもご覧のように透明度は最高でしたぁ~ヽ(^o^)丿
で、ラストは大きな冒険はせずにのんびりと楽しむダイビングへ~(^_-)-☆
今日一番のネタかもしれない、『アカテンイロウミウシ』久しぶりに発見(*^^)vとってもキレイなウミウシで~す!

という事で、今日は狙ったものは全てスカ・・・(>_<)まぁこんなこともありますよね~(^^;)
でも、透明度は最高でしたよ~ヽ(^o^)丿やはりこの季節の透明度は抜群で~す\(^o^)/

 

石垣島マリンハウスJAM 今日も竹富で楽しんできましたぁ~(*^^)v

2025/04/19    :マリンハウスJAMの海日記

月19日(土)晴れ
最高気温 27.7℃ 水温 24.2℃ 風向・風速 南6M 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:竹富島 シャークホーム 2ダイブ:竹富島 トカキンの根 3ダイブ:竹富島 じゃがいも

昨日の竹富があまりに楽しすぎて、今日も連ちゃん竹富行っちゃいましたぁ~(*^^)v
同じポイントで狙いも一緒!今日も色々見れましたよ~!

久しぶりに『イシガキリュウグウウミウシ!』ウミウシの中でもかなり大きい方で10㎝ほどあります!

そして今日もしっかり見つけました(*^^)v『ピカチュウ』 今日のトカキンの根は、何だかバラクーダの数が半減・・・(^^;)
イソマグロも昨日ほどではなかったのですが、昨日見れなかったギンガメアジの群れが出てくれましたぁ~!
最後にその動画があるので見てくださいね~(*^^)v

ラストはコブシメの産卵狙いで!
お目当てのコブシメは居たのですが、産卵シーンは無し・・・(^^;)でもようやく始まった感じでーす(*^^)v
この動画に出てくるのはメス待ちのオスの個体です・・・。

そして、久しぶりの登場~竹富ギンガメアジ(*^^)vなかなか寄らせてくれないギンガメ君たちでした・・・(^^;)

明日の波の予報は1m(*^^)v絶好のダイビング日和となりそうなので、明日はマンタ狙っちゃいますかね~(#^^#)

石垣島マリンハウスJAM 竹富島で3ダイブ(*^^)v

2025/04/18    :マリンハウスJAMの海日記

月18日(金)晴れ
最高気温 28.2℃ 水温 23.4℃ 風向・風速 南7M 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:竹富島 シャークホーム 2ダイブ:竹富島 トカキンの根 3ダイブ:竹富島 リトルクリーチャーズホーム

今日の石垣島は暑かったですよ~(^^;)最高気温28℃!もうすっかり夏です(*^^)v 
GWまでこのお天気が続くと良いですね~(^_-)-☆

今日は水中も熱かったですよ~ヽ(^o^)丿竹富島が楽しくなってきましたぁ~(#^.^#)
まず1本目は、ピカチュウ狙いでシャークホームへ!居ました居ました(*^^)v今日は2個体発見!もうそろそろ見れなくなってくるので今がチャンスで-す!

そして2本目は、バラクーダ&イソマグロを狙って!
これが今日は大当たり(*^^)vバラクーダの群れは30匹程の小さな群れでしたが、イソマグロが凄かったぁ~(*^^)vちょっと写真では見にくいですが、見渡す限りのイソマグロ!言いすぎかな・・・(^^;)
でもこれだけの数のイソマグロ(トカキン)は初めてかも~ヽ(^o^)丿最後に動画もあるのでそちらの方が見やすいかもです!
そして3本目は、ハゼ&小物を狙って!お目当てのギンガハゼ!グレーの個体&黄色もしっかり見れました!そして、ラストは久しぶりに『タツノハトコ』海藻に尾っぽを巻き付け可愛かったですよ~(^_-)-☆

そして今日の動画はイソマグロ~!今日はバラクーダよりも興奮してしまいました(^_^メ)

今日は狙ったものは全て見ることが出来、大満足のダイビングでございました\(^o^)/
明日もお天気良さげなので、何が見れるか楽しみですね~(^_-)-☆

 

 

石垣島マリンハウスJAM びっくりマンタ(^_^メ)

2025/04/17    :マリンハウスJAMの海日記

月17日(木)曇り
最高気温 25.1℃ 水温 23.2℃ 風向・風速 南東7M 波高1.5M 透明度 30M

本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 大崎タートルリーフ 3ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根

久しぶりの海ネタでございます(^^;)
お色直しも終わった船はとっても軽快に走り、船速も速くなりノンストレスな快適な走りをしてくれています。
この違いは常に乗っている自分にしか分からない自己満足の世界ですが、やはり降ろしたての船は気持ちいいですヽ(^o^)丿

そして軽快な走りで行って参りましたぁ~(^_-)-☆
今日は大崎エリアで3ダイブ!このエリアお馴染みのカメさん!そしてこの時期お目当てのコブシメの産卵を期待しましたが、産み付けたタマゴはあるものの、肝心のコブシメ君は不在・・・(^^;)また次回に期待しましょう~!

コブシメ君は不在でしたが、何とこのポイントでは殆どお目にかかったことのないマンタが登場でーす(^_-)-☆
これには、まじビックリでしたぁ~!

でも狙ってないところで、マンタに会えるのはチョー嬉しいですよね~ヽ(^o^)丿

ラストはのんびりとアカククリの根へ・・・。って思ったら、アカククリの姿があまりない・・・。
居なくなってしまったのかと思いきや、固まってクリーニングをされてました・・・(^^;)

船も調子よいし、サプライズマンタも見れて、今日も楽しく潜ってきましたぁ~b(*^^)v

明日もこの調子でお願いしまーすヽ(^o^)丿

 

石垣島マリンハウスJAM お色直し終了~ヽ(^o^)丿

2025/04/10    :マリンハウスJAMの海日記

月10日(木)曇り一時雨
最高気温 24.9℃ 水温 23.2℃ 風向・風速 南9M 波高1.5M→2M

年に一度のお色直しが終わりましたぁ~ヽ(^o^)丿
まずは船体の黄ばみを取り除く作業から始まり!

この黄ばみは魔法のような液体を刷毛で船体に塗るだけであら不思議・・・(^^;)
見る見るキレイになっていくのでとっても簡単でやりがいがあります(*^^)v
黄ばみもすっかり取れて(^_-)-☆自己満足!

そして一番の難関は船底作りです!
まずは、塗料を塗る前に船底の汚れと古い塗料をサンディング・・・(^^;)これが逆さま状態の作業なのでとってもしんどいんです・・・。この作業に一日!

そして仕上げに新しい船底塗料塗り!!この作業も一日がかり・・・(>_<)

そして最後の仕上げは船体をコンパウンド&ワックスで船体全体磨き、黒ずみを落として終了でーすヽ(^o^)丿
頑張った甲斐あって、船底も船体もピカピカになりましたぁ~ヽ(^。^)ノ
まぁワックスは1カ月もすれば効き目が無くなるのであまり意味が無いかもしれませんが、可愛い愛船の為に年に一度のお色直しを頑張りましたぁ~(^_-)-☆

明日は、キレイになった暁Ⅱを海に浮かべて、早速明後日から出航です!
降ろしたては船速も速くなるので楽しみでーすヽ(^o^)丿これでストレスなく乗れま~す\(^o^)/
船底が汚いのは一番ストレスになりますからね~(^_^メ)

 

 

 

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る