ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > 2022年
2022/03/19 :マリンハウスJAMの海日記
3月19日(土)晴れ
最高気温 25.0℃ 水温 23.4℃ 風向・風速 北北東6M 波高1.5M
久しぶりの海日記・・・。今日は社員旅行で茨城からお越しいただいた皆様をご案内!午後からの体験ダイビングにご参加いただきました!なぜ午後からというと、今回の旅行の日程はかなり詰め詰めの予定を立てたらしく、昨日は西表島と竹富島を観光し、今日の午前中はサップに行き、そして午後からはダイビングというかなりハード目なスケジュール(^^;)
さてそんな皆様のご希望はマンタ!との事でなので黒島へ向けて出発~\(^o^)/
マンタには会えたのでしょうか~・・・。
4名中3名が初のダイビング!だったので、最初は若干手こずったのですが、そこは若さでクリア(*^^)v後半は皆さん一人スイスイと泳げるまでに(^_-)-☆
自称:アリエル!初めて海に潜って人魚になったようです・・・(^^;)
一番余裕だった先輩!
ちょっと前半ビビった若手社員・・・(^^;) そしてキャリアウーマンの姉御派!2回目のダイビングだったので海でも別格のお姉さんって感じでしたぁ~\(^o^)/
最後はこんな感じで、皆さん楽しそうでーす(^_-)-☆
短い時間でしたが、楽しんでいただけましたかぁ~!マンタは残念でしたが、カメに会えたので良しとしましょうか~(^^;)
また機会ありましたら、遊びに来てくださーい!今度はのんびりスケジュールでね(^_-)-☆
海ネタではありませんが、明日は2年ぶりに石垣島マラソンが行われますよ~!10kmですが私もエントリー!しっかり走って来まーすヽ(^o^)丿
2022/03/07 :マリンハウスJAMの海日記
3月7日(月)曇りのち雨→
最高気温 22.3℃ 水温 23.4℃ 風向・風速 南東8M→北9M 波高2.5M→4M
今日の天気予報は午後から風が北に変わり大荒れの天気予報・・・(>_<)なので、講習最終日は午前中にすべてを終わらせる段取りで早めに出航~!まだ午前中は穏やかだったので海は問題なし(*^^)v
さぁ~最終日!張り切って行こう~\(^o^)/
皆さん昨日・今日の成長ぶりは凄かったぁ~(^_-)-☆
初日は正直無理かな・・・(>_<)って思ってしまったんですが、ホントよく頑張りましたぁ~(*^^)vこんなにうれしい合格は初めてかもしれません・・・(´;ω;`)ウッ…
ホントおめでとうございましたぁ~\(^o^)/これからどんどん潜ってくださいね~!
3人とも立派なダイバーになりました!おめでとうございま~スヽ(^o^)丿
忘れないうちに潜りに来てね~(*^^)v
2022/03/06 :マリンハウスJAMの海日記
3月6日(日)曇り
最高気温 24.0℃ 水温 23.4℃
風向・風速 東北東8M 波高2.5M
本日3月6日はマリンハウスJAMの誕生日でございます\(^o^)/今日で18歳になりましたぁ~(^_-)-☆
これも沢山の皆様にご利用いただいたおかげでございますm(__)m
2022年19年目のシーズンも頑張って行きますので益々宜しくお願い致しますヽ(^o^)丿
さて、その誕生日にお越し下さったお客様はライセンス講習のお客様ぁ~!昨日より講習を始め本日2日目~(*^^)v
昨日は思うように講習が進みませんでしたが、今日はかなり頑張って頂いて何とか予定通り進んできましたぁ~(^^;)
昨日はどうなるかとかなり心配だったので、今日は一安心でございます(*^_^*)良かった良かった!
明日は最終日!このまま行けば行けるかな~(?_?)明日一日張り切って行きましょう~\(^o^)/ダイバーはもう目の前ですよ~(^_-)-☆
2022/02/27 :マリンハウスJAMの海日記
2月27日(火)晴れ
最高気温 22.3℃ 水温 23.4℃
風向・風速 北東6M 波高2M
本日のダイブポイント
1本目:竹富島 トカキンの根 2本目:黒 島 V字ドロップ 3本目:新城島 パナリビッグコーナー
10日間ほど降り続いた雨もようやく落ち着きました・・・(^^;)
いやぁ~毎日毎日の雨降りでおかしくなりそうでしたよ~(>_<)
そして昨日からお天気も回復し、それに合わせたようにゲストさんが来島(^_-)-☆ナイスなタイミングでございましたぁ~\(^o^)/本日も雨は無し(*^^)v風もそれほど強くなかったので今日は3島巡りへ~!
まずは竹富島から!今が旬なイソマグロを狙ってダイビング~!大ぶりなイソマグロが10数匹(*^^)vこれからが益々楽しみなポイントです!
2本目は黒島へ~!先日のイルカやクジラの鳴き声などこの時期はビッグなサプライズが期待できる黒島~(^_-)-☆
何ですが今日はこれといったサプライズは有りませんでしたが、ちょっと深場へ行ってアケボノハゼをしっかり見てまいりましたが、相変わらず深場の写真はへたくそでありました。。。(^^;)写真はごめんなさいでした・・・。
そして3本目はマンタを狙いにパナリへ~!黒島で見れたら良かったのですが、黒島マンタはハズレだったのでパナリまで足を延ばしてきましたぁ~!これが大正解(*^^)v合計4匹のマンタが見ることが出来ましたぁ~!
今日はまずまずの大物運でございました\(^o^)/まだまだこの季節サプライズが期待できますから乞うご期待です!
明日もお天気良さげですよ~(^_-)-☆
2022/02/15 :マリンハウスJAMの海日記
2月15日(火)晴れ
最高気温 22.3℃ 水温 23.4℃
風向・風速 北東6M 波高2M
本日のダイブポイント
1本目:黒 島 秘密のポイント 2本目:黒 島 秘密のポイント
本日は久しぶりに太陽が顔を出し気持ち良いお天気となりましたよ~!ここ最近はずーーーーーーーーっと雨だったのでうんざりしていたので、スカッとした気分でしたぁ~(^_-)-☆
そして今日も一路黒島へ~!今日のお目当ては沢山ありますよ~!まずはこの時期最大のビッグサプライズを求めて~(^_-)-☆
結果、姿は見ることが出来なかったのですが水中ではこんな音が鳴り響いていましたよ~!
動画は青い海だけなんですが、よーく耳を澄ませて音を聞いてくださいね~(*^_^*)
どうですか~?聞こえましたか・・・(?_?)姿は見えなくてもはっきりと聞こえるクジラの鳴き声です!
そして次のサプライズは、イルカちゃんです!クジラの姿を探していたらイルカが登場~!
船を先導して遊んでくれましたよ~\(^o^)/
一緒に泳ぎはしませんでしたが、秘密兵器を使って水中の撮影に成功しました(*^^)v
そして、船上からも撮影できましたぁ~\(^o^)/
やはりこの季節は色々とサプライズが起りますね~(^_-)-☆
更にもう一つのお目当てがこれッ!
昨年末にもご紹介した『ヘルフリッチ』です。
前回よりもさらに深場に居たのでちょっと大変ですが、とっても貴重なハゼですから・・・(^^;)
2度目の撮影ができました・・・(*^^)v
っという訳で、いろいろ楽しむことが出来ましたぁ~\(^o^)/クジラは3月頃まで期待できますからね~(^_-)-☆
最近のコメント