石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > 2015年

2015年の記事

石垣島マリンハウスJAM 穏やかな時間。。。

2015/08/02    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 時々 雨 
最高気温 31.4℃ 水温 31℃
風向・風速 南南西→東 3M  波高 1M 透明度 15M

夏休みも中盤に入りまして、ファミリーのご乗船が増えてきました(^O^)海もやっと夏らしくなり、ご覧のように風も波も穏やか~なコンディションです!

P8022784

本日のファミリーシュノーケリングの皆様。昨日は船酔いをしたという事でしたが、今日は全然元気いっぱいで、泳ぎまくりの疲れ知らずな子供達・・・。ず~っと泳いで水中を楽しんでいただきました(*^_^*)20年前くらいにダイビングをしていたお母様も、滞在中は毎日海で遊べて何よりでございました!

1

小魚たちがいっぱいの、今が旬な石垣島。どうか今度の台風が少しでも逸れてくれますように。。。

P8022799

石垣島マリンハウスJAM 100本記念おめでとう~(*゚▽゚*)

2015/08/01    :マリンハウスJAMの海日記

快晴 
最高気温 33.1℃ 水温 30.3℃
風向・風速 東南東 4M  波高 1M 透明度 25M

今日も絶好調な石垣島(*^^)vしかし台風13号の動きが何やら気になる頃合になってきました・・・(๑≧౪≦)お願いだから曲がって~(>_<)

でも、まだまだ台風とは無関係!今日も素晴らしいお天気の中ご案内~(*^^)vまずは体験ダイビングに挑戦のファミリー\(^^@)/6年生のお姉ちゃんは、普段から水泳を習っているとあって全くの問題なし(*^^)vそれよりもお父さんとお母さんの方がちょっと緊張気味・・・(^_^;)何だか最近このパターンが多いなぁ~・・・。お父さ~ん!子供に負けてられないよ~・・・(๑≧౪≦)P8012745でもでも、何とかかんとか、みんなで水中に集合~(*^^)v無事に記念撮影が出来ました\(^^@)/夏休みの良い思い出になったかなぁ~!またみんなで遊びに来てね~(*゚▽゚*)P8012779そしてダイバーチームでは100本ダイバーが誕生です(*^^)vなんと1年で100本というスピード記録!『高橋さんおめでとうございます!』来年の200本も?・・・もちろん200本目も石垣ですよね~(๑≧౪≦)P8012754ダイビング仲間に囲まれて記憶に残る100j本目ですね!P8012752マンタも祝福に駆けつけてくれました~\(^^@)/P8012755ランチはお祝いのお赤飯で!
P8012757食後には、船上ケーキでとことんお祝いで~す(*^^)v
P8012759  今回は一日だけのダイビングでしたが、次回はロングランでお越しくださーい!またお待ちしておりますm(_ _)m  おめでとうございましたぁ~\(^^@)/

 

石垣島マリンハウスJAM ツルツルのベタ凪でした~(*^^)v

2015/07/31    :マリンハウスJAMの海日記

快晴 
最高気温 33.0℃ 水温 30.4℃
風向・風速 静穏  波高 1M 透明度 25M

本日も最高なお天気!しかも無風状態なので海面はツルツル状態!まるで湖\(^^@)/そんな時にしか写せない一枚がこれっ!何だか解りますか~・・・(^_^;)これ水中から見える雲です。
水面がツルツルで鏡のようになっているので空の雲まではっきりと見えてしまうんですね~!
P7312744そしてもう一枚がこれっ(*^^)v半水面の写真。半分が陸上で半分が水中!これも波がある時は絶対に写せない写真です。ちなみにこれはワイドレンズは付けていないノーマルな状態でもこれだけ写せますよ~(*^^)vツルツルの海面の時には是非チャレンジしてみてください!P7312731今日はスノーケリングに体験ダイビングに、とっても賑やかでしたが、やはりお天気が良いと盛り上がり方が違いますよね~\(^^@)/皆様大喜びで泳ぎまくっていましたぁ~(๑≧౪≦)P7312742魚も今が絶好調~\(^o^)/どこを見ても魚・魚・魚だらけのすんごい世界!P7312720この群れも今の時季しか見れないから不思議だよね~・・・。夏が過ぎるとパタリといなくなってしまう・・・(๑≧౪≦)陸上で言うところのセミだね・・・。
P7312725

さぁ明日も大賑わいの一日です!お天気も良さげで楽しみデース(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM 今日のテーマは太陽(*^^)v&夫婦(^_^;)

2015/07/30    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.2℃ 水温 29.6℃
風向・風速 南南西 4M 波高 1M 透明度 25M

今日もお天気最高~\(^^@)/風もなし(*^^)v気持ち良かったですよ~(*゚▽゚*)

昨日はマクロな感じがテーマでしたが、今日はワイド目で太陽をメインに!そして後半は夫婦をテーマに(^_^;)

まずはカメと太陽~\(^^@)/太陽をバックにカメのシルエット!ウ〜ンキレイ(*^^)vP7302682そして、今日も好調(*^^)vマンタと太陽!やっぱ好きだなぁ~この感じ!もう少し、マンタが太陽にかぶって欲しかったんですけどね~・・・(๑≧౪≦)P7302685もう一つ!やはり地形と太陽は外せないですね~・・・(^_^;)今日も差し込む光のカーテンに癒されましたぁ~(*゚▽゚*)P7302695カメのペアと太陽!なかなかこんな場面はないですね~・・・(*^^)v
P7302681イシガキカエルウオは新婚ホヤホヤでラブラブのようですが・・・
P7302703こちらのメガネゴンベは倦怠期か・・・?夫婦ゲンカ中でしょうか・・・?お互い機嫌が悪そうです・・・(>_<)
P7302704・・・っと、勝手な解釈ですが、見方によって色々と面白いですね~(๑≧౪≦)今日も一日最高でしたぁ~\(^^@)/明日もお天気良さそう~(*^^)v

 

石垣島マリンハウスJAM マクロダイブに夢中(*^^)v

2015/07/29    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.6℃ 水温 30.0℃
風向・風速 南南西 5M 波高 1M 透明度 25M

今日も快晴!なのですが、なんだか海から上がると肌寒く、秋の気配を感じてしまった・・・(^_^;)まぁこれくらいが丁度いいかもしれませんね!

本日のお客様はJAMのオープン以前からの常連様、田中さんとのマンツーマンダイブ(*^^)v・・・っとくれば、二人でじっくりと撮影会(^_^;)僕も久しぶりに本気モードで撮影しちゃいました・・・(๑≧౪≦)

『ヤシャハゼ』と『ランドールズピストルシュリンプ』(*^^)vカッコイイエビの名前がついてますが、まぁテッポウのエビの仲間です。でもこのエビはハゼを選ぶので、ヤシャハゼやネジリンボウにヤノダテハゼと言ったちょっと綺麗系のハゼとしか共生しません・・・。どっちが選んで共生し始めるのかは解りませんが、不思議ですね~・・・(^_^;)
P7292624 そして、誰かの帰りを待っているかのような、ちょっと哀愁の漂う感じのヤシャハゼ!なんか良くないですか?(๑≧౪≦)P7292631『ヒトスジギンポ』も遠くを眺めて哀愁感が・・・(*゚▽゚*)
P7292642太陽に照らされるキンメモドキは、キラキラと綺麗ですよ~(*^^)v
P7292648 そして『ハナヒゲウツボ』のどアップ!もう少しボケてくれると良いんだけどなぁ~・・・(^_^;)P7292671

・・・とガイドを忘れて、すっかり撮影モードになってしまいました・・・(^_^;)楽しかった(*^^)v明日は無理だな・・・(๑≧౪≦)

 

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント