ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
2014/03/22 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
曇り のち 晴れ &
最高気温 20.8℃ 水温 21.5℃
風向・風速 北東 7M 波高 2.5→2M 透明度 25M
強風続きの石垣島でしたが、ようやく太陽が顔を出してくれましたよぉ~(*´▽`*)
出航前のゲストの皆様から、「寒~い((((;゚Д゚))))」という言葉が出てこないのは、こちらとしてもホッとしますね~(*^_^*)
というわけで、徐々にピーカンの青空を見せてくれた本日は、ファンダイブに講習最終日、体験ダイブにシュノーケリングと、各種様々なゲストの皆様が大集合~!!!
海から上がると日向が暖かいのは、とっても嬉し~い!それでもまだ水温が21℃なのが・・・ですが、これからどんどん上昇してくれるはず!こんなサンゴたちには、水温の寒暖はなくてはならないものですからね!
そして!到着後に怒涛の学科講習から始まり、昨日の極寒の海でもめげることなくスキルをこなし、本日はサンゴの上を見事に中性浮力を使って泳げるようになってくれたお二人。頑張っていただいたおかげで、文句なしのダイバー認定でございます(^O^)
ライセンス取得、おめでとうございます!お疲れ様でした~m(_ _)m
2014/03/21 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
曇り
最高気温 16.5℃ 水温 21.3℃
風向・風速 北 8M 波高 5M 透明度 30M
昨日の最高気温から約10度も下がった本日・・・。寒かったぁ~(>_<)
一体いつになったらあったかくなるんでしょうかね・・・(*_*)まぁおそらくこの寒さも今日で終わりのはずなので、明日からは間違いなくあったかくなるでしょう(^O^)
寒くても風が強くても負けてられません!今日は東海岸で3ダイブ(*^^)vしっかり潜ってきました!写真には収められませんでしたが、今日はサメ・カメ・マンタをゲット(*^^)v透明度も抜群に良く寒さがなければ完璧なダイビング!
それ以外にもウミウシも沢山!今日は珍しいウミウシも見つけて上機嫌な私\(^^@)/寒さも忘れて夢中になってしまいました(*^^)v
こちらは『アンナウミウシ』1cm程の可愛いウミウシです。
そしてこちらは初めて発見!『レモンウミウシ』長年潜っていてもまだまだお初のものが出てきますね~!これはかなりテンション上がりましたぁ~\(^o^)/ コブシメではない、イカの卵中の赤ちゃんもはっきりと確認できるほど!もしや、出てくるかと思いましたが、もう少し早かったようです(๑≧౪≦)
・・・と寒い寒いの連発でしたが、皆様それなりに寒さと上手にお付き合いしながら楽しく潜ってきましたぁ~!明日からは暖かくなりそうですよ~\(^^@)/
2014/03/20 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ → 曇り
最高気温 25.1℃ 水温 21.3℃
風向・風速 南 2M→北 7M 波高 1.5M 透明度 30M
本日も朝から穏やかな南風~(^O^)ほとんど無風でご覧のように海面はツルツルでーす(*^^)v
船上からは、潜っているいる人も丸見え~(*^^)v・・・とここまでは良かったのですが・・・今日の天気は、恐れ多い風回りの日~(>_<)こんな日に事故が起きやすんですよね~・・・(*_*)
・・・とあっという間にご覧のような前線が出来上がり、無風だった風は強い北風に~(>_<)この雲が怖いんだよね~!
でも予め予測がついていれば大丈夫(*^^)v雲ができたらサッサと退散!
ってな感じで、今日も無事に3ダイブ(*^^)v日中の気温25度から急転直下・・・。ただいまの気温18度・・・(>_<)寒くなりました~・・・。
明日もなんだかイマイチな感じ・・・。でも明後日は良さそうだから、とりあえず明日を乗り切ろう!海を舐めたらいけませんね・・・(๑≧౪≦)
2014/03/19 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 24.9℃ 水温 21.3℃
風向・風速 南 5M 波高 1.5M 透明度 30M
連日南風が吹いて暖かな石垣島です。そんな穏やかな日がとっても貴重なリピーターさんがいらっしゃいました!今まで4回潜りに来ていただいてますが、台風と強風と雨に好かれてしまったお方で、荒れた海で潜る機会が多かったのです(´;ω;`)やっとこさ、石垣島の海の印象も良くなってもらえると嬉しいのですが・・・。
今日は竹富周辺と石垣西部の海へ大移動。まずはコブシメのバトルを観察~。コブシメは、足の付け根の上に目がありますが、ヤギのような眠たそうな目でして、普段はゆらゆらと泳いでいます。ですがオス同士が接近してバトルが始まると、体色を白っぽく、形もトゲトゲに変えて、体を大きく見せて威嚇します。それはもう大迫力ですよ(^q^)
また、上の画像で穴のようなものが見えると思いますが、これは船で言うとジェットの役割をしています。体の周りのヒレで前後移動もできる優れモノですね!
ラストは今まで行くことができなかった川平へ~。クラブメッドが眩しく見えます。こちらはマンタスクランブルで、シーズン中は何隻もの船が泊まっています。こんなに広々と見えることは珍しく・・・
せっかくポイントが空いているのに~(;_;)肝心のマンタはまだオフでございました!今の時期、川平以外での目撃情報が多いマンタ。今日はどこに出かけているのかな~?
2014/03/18 :マリンハウスJAMの海日記
本日の海況情報
晴れ
最高気温 24.7℃ 水温 21.4℃
風向・風速 南南東 4M 波高 1.5M 透明度 25M
春のポカポカ陽気がやっと戻ってきました~(^O^)最高気温も26℃になっていま~す!
こんなに穏やかな日は本当に久しぶり!もう冬の寒さは戻ってこないで~(>_<)と願うばかりです。
そんな恵まれた日に体験ダイビングでご参加いだだきましたのは、普段は育児にお仕事に忙しいご夫婦のお二人。滅多にないご夫婦だけの時間を、たっぷりと楽しんでもらいました!
以前は台風前の荒れた海で体験ダイブをしたというお二人。その時は初めてで何が何だか分からず終わってしまったようで、今回はそのトラウマも消し去りリベンジへ!
青空とこんなサンゴに魚たちを見れば、ダイビングの醍醐味がきっと味わえますよ~。
というわけで、いざ水中へ!潜る前はいろいろと不安感を抱いていた奥様ですが、覚悟を決めるとやっぱり母は強し!すんなり潜って行きました(*^_^*)
だいぶ水中に慣れてきたお二人に、最後は浮かんで泳いでいただき、記念撮影~。
ニモ3種類に会えたし、お子様に羨ましがられますね!なので次回はお子様たちもご一緒に海へいらしてくださ~い!
最近のコメント