晴れ 
最高気温 26.1℃ 水温 23℃
風向・風速 南東 6M 波高 2→1.5M 透明度 20M
今月2度目の大潮がやってきました。この時期は海水面が大きく変動するので、干潮時にはサンゴがむき出しになって、海岸は茶色い景色となってしまいます。ですが、島の人たちにとって、昔から食料確保の時期でもありました。
その景色は、どんな感じかといいますと・・

先日の海日記と比べていただくと、まだサンゴが水中に浸かっていますが、今日は水面より上にサンゴが出ちゃいました!太陽の下で、直接日光浴しています。
一年の中でもこの時期ならではの海を楽しんでいただきましたのは、普段別の所にお住まいのファミリーご一行様!中でもお父様は最初から最後まで海を大満喫!大満足されていらっしゃいました(*^_^*)こんな海好きなお父様なら、いつでも海に連れて行ってくれそうですね!

貝も魚も大好きな皆様。ワタシが解説する必要が無い位、ご本人達でクマノミを発見!
そして。。。やっぱり最後まで泳いでいたのは、お父様でございました!

コメントを残す