ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2021/05/02 :マリンハウスJAMの海日記
5月2日(日) 晴れ
最高気温 28.0℃ 水温 24.4℃
風向・風速 東6M 波高1M
今日の海はまるで湖~って位に波が全くないツルツルベタベタベタの海でしたぁ~\(^o^)/
年に何度もないこんな状態!ラッキーな皆様でございます(^_-)-☆
そして昨日の夜は川平方面で大規模なサンゴの産卵があったようで水面はタマゴだらけ!
帯状のピンク色しているのがサンゴのタマゴです!これが至る所にあるんですから昨日の夜は凄かったんだろうなぁと想像がつきます。
そして、何と何と潜ってさらにビックリ(@_@)水中もタマゴだらけで視界が遮られるほど( ^ω^)・・・。こんな状態は初めて見ましたよ~(^_^メ)これで更にサンゴが元気になってくれることでしょう~\(^o^)/嬉しいことですね!
で、サンゴタマゴに気を取られてばかりではなく、今日はマンタも大当たり~!久しぶりに川平のポイントでマンタを見ましたぁ~(^^;)のんびりと3匹のマンタを見ることが出来ましたよ~!今年の川平は調子が良いかな~(^^;)
頭上通過もありでーす(*^^)v
オスマンタがメスを追いかけて~(^^;)
今日は天気も最高だったので、洞窟も光が入ってキレイでしたよ~!
こんな不思議なシーンも・・・(^^;)ニジハタのケンカなのか愛情表現なのか、ちょっと分からない行動でした・・・(^^;)
という訳で、今年のGWは最高なお天気続きで-す\(^o^)/
来れなかった皆様スミマセン・・・(^^;) 明日は離島に行きますかね~!
2021/05/01 :マリンハウスJAMの海日記
5月1日(土) 晴れ
最高気温 28.0℃ 水温 24.4℃
風向・風速 南南西5M 波高1M
GWが始まりましたね~!と言ってもまだまだあまり動けないですよね~(^^;)
さて今日は今年初の遠征へ行って参りましたぁ~(*^^)v
竹富島を超え、黒島を超え、パナリも超えて、そうです、最南端の島波照間島まで遠征してきましたぁ~\(^o^)/
今年初の波照間遠征~!
期待通りのスーパーブルーな海にテンション上がりまくりです(*^^)v
まずは島の東側のポイントでダイナミックな地形を~!イーストキャニオンというポイント名にふさわしく大きな谷がドーーーーンと!!吸い込まれそうです・・・。
でもやはり波照間と言ったら砂地ですよね~!スーパーブルーに真っ白な砂が気持ち良い~!住む魚も他の島と違うからとっても新鮮(^_-)-☆でもこの青い海に潜ってるだけで満足で~す\(^o^)/透明度は40mは見えてますね~!
休憩時に泊めた所でもこんな蒼い~!いやぁ~楽しかったですね~\(^o^)/
今度はいつ来れるかな~!そして今年は何回来れるかな~(^_-)-☆楽しみです!
明日は久しぶりにマンタを見に行こうかな~(^_-)-☆
2021/04/28 :マリンハウスJAMの海日記
4月28日(水) 晴れ
最高気温 26.7℃ 水温 24.4℃
風向・風速 南東7M 波高1.5M
満月だった昨日はまたまたサンゴの産卵狙いでナイトダイビングへ~!
今回の満月はピンクムーンと呼ばれるそうで、月が上がってきた瞬間本当にピンクに見え、すっごく感激しました!
この月は何かを予感させる月だったのですが・・・(^^;)
粘りが足りなかったのか、今日も産卵は見れず・・・。もしかしたら、帰った後にあったかもしれませんがね・・・。
でもでも、夜の海の面白さは産卵だけではありません。
昼間に見れない魚たちの行動や寝ている姿など夜の海ならではの楽しさが!
このグルクンですが、日中は群れで泳いでいるのに夜は単独になって岩の隙間にじっとしています。体の色も赤く変化!
こうやって寝ているようでカメラを向けても全く動きません・・・(?_?)
まぁ当然ですが目は明けたまま寝てるんでしょうね( ^ω^)・・・
ブダイもサンゴに隠れて寝ていました(-_-)zzz ブダイは顔の目に膜を張って寝ることで知られているんですが、この時はこれから寝ようかという時だったらしく、口をパクパクしながら膜を生成中でした。こちらもカメを向けてもピクリともせず・・・(^^;)
このサンゴアイゴは日中は黄色い色なんですが、夜はご覧のように色が変化・・・。
こちらも寝ぼけているのか動く気配は全くなしです・・・。
とまぁ、お目当ての産卵はお預けでしたが、まだ始まらないという事は今後見れるチャンスがあるという事で、これを楽しみに夜の海へ繰り出しますよ~!(^_^メ)
幸い今は飲みへ行けないので、夜の街ではなく、夜の海へ通いますよ~(笑)(^_^メ)
2021/04/27 :マリンハウスJAMの海日記
4月27日(火) 晴れ
最高気温 26.7℃ 水温 24.4℃
風向・風速 南東7M 波高1.5M 透明度 20M
まずは昨日のナイトダイビングのご報告と行きたいところですが・・・(^^;)あまり大きな出来事は起きずに帰ってきましたのでさらりと( ^ω^)・・・。
でも、サンセットと大きな月はとってもキレイでしたよ~(^_-)-☆
本日また再チャレンジしますのでどうなりますやら~(^_-)-☆お楽しみに~!
そして、本日は昨日のゲストさんが釣りをしたいというリクエストを頂戴しましたので、今日はJAMフィッシング倶楽部として繰り出しましたぁ~\(^o^)/
そして、本日の釣果~(*^^)v 午前中だけで15匹の魚が釣れちゃいましたぁ~!まぁ不慣れな船長なのでこの位で勘弁してくださーい(^^;)
リクエストがあれば何でも対応しますのでご相談くださいね~(^^;)
ではこれからまた海へ行って来まーす\(^o^)/今日は何かありますようにm(__)m
2021/04/26 :マリンハウスJAMの海日記
4月26日(月) 晴れ
最高気温 26.8℃ 水温 24.4℃
風向・風速 東7M 波高2M 透明度 20M
ホームページリニューアル第一弾の日記は、昨日25日のサンセットシュノーケリングの模様から~!
昨日は一日曇り空で、一面雲に覆われていたのですが、ポイントに着き、さぁ泳ぎますよ~って時に奇跡の太陽が~(^_-)-☆
沈む瞬間に顔を出してくれた太陽~!見事なサンセットが現れてくれましたぁ~!奇跡的でした・・・(^^;)
ご覧のように沈む太陽を眺めながらシュノーケリング~(^_-)-☆うーん美しい🌅
そして本日は、体験ダイビングのお客様をご案内~!
お二人とも初めてのダイビング~\(^o^)/お天気も良く海も穏やかな絶好の海日和~(*^^)v
水中でも笑顔が素敵なゲストさん!会いたかったニモやウミガメにも会えて大満足のダイビングでしたぁ~\(^o^)/
そして今日はこれからナイトダイビングへ行って来まーす!満月が近いのでサンゴの産卵を期待しているのですが、どうなることでしょうか~(^^;)明日のブログをお楽しみに~(*^^)v
最近のコメント