石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM お久しぶりです(^^;)

2021/08/27    :マリンハウスJAMの海日記

8月27日(金)晴れ
最高気温 31.4℃ 水温 28.3℃
風向・風速 東南東7M  波高1.5M

本日のダイブポイント
1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:石垣島 名蔵モエギドロップ 3本目:石垣島 名蔵アカククリⅡ

ちょっとサボりすぎましたぁ~(^^;)気が付けば10日ぶりの更新・・・。失礼しました。
久しぶりの日記は大崎・名蔵エリアでのダイビング!こちらの魚も久しぶりの登場~!ヒレナガネジリンボウ!今日はペアを発見!久しぶりに集中して写真を撮っちゃいました(*^^)v

1匹になってからは、かなり寄らせてくれたのでこんな写真も撮れましたよ~! 名蔵湾は透明度もまずまず!沢山の小魚はまだまだ健在!なんですが~今日はクマノミが特に可愛かったのでこの写真で~! ここのカクレクマノミは一番のお気に入り!とってもカワイイです(^_-)-☆ ラストはハナミノカサゴが小魚を狙って居る感じで・・・(^^;)でも実際狙ってましたけどね!食事にはありつけてはいませんでしたが・・・(#^.^#)

という訳で久しぶりの日記でございました。明日からもサボらずに頑張りますので宜しくお願い致しま~す。
Facebookも更新してますので見てくださいね~!

石垣島マリンハウスJAM 波照間チャーンス(^^;)

2021/08/17    :マリンハウスJAMの海日記

8月17日(火)晴れ
最高気温 31.4℃ 水温 28.3℃
風向・風速 南4M  波高1M

本日のダイブポイント
1本目:黒島 キンメの根 2本目:小浜島 ヨナラ水道 3本目:西表島 野原曽根

今日の天気予報は南風4mで波高1mという絶好のコンディション!という事で、今季4度目の波照間チャンスか~(#^.^#)と思い南へ南下したのですが、黒島まで来て大きなうねりが・・・(^^;)という事で、波照間チャンスはあっけなく、ノーチャンスになってしまいました・・・(>_<)まぁ黒島まで来たのでとりあえず1ダイブ!ここでは、普段あまりお目にかからない『タツウミヤッコ』を発見(*^^)v幸先良いです!

さて・・・。波照間は行けなくなったので、何処へ行こうかと考えた結果、小浜&西表島まで船を走らせ、ヨナラ水道と大物ポイントの曽根でドリフトダイビングに決定~!
ヨナラでは、大物こそ出会えませんでしたが、久しぶりにキレイなヨナラを堪能!ここでは初めてクダゴンベも見つけましたよ~! ラストは最近大物ポイントで人気上昇中の野原曽根へ!最後の最後にバラクーダの大きな群れに当たり、渦の中にすっぽり(#^.^#)
バラクーダに囲まれて泳いできましたぁ~\(^o^)/

 

石垣島マリンハウスJAM 石垣島&西表島でのんびりダイブ!

2021/08/16    :マリンハウスJAMの海日記

8月15日(日)・16日 晴れ
最高気温 31.4℃ 水温 28.3℃
風向・風速 南6M  波高1.5M

本日のダイブポイント
15日 1本目:石垣島 底地冲グルクンの根 2本目:石垣島 荒川Wアーチ 3本目:石垣島 米原リーフ南

16日 1本目:西表島 高那ドロップ    2本目:西表島 高那ケーブ  3本目:西表島 野原ケーブ

ちょっと日記の更新が出来ずにおりましたので2日分まとめて~(^_^メ)

15日は石垣島を北上~(^_-)-☆マンタポイントを超えて米原地区まで~!
ここのアカネハナゴイの群れが大好きなんですよね~!ただただ、癒されます(#^.^#)

この群れが好きだな~(^_-)-☆

そして、16日は西表島で3ダイブ!豪快なドロップオフと今が旬の洞窟を堪能してきましたぁ~!

5m~一気に40mまで落ち込む壁は豪快です!

キンメモドキもまだまだ旬ss

スポットライトを浴びて目から光線まで出てしまいました・・・(*^^)v(笑)

ってな感じで、15日は石垣島!16日は西表島を満喫しましたぁ~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 旬なうちに(^_-)-☆

2021/08/14    :マリンハウスJAMの海日記

8月14日(土) 晴れ
最高気温 31.4℃ 水温 27.8℃
風向・風速 南9M  波高2M

本日のダイブポイント
1本目:西表島 高那ドロップ 2本目:西表島 高那迷路 3本目:西表島 高那ケーブ

ここ数日は南風が強い日が続いており、ポイント選択にちょっと苦労しています・・・(^^;)
最近はこの南風が吹くと、だいたい西表方面が定番に・・・(^_-)-☆何故か・・・?帰りが楽なんですよね~(*^^)vまぁこれは船長にしか分からないことかもしれませんがね(#^.^#)

でも、この季節の西表は旬な時期なので毎日潜っても飽きませんよ~!洞窟が多い所ですが、穴の中にはテンジクダイやキンメモドキがわんさか!この時季にしか見れないので、見れるときに見ておかなくては!

天気が良くて光が差し込んだらここで1時間入れますよ~! いつまででも見てらる旬な光景!今年はあと何回見れるかな~(?_?)

明日はちょっと風も収まりそうなので、気分を変えて違う所へ行きましょうかね~~!(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM ダイビングデビュー(*^^)v

2021/08/12    :マリンハウスJAMの海日記

8月12日(木) 曇り
最高気温 30.5℃ 水温 28.5℃
風向・風速 南9M  波高2M

本日のダイブポイント
1本目:竹富島 じゃがりこ 2本目:西表島 高那ケーブ 3本目:西表島 野原アーチ

昨日の日記の終わりに今日は波照間チャンスか~(?_?)で締めたのですが・・・(^^;)朝、外を見ると何やら風がそこそこ吹いている・・・。ん・・・?って感じで出航したのですが、全くのノーチャンスでした・・・(>_<)チェレンジも出来ないほど風が強く、断念・・・(^^;)次はいつ行けるかな~?

という訳で、竹富&西表島へ出航~\(^o^)/

今日は一昨日まで潜ってくれた、スーパー体験ダイバーの弟と妹が追加参戦!
お父さんと子供3人で毎年来てくれていますが、弟はダイビングは未経験・・・(^^;)だったのですが、今年は一つお兄ちゃんになりダイビングをやってみたい!っと直談判!

そして~(^_-)-☆JAMオジサンと一緒ではありましたが、初めて水中へ潜れましたぁ~\(^o^)/ちょっと最初は恐々でしたが・・・。
最終的には、カメラにポーズが撮れるほど余裕が出てきましたぁ~
そして、お父さん&お兄ちゃんと一緒に初めての水中記念撮影~\(^o^)/良い夏休みの思い出ができたね~(^_-)-☆
ジャムおじさんがちょっと邪魔だけど・・・(^^;)

そして、明日もみんなでご参加でーす!明日はもっと上手に潜れるように頑張ろう~\(^o^)/

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る