ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2021/12/24 :マリンハウスJAMの海日記
12月24日(金)晴れ
最高気温 26.8℃ 水温 24.3℃
風向・風速 北西3M→北10M 波高2M→4M
本日のダイブポイント
1本目:黒 島 シークレットポイント 2本目:黒 島 シークレットポイント 3本目:竹富島 竹富西スカパラ
今日はクリスマスイブですね~(^_-)-☆なんですが、今日の石垣島はクリスマスとは程遠い26度の夏日~!最高のお天気でしたよ~!明日からはまた崩れそうですが・・・(^^;)
さて、そんなクリスマスに今日は最高のプレゼントを見つけましたぁ~ヽ(^o^)丿
ずーーーーーーーーっと見たいみたいと思っていた魚ですが、未だかつて一度も見たことが無かったこのハゼ!
ダイビングを始めて30数年にして初めて発見しましたぁ~\(^o^)/その名も『シコンハタタテハゼ』
一般的には『ヘルフリッチ』と呼ばれております。あまりに興奮しすぎてピントの合った写真がほぼない状態・・・(^^;)
何とかこれ一枚が見れるかな~って感じ・・・。
お恥ずかしい写真になりましたが、どうしてもアップしたかったので・・・(^^;)
さらにさらにプレゼントはまだありましたぁ~\(^o^)/
昨年も見つけたタツノオトシゴですが、今年はクリスマスに見つけちゃいましたぁ~\(^o^)/
こっちはハッキリ分かるかな~(^_-)-☆
いやぁ~今年のクリスマスは最高で~す\(^o^)/ビッグなプレゼントを2つも頂きましたよ~!
居なくなる前に、早くまた写真を撮りにいかなくては~!(^^)!明日は大シケ模様なので行けないんですよね・・・(^^;)
動画を一つ!タツノオトシゴがどこにいるか探してみてくださーい!
2021/12/22 :マリンハウスJAMの海日記
12月22日(水)曇り
最高気温 26.4℃ 水温 24.1℃
風向・風速 西北西3M→北10M 波高3M→4M
本日のダイブポイント
1本目:竹富島 竹富海底温泉 2本目:竹富島 竹富南じゃがいも 3本目:竹富島 リトルクリーチャーズホーム
今日の天気予報は、またもや午後から強風になる予報・・・(>_<)最近はこんなのが多くてドキドキしてしまいます・・・。
なので、今日は風が変わる前に潜ってしまえ~ってことで少し早めの出航~!
ポイントもまずは近場の海底温泉へ~!一番風呂にしっかり入ってきましたぁ~♨
2本目は竹富南エリアへ!砂地のポイントじっくりと生物を観察~!
こちらは、最近よく目にするようになった『ササハゼ』以前はほとんど見ることはなかったんですが、何故か増えてきたんですかね~・・・。
ヨスジフエダイの群れに!
可愛い小魚たちが群れて!
特に目についたのは、ミツボシクロスズメダイの幼魚たち(^_-)-☆小さい時は何でも可愛いですね!(^^)!
アザハタがアカシマシラヒゲエビにクリーニングをされている場面も見れました(@_@)
色鮮やかな『フタイロハナゴイ』の幼魚!とってもキレイですよ(^_-)-☆
ラストは、ニモちゃんのドアップ顔!
3ダイブしっかり潜り、急いで帰ってきたらやはり強風になりましたぁ~(^^;)早く帰って来てよかったぁ~!(^^)!
明日は通常通り行けそうでーす!
2021/12/21 :マリンハウスJAMの海日記
12月21日(火)曇り
最高気温 22.9℃ 水温 24.4℃
風向・風速 南東8M 波高3M
本日のダイブポイント
1本目:石垣島 屋良部崎コーナー 2本目:石垣島 石崎マンタステーション 3本目:石垣島 名蔵ジャイアントポテト
またまたサボり癖が出ましたね・・・(^^;)1週間ぶりの更新です。元気にしてますので大丈夫ですよ~(^_-)-☆
さて、まずは先週の調査から!こんなものが出てきましたぁ~!(^^)!数百年前の⚓です。形もとってもキレイで、今までのような砂に埋まっていることもなくメチャメチャ状態の良いものです!
調査団の皆様もこれにはびっくり!しかも長さが2m95cmと今ままでの中で一番の大きさ!凄いものが出てきたと大喜びの皆様でしたぁ~\(^o^)/見たい方が居ましたら案内しますよ~(*^^)v
さて、そして本日はこの時期にしては珍しい南風~!だったのでマンタポイントへ行ったのですが撃沈・・・(^^;)
この季節はマンタはあちらこちらに散らばってるからな~・・・。残念でした。
でもご覧のように魚はとってもキレイでしたよ~(*^^)v ラストは、ジャイアントポテト!最近の名蔵湾は透明度が良いので、このサンゴは見ごたえあります!
このサンゴはきっと見つけたアンカーよりも古いんだろうなぁ~(^^;)
明日も海でーす!もうすぐクリスマスですね~!(^^)! 特に意味はありませんが・・・(^^;)
2021/12/13 :マリンハウスJAMの海日記
12月12日(日)晴れ
最高気温 27.0℃ 水温 24.8℃
風向・風速 北東5M 波高3M
本日のダイブポイント
1本目:黒 島 V字ドロップ 2本目:黒 島 アカモンの根 3本目:竹富島 竹富西スカパラ
今日は朝からシケ模様だったのですが、頑張って黒島まで行って来ました!途中は波が高いのですが、黒島まで行ってしまえば天国です!静かな海で潜ってきましたぁ~!けど、帰りはしんどかったなぁ~(^^;)
さて、今日は可愛い生物を沢山発見しましたよ~!
まずこちらは、アミメハギのチョーオチビちゃん。大きさは米粒程でーす!この葉っぱがだいたい1cmほどなのでどれだけ小さいかが分かってもらえると思いますよ~!
カミソリウオのペアも!今日は至る所でカミソリウオを発見!全部で5個体も確認できましたぁ~(^_-)-☆
そして今日一の発見!初めて見ました!(^^)!コンゴウフグの幼魚です。
見つけたときは何の魚か分からずにいたのですが、上がってから調べてわかりましたぁ(^^;)大きさは3cmほどでしたぁ~!
その可愛いコンゴウフグの姿です!フワフワと風船みたいに漂ってましたよ~(^_-)-☆
本日も楽しく潜れましたよ~!明日からはまた調査が入りまーす(@_@)
2021/12/12 :マリンハウスJAMの海日記
12月12日(日)晴れ
最高気温 27.0℃ 水温 24.8℃
風向・風速 北東5M 波高3M
本日のダイブポイント
1本目:石垣島 秘密のポイント 2本目:石垣島 秘密のポイント 3本目:石垣島 秘密のポイント
今日の石垣島は最高気温27度の夏日~\(^o^)/とってもポカポカして気持ち良い一日でしたよ~!
海も穏やかでのーんびりと潜ってきましたぁ~(^_-)-☆
こちらは昨日のマンタ~!ややうねりは有りましたが、潜るには問題ないレベル!合計4匹のマンタを確認できましたぁ~!
そして今日はベテランダイバー久保田さんとマンツーマンダイブだったので、秘密のポイントでこの子をじっくりと撮影してきましたぁ!トウアカクマノミです。
クマノミの中では一番稀少なんですが、ちょろちょろと動き回るので写真が撮りずらいのが難点・・・(^^;)
もう数打ちゃ当たるでバシバシとシャッターを切りました・・・(^^;)
ちょっと水深が深いですが、ご覧になりたい方はリクエストくださいね(^_-)-☆
ちょっとピンボケですが、やはりクマノミはこの子が可愛いかもですね~(^_-)-☆
明日は若干風が上がる予報ですが、久保田さん最終日!元気に潜って来まーすヽ(^o^)丿
最近のコメント