ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2022/05/25 :マリンハウスJAMの海日記
5月25日(水)曇り時々雨 &
最高気温 25.8℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 東南東3M 波高1M
本日のダイブポイント
1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 3本目:石垣島 石崎マンタステーション
今日も雨模様の石垣島・・・(^^;)今年の梅雨は恐ろしい位に毎日雨降りです・・・。
でもでも風は弱かったので、のんびりと潜ってきましたよ~(^_-)-☆
今日は大崎エリアで2ダイブしてきたのですが、アカククリがメチャメチャ増えててビックリ(@_@)今まで多くても30匹程だった群れが、100匹は居るんではないかと思う程に群れが大きくなってました・・・(^^;)過去一の多さです。
一画面に収まらないほどの数が居るのでビックリでしたぁ~!
ウミウシもまだまだ楽しめます!今日はゲストさんが発見!『オトヒメウミウシ』
もうお終わりかと思っていたコブシメも今日は6匹ほどでまだまだ産卵中でした!
でも、そろそろ見納めだなぁ~!今年も沢山楽しませて頂きました!ありがとう~\(^o^)/
そろそろ見納めのコブシメを動画で~!
明日も雨模様ですが、また風は弱そうなので楽しんでいって来ましょう~(^_-)-☆
2022/05/21 :マリンハウスJAMの海日記
5月21日(土)晴れ
最高気温 28.2℃ 水温 26.1℃ 風向・風速 北8M 波高2M
本日のダイブポイント
1本目:黒 島 V字ドロップ 2本目:黒 島 アカモンの根 3本目:竹富島 スカパラ
今日は昨日までの大雨も過ぎ去り、気持ちの良いお天気となりましたぁ~!久しぶりに太陽を見た気がします・・・(^^;)
しかし、昨日までは南風でしたが、今日は一転北風に・・・。コロコロと変わる風向きにも振り回されております。
でもまぁ昨日は西表島で今日は黒島に来れたからお客様もラッキーかもですね!
という事で今日は動画を2本ご紹介!
気持ち良さげなカメ君と!
ちょっと勇気がいった、ニセゴイシウツボのアップ(^^;)ちょっとビビったぁ~(#^.^#)
まだまだお天気の安定しない梅雨空ですが、めげずに楽しみましょう~(^^)/
2022/05/20 :マリンハウスJAMの海日記
5月20日(金)曇り&雨 &
最高気温 28.0℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 南南西8M 波高2M
本日のダイブポイント
1本目:西表島 高那ドロップ 2本目:西表島 高那ケーブ 3本目:西表島 野原ツインケーブ
お久しぶりです。お休み期間は、私のGWを頂いておりました(*^^)v
今日から気持ちもリフレッシュして海再開でーす(^_-)-☆でもでもあいにくの雨降り☔5月に入ってからの石垣島は、ほぼ毎日雨降り・・・(^^;)もう沢山です・・・(>_<)もうこれ以上雨は要りません。って感じです。
今日も雨降りの中での出航でしたが、西表島方面は雲が無かったので一気に西表まで!
太陽はあまり出ていませんでしたが、それでも洞窟の中はキレイでしたよ~\(^o^)/
早く太陽が差し込んだ洞窟がみたいですね~(^_-)-☆
そして、今日は貴重なシーンが見れましたよ~!
動画でご紹介です!カクレクマノミが出産に向け準備をしているところです。岩に付いているコケやゴミを口で器用に剥がし、タマゴを産み付けるところのお掃除をしています。お腹がパンパンに膨らんでいるのも分かるのでよく見てくださいね!
明日は何とかお天気も回復しそうなので楽しみでーす(^_-)-☆明日も楽しんできまーす(^^)/
2022/05/13 :マリンハウスJAMの海日記
5月13日(金)曇り
最高気温 29.4℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 南南西6M 波高1.5M
本日のダイブポイント
1本目:竹富島 竹富北じゃがりこ 2本目:西表島 野原ツインケーブ 3本目:西表島 高那ドロップ
なかなかお天気が安定しない石垣島です・・・(^^;)
でもでも、どんなお天気・風でも潜れちゃうのが石垣島の凄いところ!今日は強い南風が吹いていたのですが西表島まで行って来ましたよ~(^_-)-☆
そんな今日はおしどり夫婦の越田さん夫妻が来てくれましたぁ~(^_-)-☆
ご主人から、『名前と写真をしっかりブログに載せてくれよ!』って強く言われてますので、越田さんご夫妻メインでご紹介させて頂きまーす(^^)/
年に2・3度来てくれる越田さん夫婦!奥様に至っては、体験ダイビングも含め全て石垣島でのダイビング(*^^)v
ライセンスを取ってからは今日で40本目~\(^o^)/50本目は何かあるかもしれませんね~(#^.^#)
愛妻家のご主人はいつも奥様のそばに・・・(^^;)
私が近付けないくらいいつも近くでも見守っていてくれるので、私は出る幕がありません(^^;) 洞窟の中でも・・・💛
ドロップオフの浮遊中でも・・・💛
どんな時でもご主人は奥様をサポート(#^.^#)
見ていてほのぼのさせて頂けるおしどりご夫婦でございます。
今回は定年旅行という事で、明日からは西表島でのんびりステイ(*^^)v
の~んびり今までの疲れを癒してくださいね~!いつまでも仲良くね~\(^o^)/
2022/05/12 :マリンハウスJAMの海日記
5月12日(木)晴れ時々雨 &
最高気温 29.4℃ 水温 26.3℃ 風向・風速 南南西6M 波高1.5M
本日のダイブポイント
1本目:竹富島 竹富南サウスベース 2本目:石垣島 御神崎オープンハート 3本目:石垣島 石崎マンタステーション
今日梅雨の中休みという感じで、久しぶりに太陽が顔を出してくれましたぁ~!
そんな今日は、到着後のお客様が居たので1ダイブ竹富島で潜ってきました!
今日はその竹富エリアで、決定的瞬間を見逃してしまったのです・・・(>_<)何という失敗をしてしまたんだろう・・・。
というのは、次の2つの動画を見比べてください!
まずはキンセンイシモチのペアが寄り添っています。よく見ると下にいるこのお腹がポッコリ(^_-)-☆そして何やら行動がソワソワしている感じです。これはもしやと思い、じっと観察(@_@)じっくりと観察(@_@)さらに観察(@_@)まだまだ観察(@_@)じ~っと待つこと20分。寄り添うだけで肝心の出産が始まらない・・・。ので一時目を離して他の場所へ・・・。これが大失態の原因・・・。
なぜもっと待てなかったのか~(>_<)
ぐるっと回って、また戻ってみたら・・・(>_<)なーーーーーーーんと!メスのポッコリお腹はスッキリお腹に・・・(^^;)
しかもオスの口はタマゴをくわえて膨らんでる~(@_@)このわずかな時間に終わってたぁ~(@_@)
出産の瞬間を撮りたかったのに~(>_<)
こんなチャンス滅多にないのに何という失態・・・(^^;)あーーーーーーーーーーー(>_<)悔しすぎる~(~_~)
二つの動画をよーーーーーーく見比べてみると分かるのでしっかりチェックしてみてくださいね~・・・。
そして、オスがくわえたタマゴがこちら!
アーーーーーーーーーー悔し・・・(^^;)
最近のコメント