石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 2日連日最南端へ~\(^o^)/

2022/07/12    :マリンハウスJAMの海日記

7月12日(火)快晴 
最高気温 32.7℃ 水温 29.0℃ 風向・風速 南南西6M 波高1M

本日のダイブポイント

1本目:新城島 パナリ竜宮の根 2本目:波照間島 THE波照間 3本目:波照間島 キンメトライアングル

昨日・今日と波高の予報1m(#^.^#)って事は行けるんじゃないですか~!って事で最南端チャレンジです(*^^)v
今季初の波照間へ行って参りましたぁ~\(^o^)/
昨日・今日と連日の波照間です(*^^)v
っとその前にパナリで1ダイブ(^_-)-☆パナリももちろんキレイですよ~!竜宮城のようなパナリのポイント!水深も浅くのーんびりと潜れます(^^)/

パナリと言えばこの子!『クダゴンベ』水深7mのイソバナの住人です。イソバナが沢山ありすぎてどこを探せばよいか迷ってしまうんですがね・・・(^^;) さぁ~そしてパナリから足を延ばすこと40分!ついに最南端波照間へやって来ましたぁ~\(^o^)/
見てください!この青さ(^_-)-☆軽ーく30mは見渡せるスーパーブルーな海! 水深20mの砂地に映る人の影!波照間ブルーのなせる技ですね~! じ~っと一つの根で癒されちゃいましたぁ~\(^o^)/
この透明度に惚れちゃうんですよね~(^_-)-☆今年はあと何回来れるかな~!

明日も波高は1mなんだよなぁ~・・・(^^;)考えちゃいますね・・・!

石垣島マリンハウスJAM ダイジェスト(^_-)-☆

2022/07/09    :マリンハウスJAMの海日記

7月9日(土)晴れ 
最高気温 32.7℃ 水温 29.0℃ 風向・風速 南南西6M 波高1M

本日のダイブポイント

1本目:石西礁湖 三ツ石 2本目:西表島 野原曽根 3本目:西表島 野原ツインケーブ

この1週間何かと忙しく全くパソコンを触れませんでした・・・(^^;)
なので、約1週間ぶりに更新となってしまいましたが、元気でやっております(*^^)v
ってことで今日はダイジェスト版で~(^^;)

まずは、御年6?歳のチャレンジ!
ライセンスを無事に勝ち取ったKさん!おめでとうございます\(^o^)/これからのダイビングライフを応援してます!
おめでとうございまーすヽ(^o^)丿

ライセンス取得後は米原まで足を延ばしてファンダイビング~!米原のアカネハナゴイは世界一だね~\(^o^)/そして、昨日は黒島&パナリまで行って来ましたぁ~!
こちらは御年7?歳(^^)/とっても若々しい大先輩!動きもまだまだ若い若い!こんな年の取り方したいですね~(^_-)-☆
パナリの竜宮城~(^_-)-☆とってもキレイでしたぁ~\(^o^)/そして本日!今日はシュノーケル&体験ダイビング&ダイバーと盛りだくさんでご案内!
体験チームは洞窟ありの贅沢コース!
シュノーケルは、サンゴにカメ!思いっきり楽しめましたぁ~\(^o^)/ダイバーチームは地形にバラクーダの大物まで堪能~!楽しい一日でしたぁ~(^_-)-☆

明日からも最高のコンディション!最南端に行きたいんだけどなぁ~(^_-)-☆行けるかなぁ~(#^.^#)

石垣島マリンハウスJAM あの子へ会いに~(^_-)-☆

2022/07/01    :マリンハウスJAMの海日記

7月1日(月)晴れ 
最高気温 29.4℃ 水温 29.0℃ 風向・風速 東南東5M 波高1.5M

本日のダイブポイント

1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:石垣島 大崎アカククリの根 3本目:石垣島 名蔵湾センターキャニオン

さて、ついに7月突入で~す(^^)/日本各地では石垣島よりも暑い暑い日が続いているようですが、熱中症などには十分気を付けてお過ごしくださいね~!
7月初日の今日は少し早出をしてお目当ての子に会いに行って来ました!
先日もご紹介したこの子でーす(^_-)-☆

まだ居てくれましたよ~ヽ(^o^)丿ホムラ君!
今日はいろんな角度から撮ることが出来ましたぁ~!

まだ楽しめそうなので見たい方はお早めに~(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM 西表島へ~(^_-)-☆

2022/06/27    :マリンハウスJAMの海日記

6月27日(月)晴れ 
最高気温 32.5℃ 水温 27.8℃ 風向・風速 東南東6M 波高1.5M

本日のダイブポイント

1本目:西表島 野原ツインケーブ 2本目:西表島 高那ケーブ 3本目:小浜島 ヨナラ水道デバハウス

今日は西表島方面で3ダイブ!天気も良く安定してきた海況です(^_-)-☆この調子でお願いしたいですね~!

さて西表と言えば地形が多く夏にぴったりなのですが、例年洞窟の中にキンメモドキやテンジクダイがごっそりと入る季節なのですが、今年は何処の洞窟にもその兆候が見られません・・・(^^;)
差し込む太陽で満足な所なんですが、その小魚の大群が加わるとさらにキレイなのですが今年はなぁ~(-_-)zzz
早くあの光景を見たいものですね~!

こちらは久しぶりに潜ったヨナラ水道のポイント!ここにはキンメモドキはついていましたがね~(^_-)-☆
でもちょっと数が少ないなぁ~って感じ・・・?

そのキンメモドキの群れに混じって、可愛いミナミハコフグの幼魚が居ました!
この子は一匹でも存在感がありますね~(^_-)-☆とっても可愛い魚です!

さて、明日も今日同様に良いお天気のようですよ~(^_-)-☆ってことで、明日も思いっきり楽しみましょう~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 100本記念!おめでとう~\(^o^)/

2022/06/26    :マリンハウスJAMの海日記

6月26日(日)晴れ時々大雨 
最高気温 32.7℃ 水温 27.8℃ 風向・風速 南7M 波高1.5M

本日のダイブポイント

1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:石垣島 崎枝グルクンの根 3本目:石西礁湖 天竺

今日は晴れたりスコールが来たりめまぐるしいお天気でしたが風はとっても穏やかだったので行きたいところ何処へでも行けちゃいましたぁ~(^_-)-☆
そして今日は記念ダイブのお客様~!ライセンス取得から石垣島一筋(*^^)v他の海へは見向きもせず100ダイブ達成です(^^)/
ライセンス取得から約3年でのスピード達成~!(^^)!おめでとうございまーす\(^o^)/
記念品のオリジナルビールジョッキをプレゼントさせて頂きましたぁ~(^_-)-☆これで美味しいビールを飲んじゃってくださーい(^_-)-☆

本日ご参加の皆様と記念撮影!これからも石垣島オンリーで200本・300本と潜り続けてくださいね~\(^o^)/

明日もバッチリ良さげなお天気予報ですよ~(*^^)v明日も楽しみましょう~\(^o^)/

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る