石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM コブシメ&マンタ(^_-)-☆

2023/05/11    :マリンハウスJAMの海日記

5月11日(木)
最高気温 27.0℃ 水温 25.2℃ 風向・風速 北東5M 波高1.5M 透明度30M

本日のポイント

1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 3本目:石垣島 石崎マンタシティポイント

今日は朝から良い天気~(^_-)-☆
こんなにハッキリと晴れた空は久しぶりのような気が・・・(^_^メ)
本日は昨日までのゲストさんに体験ダイビングで来てくれたお二人を加え本日も満員御礼でございますm(__)m
GWが終わってもゲストさんが来てくれる!有難いことです<(_ _)>

そして昨日は鹿ノ川で大当たりしましたが、今日は石垣島で大当たりです\(^o^)/
今回のゲストさんは皆さん持ってますね~(*^^)v

今年は時期が少し遅くなっているようで、まだコブシメの産卵が行われております。例年だともう終わっている頃なんですがね・・・(^_^メ)ホントラッキーな皆様(^_-)-☆

オス(手前)がメス(奥)の産卵をエスコート!無事に産卵が出来るようにしっかり見守ってあげております。そして石垣島のマンタも絶好調~\(^o^)/今年はホントにマンタが熱いです!今日も一度に4匹のマンタが乱舞~(^O^)

太陽もギラギラと輝いているので久しぶりにこんな感じで(^_^メ)皆さんの頭上通過もあって大満足のマンタショーでしたぁ~\(^o^)/

 体験ダイビングの方も上手に潜れてコブシメもマンタもバッチリ見れました\(^o^)/
ダイバーの皆様は本日で終了~!3日間ありがとうございましたm(__)m
体験ダイビングのお二人は明日も連日のご参加です!
今日見るもの見てしまったから明日は何をお見せしましょうかね~(^_^メ)

石垣島マリンハウスJAM 西表島鹿ノ川遠征~\(^o^)/

2023/05/10    :マリンハウスJAMの海日記

5月10日(水)晴れ
最高気温 27.0℃ 水温 25.2℃ 風向・風速 北東5M 波高1.5M 透明度30M

5月9日のポイント

1本目:石垣島 宮良キンメの根 2本目:石垣島 宮良ドロップ 3本目:石垣島 大浜マルベ石

GWが終わって一段落・・・。1日お休みを頂き、9日から海再開!
GWが終わった途端に強い北風が吹き始め9日は北風に強い東海岸へ~!

5月10日のポイント

1本目:竹富島 竹富南シャークホーム 2本目:西表島 鹿ノ川マンタポイント 3本目:西表島 鹿ノ川マンタポイント

そして本日10日は風も収まり海も穏やかに~(*^^)vってことで今日は今季2度目の鹿ノ川遠征へ~!
今日の鹿ノ川は相変わらずマンタ絶好調~!更には、バラクーダもバッチリゲット!

もの凄い数のバラクーダが目の前まで接近!大迫力でございましたぁ~(*^^)v

マンタも熱い熱い!
1度に6枚のマンタが乱舞するシーンも\(^o^)/
動画はオスのマンタがメスのマンタを追いかけているシーン!でもメスは嫌がっている様子でした・・・(^_^メ)

いやぁ~!今日はマンタにバラクーダに熱い熱いダイビングでしたぁ~\(^o^)/

 

石垣島マリンハウスJAM 無事に終了~\(^o^)/

2023/05/07    :マリンハウスJAMの海日記

5月7日(日)晴れ
最高気温 29.2℃ 水温 25.2℃ 風向・風速 南8M 波高2M 透明度30M

GW最終日~\(^o^)/今年も無事に終了しましたぁ~(*^^)v
連日満員御礼を頂きありがとうございましたm(__)m比較的荒れやすいGWなのですが、今年は何とか天気にも恵まれ、ゲストさんのご希望にもそれなりにお応えできたのではないかと安堵しております(#^^#)
さてそんな最終日はシュノーケリングに体験ダイビングにダイバーにフルコースでのご案内でしたぁ~!

こちらはシュノーケリングにご参加の細井さんファミリー!
実はお父さんとお母さんが結婚する前の約15年前に潜りに来てくれているご家族なんです!15年を経て子供も出来て暖かいファミリーとなって来てくれましたぁ~(涙)何とも嬉しいですね~!これを機にまた来てくださーい(^_-)-☆
今度は皆で潜れたら良いね~!お待ちしてまーすヽ(^o^)丿

こちらは体験ダイビングでご参加のカップル♡
何でも以前にも潜ったことがあるらしいのですが、ちょっと深い所へ行ってしまいそれがちょっとトラウマだったようですが、今日はそれも何とか克服できたようで-す(^_-)-☆良かった良かった(*^_^*)ジャムオジサンもちょっと嬉しい気持ちになりましたぁ~(^_-)-☆また潜りに来てね~(#^^#)

そして、ダイバーチームのご希望はバラクーダが見たいとのリクエスト!
なのでバラクーダの群れを求めて野原曽根へ~(^_-)-☆
今日は透明度も高く最高のコンディション!で、まずはギンガメアジの群れを発見!数千は居るかと思われる大きな群れ!
水深10m~30mまで伸びる群れは圧巻でしたぁ~\(^o^)/ そして、お目当てのバラクーダの群れも発見することが出来ましたぁ~\(^o^)/
かなり近くまで寄れたので、一緒に写真を撮ることも出来ましたよ~ヽ(^o^)丿

ってことで、ラストは良い感じで締めくくれましたぁ~(*^^)v 明日は1日完全休業致します(-_-)zzz
明後日からまた海再開なのでちょっとゆっくりしまーす(^^;)

石垣島マリンハウスJAM ポイントも渋滞中・・・(^_^メ)

2023/05/06    :マリンハウスJAMの海日記

5月6日(土)晴れ
最高気温 28.8℃ 水温 25.2℃ 風向・風速 東南東8M 波高2M 透明度20M

5月5日のポイント

1本目:石垣島 石崎マンタスクランブル 2本目:石垣島 荒川ロックレイク 3本目:石垣島 石崎マンタシティポイント

子供の日の5月5日!
5月2日から兄弟で潜りに来てくれているお兄ちゃんのリョウタ君と弟のリュウタ君!GW期間中はみっちりダイビング三昧です(*^^)v子供はやはり呑み込みが早いので、日に日に上達していくので驚きです(@_@)

さてさて、GWも終盤戦!ニュースでは高速道路の渋滞などを目にしますが、石垣島の海でも大渋滞発生中です・・・(^_^メ)
やはり皆様が期待するのはマンタですが、マンタのポイントには船の隻数制限があって一度に5隻を決められています。
その為に順番待ちが発生・・・(^_^メ)今日は1時間以上待ってようやく潜ることが出来ましたぁ~!まぁマンタが沢山居たので良いですが、これだけ待って居なかったら青ざめますね・・・(^^;)

5月6日のポイント
1本目:嘉弥真島 カヤマ北    2本目:西表島:高那ケーブ   3本目:西表島:野原ツインケーブ

5月6日!GWも残すところあと一日~!の今日は西表島東部にて3ダイブ行って来ましたぁ~!
透明度も高く気持ちよく潜れましたよ~!

今日はYさん親子の最終日!お父さんはGWの始まりから今日までロングダイブでご利用いただきましたぁ~!
また7月にもご予約を頂いております!楽しみにまた待ってるね~!
いよいよGWも明日で終了~!最後まで気を引きしめて行きますよ~ヽ(^o^)丿

石垣島マリンハウスJAM 今季初の米原へ~(^_-)-☆

2023/05/04    :マリンハウスJAMの海日記

5月4日(木)曇りのち晴れ
最高気温 28.8℃ 水温 25.2℃ 風向・風速 東南東8M 波高2M 透明度20M

5月3日のポイント

1本目:石垣島 石崎マンタシティポイント 2本目:石垣島 荒川ロックレイク 3本目:石垣島 米原南プカピー

GWも折り返し~(^_-)-☆まぁまぁのコンディションで来てるのでとてもありがたいでーす(*^^)v
って事で3日は石垣島を北上し、今季初の米原まで行って来ましたぁ~!
・・・とその前に、マンタポイントをチェック!
今年はやはり何処へ行っても好調なマンタ!今後がどうなるか不明ですが、朝一にも関わらず4枚のマンタがホバーリング!
このまま続いて欲しいですね~!

米原は相変わらずサンゴも元気!
ちょっと足を延ばす価値ありのサンゴです!今年は何回来れるかなぁ~(#^^#)

5月4日のポイント
1本目:嘉弥真島 カヤマ北   2本目:西表島 野原ツインケーブ   3本目:西表島 野原ケーブ

本日は、西表東部へ~!これからの季節来る機会が増えるエリアです!
今日は太陽が出てくれたので、地形がとってもいい感じでしたよ~\(^o^)/これから夏になるにつれ小魚も増えてくるので楽しみですね~!

洞窟の中にはイセエビも居ますよ~!
写真は撮っても良いですが、獲っちゃだめですよ~(^_^メ)

GWも終盤戦!まだまだ気を抜かずがんばりますよ~!明日はマンタを見に行こうかなぁ~(^_-)-☆

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の記事

最近のコメント