ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2023/08/09 :マリンハウスJAMの海日記
8月9日(水)雨&カミナリ&
最高気温 29.0℃ 水温 28.7℃ 風向・風速 西北西4M 波高2M 透明度20M
本日のポイント
1本目:石垣島 大崎タートルリーフ 2本目:石垣島 名蔵湾アカククリの根 3本目:石垣島 名蔵湾 楽 園
いやぁ~(^^;)ようやく海へ出れましたよ~\(^o^)/
台風6号は大迷惑な台風でした・・・(+o+)過去にここまで長引いた台風は記憶にございません・・・(^_^メ)
7月29日以来海はお休み・・・(-_-)zzz なんと10日間の大型連休になってしまいました・・・。
台風期間中はこのように船を陸揚げし、がんじがらめに縛って台風対策!おかげで何事も無くやり過ごせました(*^^)v
スーパーやコンビニは物流がストップしてるので、ほとんど売り場にはものが無く・・・(-_-)zzz
カップめんコーナーは直ぐに無くなってしまいます・・・(^^;)
そして今日!ようやく海へ出れたと思ったら大雨にカミナリ~⚡
でも風がほとんど無かったのでそこは許せたのですがね・・・(^^;)
お昼休憩中の空ですが、既に夕方のように真っ暗でした・・・(+o+)
でも、海の中はやっぱり良いですね~(*^^)v10日ぶりの海に癒されてきましたぁ~(^_-)-☆
明日からは、海もお天気も良くなってきそうです!10日分取り返さなくては~\(^o^)/
止まっていた物流も回復したみたいなので、物資不足も少しは解消されるはずで―す!明日からがまた第2段の夏が始まりますよ~!
お楽しみに~ヽ(^。^)ノ
2023/07/29 :マリンハウスJAMの海日記
7月29日(土)快晴
最高気温 33.0℃ 水温 28.9℃ 風向・風速 南東7M 波高2M 透明度30Mオーバー
本日のポイント
1本目:石垣島 御神崎オープンハート 2本目:石垣島 御神崎タートルマウンテン 3本目:石垣島 御神崎灯台下
今日の石垣島は台風5号と6号の合間・・・(^_^メ)
台風5号の影響は26日・27日の2日間・・・。この2日間は海はお休み(-_-)zzz
その前の25日は、台風が来る前にファミリーの貸し切りツアー\(^o^)/ご要望は子供達が楽しめるもの~ってことでグルクン釣りをしてみましたぁ~ヽ(^。^)ノ普段は見て楽しむグルクンですが、この時は大忙しのグルクン釣り~!入れ食い状態のグルクンに子供たちも大喜びでーす(^_-)-☆
釣ったグルクンは、子供たちが泳ぐために準備したプールを生けすにして一緒に泳がしちゃいましたぁ~ヽ(^o^)丿
子供達が楽しんでいる姿は撮っても癒されますね~(^_-)-☆台風が来る前に楽しめて良かったぁ~(#^^#)
そして、台風5号が台湾付近を通過中・・・。何とか潜ることが出来た28日。
ウルトラリピーターの寺西さんの700本記念のお祝いが出来ましたぁ~\(^o^)/昨日は中止したので、記念ダイブが出来るか心配でしたが、無事にお祝い出来て良かったぁ~!おめでとうございますm(__)m
そして、明けて本日29日は奥様眞里さんが500ダイブ記念を~!
台風の影響で記念ダイブが出来ないかも・・・と心配しましたが、何とか予定通り達成できて安心しましたぁ~(^_-)-☆
お二人とも20年以上のお付き合いありがとございますm(__)mこの後もまだまだお願いしますね~(^_-)-☆
そして、話は変わって・・・。
今日は、透明度抜群な海!に初めて見た魚が~(@_@)大きなアジなんですが、見たことが無い形・・・。
ロウニンアジでもないなぁ~(?_?)と思いながらよくよく調べたら、イトヒキアジの成魚でしたぁ~(^_-)-☆
明日からは、台風6号の対策でしばしお休みを頂く予定・・・。
解除できるのは2日かなぁ~(~_~)ってことで海の再開は3日からになりそうでーす(#^^#)
2023/07/24 :マリンハウスJAMの海日記
7月23日(日)快晴
最高気温 33.7℃ 水温 28.7℃ 風向・風速 南南東6M 波高1.5M 透明度30M
本日のポイント
1本目:石垣島 大崎アカククリの根 2本目:石垣島 御神崎エビ穴 3本目:石垣島 名蔵湾ジャイアントポテト
今日は写真だけで失礼しまーす(#^^#)
2023/07/23 :マリンハウスJAMの海日記
7月23日(日)快晴
最高気温 33.7℃ 水温 28.7℃ 風向・風速 南南東6M 波高1.5M 透明度30M
本日のポイント
1本目:石垣島 御神崎灯台下 2本目:石垣島 石崎マンタシティポイント 3本目:石垣島 崎枝迷路
台風がまたまた発生・・・(^_^メ)色んなコース予想がありますが、まだまだ定かにならない感じです。
まぁ少なくとも石垣島へは影響がありそうですが・・・(^^;)
まだその影響は全く出ていない石垣島です!今日は夏真っ盛りの地形を堪能してきましたよ~!
そのポイントによって、朝の光が良いのか、昼の高い太陽が良いのかが違ってきます(^_-)-☆
まずは朝向きのポイント!やっぱり地形は夏ですね~!気持ちの良い光のカーテンが癒しをくれまーす(#^^#)
このポイントは、水面に顔を出せてこんな写真も撮れちゃいますよ~! これは潜らないと体験できない光景!シュノーケルでは絶対に味わえない光景です!
太陽が高くなってからは、ここのポイントがおススメ!光のカーテンは、絶対に見て欲しいですね~(^_-)-☆
さて、大夫の動きが気になるところですが、今のところ25日までは海に出る予定です!
26日・27日は台風次第ってところなので、ご予約頂いている皆様台風情報はこまめに要チェックです!
2023/07/21 :マリンハウスJAMの海日記
7月21日(金)快晴
最高気温 33.0℃ 水温 27.3℃ 風向・風速 南南5M 波高1M 透明度40M
本日のポイント
1本目:黒 島 テラピー 2本目:波照間島 キンメトライアングル 3本目:波照間島 THE波照間
今年1発目~\(^o^)/行って来ましたぁ~!最南端の島波照間島へ~ヽ(^。^)ノ
毎年海況の問題で、数回しか行くことが出来ない最南端波照間島!今日は予報もバッチリ当たり、穏やかな海が続き今年初の波照間島で-す(*^^)v
見てください!この青い海~(#^^#)この裏切らない青さが、片道約1時間30分かけて来る甲斐があるんです(^_-)-☆
この青い海をただ眺めてるだけで癒されます(#^^#)
水中だってこの通り!軽く40Mは見えてます!そして水深20Mの砂地に映る影(^^♪
これは、やっぱり波照間の海じゃないとね~(*^^)v
砂地にポツンと一つだけの根!これが何とも波照間らしい~!
しかもその根に群れる魚が色とりどりで、ただただ見とれてしまいます!
いやぁ~キレでしたぁ~(^_-)-☆他に何もいう事ありませーん!
今年は後何回行けるかなぁ~(^_-)-☆やはり波照間チャンスは夏なので、皆さーん波照間へ行くなら夏に来てみてくださーい!
但し、行ける保証は有りませんがね・・・(^_^メ)
最近のコメント