石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 久保田さん写真集 パート1!

2014/01/24    :マリンハウスJAMの海日記

今日の日記はお約束通り久保田さんの今回の撮影した写真!今回はマクロレンズを付けての写真だったのでマクロな写真で!
パート1は、魚シリーズで(*^^)vかなり良い感じなのでじっくりと見てください!

1枚目は『ナカモトイロワケハゼ
DSC_1644

2枚目は『ベンケイハゼ
DSC_1643

3枚目は『キンギョハナダイDSC_1646

そしてパート1最後は、『アオギハゼDSC_1635
どうですか~?どれもいい写真でしょ!

パート2はウミウシシリーズをご紹介しますのでこちらもお楽しみに~m(_ _)m

 

石垣島マリンハウスJAM 今日のランチは鍋デース(*^^)v

2014/01/23    :マリンハウスJAMの海日記

本日の海況情報
晴れ     
最高気温 20.9℃ 水温 22℃
風向・風速 北東 6M 波高 2M 透明度 30M

今日は暖かかったですよ~(*^^)vだって昨日よりも5℃も気温が高いんですから暖かいわけですよね~\(^o^)/久保田さん最終日良かった良かった!
やっぱり太陽が出てると気分も違いますね~\(^^@)/140123-1

さて久保田さんの最終日なので4日間の写真の成果を披露したいところですが、今この日記を付けている時点では手元にデータがないので、お楽しみは明日へ持ち越しと致します!明日の日記をお楽しみに~(^_^;)

突然鍋の写真ですが、昨日まであまりに船上が寒かったので、今日のランチは鍋にしてみましたぁ~(*^^)v140123

船上で鍋を囲んでのランチ!体も芯から暖まって最高でしたよ~!冬の新メニュー登場です(*^^)vこれから定番になりそうデース!

久保田さーん4日間お疲れ様でしたm(_ _)m 次回は3月の10周年イベントで!
お待ちしてマース(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM ウミウシ祭りだァ~\(^o^)/

2014/01/22    :マリンハウスJAMの海日記

本日の海況情報
晴れ     
最高気温 15.2℃ 水温 22℃
風向・風速 北北東 7M 波高 3M 透明度 30M

今日も昨日同様寒い一日となりました・・・。皆さんのところもきっと寒いんでしょうね・・・(>_<)インフルエンザが流行っているようなのでお気をつけくださいm(_ _)m

さて、久保田さん3日目!今日もウミウシが大当たり(*^^)vウミウシ祭りと言いたくなるほど沢山のウミウシを見つけましたぁ~\(^^@)/やはりこの季節ウミウシ探しが楽しいかも(*^^)v

最初に見つけたのは『キイロイボウミウシ』普通イボウミウシ系はあまり紹介しないでスルーするのですが、このウミウシはやはり紹介するでしょ!イボウミウシの仲間では一番綺麗なウミウシだと思いますよ(*^^)v140122

そして、昨日かなり久しぶりに見ましたぁ~!と言っていた『サガミリュウグウウミウシ』をなんと2日連続で発見!やはりウミウシ見るなら冬ですね~(*^^)vl_649
そしてなんと言ってもこの子でしょう!通称『ピカチュウ』  ホントの名前は『ウデフリツノザヤウミウシ』と長たらしいのでピカチュウで馴染んでいます!今日は、なんと3個体も発見しちゃいました(*^^)v うーん楽しい\(^o^)/l_8193

まだまだあります!こちらは『トサカリュウグウウミウシl_10878

同じリュウグウ系の『ミドリリュウグウウミウシl_27910ラストは、『モザイクウミウシ』・・・と写真で紹介しただけでも6種類のウミウシですが、それ以外にもコールマンウミウシ・ミゾレウミウシ・シライトウミウシなどなど、ウミウシ好きにはたまらないダイビングでした~\(^o^)/l_19543

いよいよ明日は久保田さん4日目の最終日!あすは若干気温も上がりそうでコンディションも良さげ!明日の日記は久保田さんの写真中心でお伝えできると思いますのでお楽しみに~\(^^@)/

 

石垣島マリンハウスJAM マクロモードなダイビング!

2014/01/21    :マリンハウスJAMの海日記

本日の海況情報
晴れ     
最高気温 15.3℃ 水温 22℃
風向・風速 北北東 8M 波高 4M 透明度 20M

いやぁ~今日は間違いなく寒かった(>_<)なんてたって日中の気温は13度ですからね~(*_*)この気温は石垣にしたら大事件ですよ!間違いなく明日の一面を飾るでしょう~(^_^;)でもこんな寒さにひるんでいる場合ではありません!だって久保田さんですから、どんな時でも例外なく3ダイブでしょ(*^^)v
・・・という事で例外なく3ダイブ行ってまいりました!でも水中にいるほうが暖かく感じるのでそれはそれで良いんですがね(*^^)vでもまぁ30分が良いとこですけど・・・(^_^;)

さぁ!そしてこんな日はマクロデーに徹し、ウミウシ・エビ・カニ・ハゼ・などなどじっくりと小物探しに集中です(*^^)v
その甲斐あって、今日も被写体には、こと困らず(*^^)v寒い毛どもちろん楽しく潜ってきました~\(^o^)/
こちらのウミウシは『サガミリュグウウミウシ』かなり久しぶりの発見で思わず声を上げて喜んでしうほど!ウーーん実に5年は確実に見てないなぁ~!140121-1
そしてお次もかなり久しぶりの発見!『フジムスメウミウシ』名前のとおりすごく綺麗で可愛いウミウシです(*^^)vこれも数年ぶりに見つけたと思います!いやぁ~やっぱりこの季節のウミウシ探しは楽しいですなぁ~\(^^@)/昨日からウミウシの当たりが良いんですよね~(*^^)v 140121-2そして甲殻類からは、『イソバナガニ』このカニは個人的に大好きなカニで、見つけるとかなりテンションが上がる生き物の一つ\(^o^)/O寒くても、探し物や撮影に集中しているときは寒さも忘れてしまうんですよね~(^_^;)
これだから、やっぱり楽しいんですよね~!ダイビングって!

明日もなんだか今日より寒くなりそうなんですが、問題ないですよ~\(^o^)/張り切って行きましょう!明日もマクロモードで探しまくろうっと(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM 盛り沢山なダイビング!

2014/01/20    :マリンハウスJAMの海日記

本日の海況情報
晴れ     
最高気温 21.2℃ 水温 22℃
風向・風速 東北東 4M 波高 2M 透明度 30M

昨日は、サンゴレンジャーの予定をしていましたが強風の為に断念・・・(>_<)日替わりでコロコロと変わる天気・・・。ウーン悩まされるなぁ~(*_*)その日替わりも今日は良い方へ変わり、昨日とは一変!穏やかな海に(*^^)v
そして今日はそんな穏やかな海へ行ってまいりましたぁ~!お客様はスーパーリピーターの久保田さん!お馴染み久保田さんは今日も二刀流のカメラ2台持ち!被写体を見つけると、間違いなく5分はそこから離れず、じーーーーーと被写体にかじりつき!111023-1しかも今日は、沢山の被写体に会うことができました\(^^@)/
まずは、この季節の風物詩のコブシメ君!産卵行動も本格的に始まったようで、今日は4匹のコブシメの産卵行動をチェック!これからどんどん数が増えてくるので見ものですよ~(^O^)130327

 そして、最近定着してきた黄色いジョーフィッシュ!愛嬌たっぷりのこの子は目の前にカメラを構えても穴に隠れることなく、ポージングをとってくれます(*^^)v近くで見るとホント可愛いですよ~\(^o^)/Oそして、今日のヒットは『ニチリンダテハゼ!』居るとは来ていましたが、ようやく見つけることができました(*^^)v水深も浅めなので、これから登場回数が増えるかも?です!110203

その他『ヤシャハゼ』『ハナヒゲウツボyg』etcなど盛り沢山な一日でありましたぁ~\(^^@)/

明日も沢山見つかると良いなぁ~!と思うのですが、日替わりなお天気は明日はちょっと悪い方向へ行きそうな感じ・・・(>_<)またあすから寒くなりそうなのでみさなんもお気をつけくださーいm(_ _)m

 

 

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る