石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 夏日のごほうび!

2014/04/13    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 27.7℃ 水温 22.7℃
風向・風速 南 4M 波高 1.5M 透明度 20M

いや~暑い暑い!日焼けがヒリヒリしちゃうほどの、初夏の日照でございます(*゚∀゚*)

好天に恵まれたのも、先日レスキュー実習でハードなトレーニングをこなしてきたゲストさんへの、最終日のごほうびになりました!本日は小浜島~西表方面へファンダイブ。この辺りはサンゴの豊富な区域なので、着底にも気を使わなければいけませんが、そこはレスキューダイバーとなったゲストさん、浅瀬での中性浮力もバッチリ!水面にプカプカ浮いて、こんなキレイな景色も見れちゃいました(´∀`)

P4130838

地形よりもフィッシュウォッチング派!なお方にも、この太陽のシャワーを見たら、感動せずにはいられませんね!ここから3枚の画像は、ゲストさんよりいただきました(*^_^*)

P1010925

この洞窟の中では、まだ禁漁期間のイセエビが、のんびりと挨拶してくれました!

P1010938

ウミガメさんも、私達の周りをぐるっと回って、レベルアップをがんばったお祝いをしてくれましたよ~!最高の癒しダイブで、石垣パワーをお土産にしていってくださいね!

P1010937

石垣島マリンハウスJAM レスキューダイバー誕生!

2014/04/11    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 26.3℃ 水温 22.5℃
風向・風速 東南東 5M 波高 1.5M 透明度 20M

海日記はちょっとお休みを頂きましたが、海は休みでも作業はしているんですよ!色々とやることはあるもんですね~(^_^;)

さて本日はスッキリと気持ちよく晴れ渡り、船上での昼寝も日焼けに気をつけながら場所を選ばないといけない季節となってまいりました\(^o^)/いよいよ夏ですね~(*^^)vP4110804

 この写真を見てびっくりしないでくださいね!本当ではありませんので・・・(^_^;)
今日のお客様は、アドヴァンスの上の資格レスキューダイバーの資格を取りに来てくれたOさんであります!P4110805

レスキューの講習は楽しいことは一切なく、ぶっちゃけて言うと、ただキツイだけです・・・(>_<)僕の場合は特にキツいかもしれませんが・・・(^_^;)そんなキツイ講習を頑張ってこなしてくれたOさん!ダイビングへ対する向上心は素晴らしいものがありました!とりあえずレスキューの講習は今日で終わりましたので明日からはのんびりと楽しくダイビングを堪能してください!

今日は、たくさん海水も飲んで、たくさん泳いで、お疲れだと思うのでゆっくりと休んでください!明日は筋肉痛かもしれませんね~・・・(^_^;) お疲れ様でした。 (-_-)zzz

 

石垣島マリンハウスJAM めでたくダイバー誕生!

2014/04/07    :マリンハウスJAMの海日記

曇り 
最高気温 22.8℃ 水温 21.7℃
風向・風速 東北東→南東 5M 波高 1.5M 透明度 10M

昨日よりもちょっと肌寒い気候となりました本日の石垣島。気温は23℃位でも、日差しが隠れると「寒~」と感じてしまうのがこの時期のお天気です。

今日から学校が始まり、家族旅行の姿も見えないので、街も道路も静かになってしまいましたね。そんな本日は、講習最終日のゲストさんの貸し切り!昨日の分もカバーしつつ、4ダイブみっちりと海洋実習を行いました。とっても真面目にブリーフィングを聞くゲストさんの真剣な眼差しが、意気込みを感じさせてくれます!

P4070795

初めて水底まで潜れた時は、安心しましたね~(*^_^*)視界も広くなり、呼吸も落ち着けばこの通り!中性浮力が取れるようになりました。

P4070800

港からすぐのポイントでも、こんなサンゴが広がっているので~す!講習しながらも、癒しの空間に浸れます。

P4070803

そして最後はスレートに字を書けるほどに成長~(^O^)見事にスキルをこなしてくれました!これからはダイバーとして、どんどん新しい世界を覗いてみてくださいね~。

P4070802ライセンス取得、おめでとうございます!!! 

石垣島マリンハウスJAM コブシメ誕生と水族館の水槽のような群れ!

2014/04/05    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ
最高気温 22.5℃ 水温 22.1℃
風向・風速 東南東 5M 波高 1.5M 透明度 25M

今日は風も収まり、穏やかな一日に(*^^)vそれにしても寒いなぁ~・・・。まぁポジティブに行きましょう\(^^@)/

さぁ、今日は言うまでもない最高のお天気!大阪より一便でお越しのゲストを迎えそのまま海へ直行!最近は大阪からも直行ができてそのまま2ダイブできちゃうのでとっても便利になりました!そして今日は久しぶりに竹富の南側のポイントへ!竹富南側ではコブシメの産卵行動も終息を迎えているようで、コブシメの姿は1匹のみ・・・(^_^;)産卵が終わると当然誕生の時期がやってきます!今日はその誕生の瞬間を撮ることができたので早速ご紹介(*^^)v

この卵の中に見えている子が産まれてきますからしっかりとご覧下さい!P4050772

 

 

 

 

 

 

 

そして、大物もこのエリアでは見逃せない!今日はまるで水族館の水槽の中にでもいるかのような光景\(^o^)/イソマグロの大乱舞が見れました!こちらも動画でどうぞ(*^^)v

っと今日も赤ちゃんの誕生から大物まで楽しい一日でございましたぁ~\(^^@)/明日からはライセンス講習のIさんも加わって楽しく行ってきま-す!明日も暖かいと良いなぁ~(๑≧౪≦)

 

石垣島マリンハウスJAM 楽しくシュノーケリングしてきましたぁ~\(^^@)/

2014/04/04    :マリンハウスJAMの海日記

曇り
最高気温 22.1℃ 水温 21.6℃
風向・風速 北北東 8M 波高 2.5M 透明度 25M

さぁプチリニューアルした『夏海』のデビューです!すっかり綺麗になった夏海の最初のお客様は、西川さんファミリー(*^^)v乗り心地はいかがでしたか~?これからも沢山のお客様を心地よく、軽快にお乗せしていきますのでよろしくお願いしマースm(_ _)mP4040750

こちら、おねえちゃんの空良ちゃん!最初はちょっと怖がっていましたが、後半は慣れてきて一人で悠々と泳いでいましたぁ~!でもちょっと寒かったね・・・。また暖かくなったら遊びに来てね~(*^^)vP4040754

そして妹の結羽ちゃん!お姉ちゃんとは対象に前半は快調に泳いでいたのですが、後半は若干スタミナ切れ・・・(^_^;)やっぱり寒かったね~・・・。P4040752

そしてラブラブなお父さん&お母さん!最高の笑顔をいただきましたァ\(^^@)/

P4040755

ウェットスーツを着ているとなかなか難しい素潜り!さすがお父さん(*^^)v軽く3m位は潜っていました~!これなら『獲ったど~』行けますね(๑≧౪≦)P4040758

・・・と今日は北風が若干強く寒くなってしまった日でしたが、寒くても楽しく泳いでいただきましたぁ~\(^^@)/暖かくなったらまた来てくださいね~(^O^)ありがとうございましたm(_ _)m

 

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る