ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2014/05/23 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 29.9℃ 水温 25℃
風向・風速 南東 5M 波高 1M 透明度15M
全国的に不安定でおかしな天気みたいですね・・・。石垣島はそれほどでもないですが、晴れたり曇ったり、突然スコールが降ったりと、まぁ梅雨ですね・・・。
さて、本日は新潟からライセンス取得に来てくれた高校生2人!夏以降は大学受験勉強が始まるとのことで、その前にダイビングのライセンスに挑戦(*^^)vだそうです。2人の通う高校は、金曜日も休みだそうで、毎週3連休だそうです。なので、学校を休むことなく石垣入り(*゚▽゚*)素晴らしい学校ですね~\(^^@)/今日は初日で2ダイブを実施!まぁ若い二人には何てことなく順調に進んでおりますが、明日の2ダイブを終えてダイバーの誕生です。
天気もまずまず良さそうなので、明日も頑張ろう\(^^@)/今日は夜ふかししないで寝るんだぞ~(^_^;)
2014/05/20 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 30.5℃ 水温 25℃
風向・風速 南西 9M 波高 2.5M 透明度15M
昨日・今日と2日続けて体験ダイビングへお越しいただいたAさん親子!お母さんはベテランダイバーですが、娘さんはダイビング初挑戦!昨日はやや緊張もあって怖々って感じでしたが、それでも楽しく2ダイブ!しっかり潜っていただき、しかも昨日はマンタにも遭遇(*^^)v初めての石垣でマンタに会えるなんて幸運の持ち主ですね~\(^o^)/
今日はすっかり落ち着き余裕のダイビング!水中でお母さんと合流し、念願の記念撮影に成功(*^^)v
すっかり慣れたAさん!今日もしっかり2ダイブし、もうすっかり海の虜になってしまったようです(*゚▽゚*)こんなコメントも書いていただき、嬉しい限りでございますm(_ _)m今度は是非ライセンスにチャレンジしてお母さんと一緒にファンダイビングしちゃいましょう(*^^)v
こちらは、我が息子!昨日は、振替休日で学校がお休みだったので便乗させていただきました!
最近はすっかり海にも慣れて、素潜りもお得意に(*^^)vいっちょ前に潜っておりました!
そろそろガイドの修行でもさせようかな~・・・(^_^;)
いよいよ気温も30℃超えになってきました!お天気も好調な石垣島です!梅雨なんて何処かへ行ってしまったようなので、今が良い時ですよ~\(^^@)/
2014/05/17 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 30.0℃ 水温 25℃
風向・風速 南 3M 波高 1M 透明度30M~
ここ最近は梅雨の中休みというか、梅雨が明けたのか・・・?と思わせるくらいにとても良いお天気が続いております(*^^)v今日もお天気もよく、風も穏やかで言うこと無しのコンディション!
しかもご覧下さい!この透明度\(^^@)/見渡す限り、青一色のスーパーブルーな海でございました!
そして今日は、7月に1,000本記念を控えている石田さんが帰島です。今回は1日のみのダイビングとなってしまいましたが、海をそれを歓迎してくれているかのような絶好のダイビング日和!
石田さんの大好きなイシガキカエルウオ&カエルアンコウも大歓迎!可愛くポーズを決めてくれました(*^^)v
こちらは私、撮影ですが今日も2匹のカエルアンコウくんは健在(*^^)v仲良く寄り添っておりましたぁ~!昨日と良い・今日と良いカエルアンコウ君ありがとう\(^^@)/
さらに今日も絶好調だったイソマグロ!最近はこのポイントはかなり楽しいです!今日は貴重なシーン!イソマグロのクリーニングシーンを撮ることができましたよ~!
いやぁ今日もかなり充実したダイビングでしたぁ~\(^^@)/石垣島最高~\(^o^)/
2014/05/16 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 29.0℃ 水温 24℃
風向・風速 北東 5M 波高 1M 透明度20M
本日も梅雨はどこへ・・・?という位の素晴らしいお天気(*^^)v良かったね~\(^o^)/
ところで、ここ最近はクマノミの産卵やコブシメのハッチアウトなど誕生ネタが多いですが、今日はその産卵がこの魚の行動を見ると分かる!というお話!
今日は一枚目にその行動を動画でご紹介します。チョウチョウウオの動きに注目してください!
普段チョウチョウウオは同じ種類で群れるか、あるいはペアで行動することが多いのですが、サンゴの産卵時期だけは動画で見れるように沢山の群れができます!そうですね~!サンゴの卵を食べているって訳です。なのでこのチョウチョウウオの動きでサンゴの産卵があったことが分かる理由ですね~(*^^)v・・・っと昨夜はサンゴの産卵があったみたいですね!ここ数日は産卵が続きそうですよ!
そして、今日は新たにカエルアンコウを発見!最近紹介していたのは竹富エリアのカエルアンコウですが、今日はまた別のポイント!大きさや色は似ているのですが、全く違う個体ですから~(*^^)v
さぁこれでまたまた楽しみが増えましたよ~!僕が常に探しているカエルアンコウ君!これで2箇所のポイントを抑えました(*^^)vこの子もここへずーっと居てくれるように大事に観察したいと思います!
明日は竹富のカエルアンコウ君を観察してこよっと!明日も穏やかなお天気になろそうなので楽しみデース\(^^@)/
2014/05/15 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 29.4℃ 水温 24℃
風向・風速 南南西 5M 波高 1.5M 透明度20M
今日も朝から太陽サンサン(*^^)v梅雨なんて関係無し!気温も水温もすっかり上がり夏仕様!
夏を告げる海鳥やキビナゴの群れもちらほら見え始め、いよいよ夏本番です\(^^@)/
夏を先取りしちゃいましょう~(*^^)v
今日もマンタは好調!太陽とマンタのコラボレーションも似合う季節に!
ハマクマノミのチビも可愛い盛り(*^^)v好きだなぁ~(^O^)このサイズのハマクマノミちゃん♥
思わず、カメラを向けちゃいますね~(*゚▽゚*)
っと!今日も楽しくダイビング\(^o^)/明日も晴れてくれると良いですね~!
今日はちょっと手抜きで失礼いたしマースm(_ _)m
最近のコメント