石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 超快晴~(*´▽`*)

2014/06/01    :マリンハウスJAMの海日記

曇り 時々 晴れ 
最高気温 31.4℃ 水温 26℃
風向・風速 東南東 4M 波高 1M 透明度25M

さあ6月になりました!今朝の港は、ハーリー大会の熱気でムンムン!梅雨明けもすぐそこです(^O^)

なんといっても海が穏やかなのが一番ですが、この青空も、最高でしょう?陸上の暑さも忘れるくらい気持ちのいい風が吹いていますよ~!

P6011588

 本日、ファミリーで初の体験ダイビングに挑戦していただいた皆様。シュノーケリングはバッチリ!いざ水中へ~(^∇^)

P6011562

 愛娘の蘭華ちゃん、初ダイビングで~す!スタイルがとってもいいだけに、すぐに寒くなっちゃうのが残念(´・_・`)また真夏に来てね~。

P6011570

 こちらはパパとママさんで~す!お二人のお初な体験ダイブは、ラストに手をつないでラブラブ遊泳していただきました(*゚∀゚*)

P6011571

石垣島マリンハウスJAM 砂地でまったりの日!

2014/05/29    :マリンハウスJAMの海日記

曇り 時々 晴れ 
最高気温 31.8℃ 水温 25℃
風向・風速 北 5M 波高 1.5M 透明度25M

本日も雨の予報を覆しての、晴れ間の多い快適なお天気に!ゲストの皆様の晴れパワーのおかげですね~。昨日は地形を楽しむポイントがメインだったので、今日は砂地の豊富な生物に会いに行ってきました!

P5284480

10日ぶりに再会したこの子達。カエルアンコウのペアなのですが、前回見たときよりも一匹のサイズがちっちゃくなっていたようで・・・ペアというより、親子?もしかしたら、違う個体が入れ替わったのかも?あるいは、縮んじゃったのかも?と謎を残したカエルアンコウの今後に注目です。

P5274440

こちらは昨日接近してきたカメさん。上の2枚はゲストさん撮影の画像です。ウミガメが近くで見られるようになってきたので、あまり刺激を与えないように、見守りたいですねぇ~。

P5281559

ラストはこちら!見たことがない方には岩にしか見えないと思いますが、背びれに猛毒のある、オニダルマオコゼで~す。いつも「ムッ!」という顔で上を向いてるので、威厳がありますよ。間違っても触らないように気を付けましょうね~。

石垣島マリンハウスJAM 200本目のお祝いです!

2014/05/27    :マリンハウスJAMの海日記

曇り 時々 晴れ 
最高気温 31.3℃ 水温 26℃
風向・風速 南→北 4M 波高 1.5M 透明度25M

港では、6月のハーリー大会に向けての練習が始まっています。サバニを漕ぐ真剣な練習風景が見られるようになると、夏の到来を感じますよ~。というわけで、青空もチラホラ見えたりして、なんといっても海が静か~な最近の石垣島。なんだかここ一週間ぐらいで、水温も2℃位上昇しているようで水中が寒くないっ(゚∀゚)ありがたや~夏の石垣島、でございます!

1

快適な海を潜られた本日のゲスト様達。本日めでたく200本目を迎えられたゲストさんは、今年3月の10周年パーティーにもお越しいただいてますが、その時はとぉ~っても寒かったですものね(^_^;)あったかい海での200DIVE、おめでとうございま~す!!!(((o(*゚▽゚*)o)))

2

そのお祝いにと、ウミガメとのチュー写真を撮ろうと思ったのですが・・・若干ズレ(´Д` )でスミマセン!ウミウサギガイのつがい?もいたりして、ほのぼの、ゆったりの一日でございました!

3

 

 

2匹のウミガメが同時に近くで見られた本日。ゆらゆら揺れながら、甲羅がかゆいのか、サンゴにこすりつけている姿がキュートでした!

石垣島マリンハウスJAM サンゴに囲まれて・・・(*゚▽゚*)

2014/05/25    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 30.5℃ 水温 26℃
風向・風速 南南東 4M 波高 1M 透明度25M

本日も快晴なり~(*´▽`*)風も弱くダイビング日和な本日は、毎年お越しいただいているゲストさんとマンツーマンダイブ。昨夜の竹富ステイで癒し飲みした後は、潜ってスッキリさせましょう!という事で、サンゴと地形の3ダイブへ。。。

1

どうでしょう?ダイバーの泡がジャグジーのように湧き出ている光のシャワーでございます!こんな風景が見られると、あぁ~夏だなぁと感じさせてくれますねo(^▽^)o

2

今日は大きな生物にも色々と会えて、コブシメに、久々のナポレオン、ウミガメとオンパレードではありましたが、小さい生物にもご注目いただきましょう!このカンムリベラの幼魚、3cmもないくらいですが、見かけたことがありますか~?幼魚の頃はこんなにカラフルなのに、大人になると深緑一色の大きなオデコが出てくるのです(^_^;)

3

 

快晴の海の画像も久しぶりに撮ってみました。ラストは産卵が終わって「ホッ」?っとしたサンゴに群れるスズメダイの動画を!

 

石垣島マリンハウスJAM ライセンス講習終了~(*^^)v

2014/05/24    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 30.2℃ 水温 25℃
風向・風速 東南東 5M 波高 1M 透明度25M

今日も降ったり止んだりの石垣島・・・。しかし午後からはピーカン梅雨が明けたと思うくらいのジリジリ感(^_^;)夏はすぐそこだね~(*^^)v

さて昨日に引き続き高校生2名は海洋実習2日目!まぁ特に問題ないのでほぼファンダイビングに近い講習に!若いって素晴らしい~\(^^@)/

P5241503・・・ってなわけで晴れて講習も終了し、ダイバーになった二人(*^^)vこれから長いダイビング人生が始まるので、楽しんでたくさん潜ってね~(*゚▽゚*)その前に大きな関門の大学受験が待ってるけどね!頑張れよ~\(^o^)/若者達よ!

P5241504水中ではこんな生き物にも会えましたぁ~!海藻に化けたつもりのタツノハトコ!

そして二人が会いたがっていたニモもしっかりと対面してきました!

P5241515講習が終わったあとは、二人で竹富島観光に行っちゃいました・・・(^_^;)たっぷりと遊んでくるんだよ~!

P5241520

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る