石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM ダイビングフェスタ石垣島2014開催

2014/06/13    :マリンハウスJAMの海日記

曇り時々雨 
最高気温 27.0℃ 水温 28.0℃
風向・風速 北東 8M 波高 2M 透明度25M

さて、少しばかり日記をお休みしてしまいましたが、実を申しますと『ダイビングフェスタ石垣島2014』が12日より始まり、その実行委員長を務めている私でありまして何かと忙しく動いているわけで・・・。という言い訳をしつつ久しぶりの日記を書いている訳であります・・・m(_ _)m

そしてこの写真が6月12日の出発式の模様!沢山いるでしょ~(*^^)vサッカーワールドカップにも負けてませんよ~(^^;)

2014festa2

ダイビングフェスタの目玉は何と言ってもフォトコン!JAMからは毎年このフェスタを楽しみに来てくれている野坂さん!昨年は佳作を受賞してる野坂さん(*^^)v今年は上位へ食い込みますよ~\(^o^)/

そしてこちらのラインナップが、今回の候補作品!ここから2点に絞らなければならないので、うーん難しい~・・・(^^;)

P6133065 P6133047 P6133018 P6132986 P6132959

どれも綺麗な写真でしょ~!みなさんはどの写真が良いと思いますか?
今年はきっと何かあるぞ~\(^o^)/フォトコン審査発表は明日のガーデンパーティーで行われます!いやぁー今日からドキドキだね・・・(*^^*)

 

石垣島マリンハウスJAM マクロ天国竹富へ!

2014/06/09    :マリンハウスJAMの海日記

曇り 
最高気温 29.6℃ 水温 28.8℃
風向・風速 南 10M 波高 2M 透明度25M

とうとうカーチバイのシーズンがやってきちゃいました。。。南風が強く吹いております!ポイント選択が悩ましいトコロではありますが、可能な限りベストなポイントへ!ということで、マクロな被写体がわんさかいる竹富周辺を総ナメです。

まずは、ゲストさんの画像を2枚ご紹介!普段の海日記に登場回数が少ないこちらのミナミホタテウミヘビ。なかなか愛嬌のあるウミヘビなので、ヘビ嫌いの方も必見ですよ!いつもこんな感じで三角になってます(*^^*)

P6090195

続いてはクサハゼ!海底温泉ならではのハゼでございます。背中の蛍光ブルーがとってもキレイなのです。

P6090218

チョット見ないうちに、色が赤くなっててビックリ(@_@;)のカエルアンコウ。この前の海日記と比べてみると色が全然違うのが分かりますよ~。そしてオレンジの方は、またお腹が大きくなっていて・・・赤いカエルアンコウの頭上に垂れているのがお腹です(^^;)う~んミラクルなここのカエルアンコウ。また見に行かなくちゃ!

1

ようやくスカシテンジクダイの季節も到来!キラキラ光るこの魚は、やっぱり沖縄の夏を感じさせてくれます(^O^)

2

 

ハナヒゲウツボも、健在でしたよ~!

石垣島マリンハウスJAM 名蔵のアイドルフィッシュ!

2014/06/08    :マリンハウスJAMの海日記

曇り 
最高気温 31.2℃ 水温 28.3℃
風向・風速 南南東 6M 波高 1.5→2M 透明度20M

なんとも海が静かな日々が続いております石垣島。今日はエキジット後に自然のシャワーが降ったり、カラッと晴れたりの熱帯地方的なお天気でしたが、水中も船の上も、快適な温度!

そんな日は、まったりマクロな魚を探すのもヨシ!ですね~(´∀`)というわけで、今年お初でしょうか?このコにかじり付き~マンジュウイシモチの幼魚です!顔の方から撮りたくても撮れないじれったさと格闘する時間も楽しいものですよ~(ゝ。∂)

1

水温が上がってはいるものの、ウミウシ日和でもありました。アカテンイロウミウシを、婚活させてみました(*゚∀゚*)見事にペアリング成功~!

2

こちらのメレンゲウミウシは、正面から撮ると、頭に毛の生えた「スマイルマーク」になっちゃいました(*^^*)

3

ちょっと薄い雲が多いけれど、積乱雲が見え始めています。真夏の空って感じですね~!

4

 

ラストはワイドレンズを装着しての、ジャガイモサンゴをどうぞ!

石垣島マリンハウスJAM 暑い暑い夏の始まり~\(^o^)/

2014/06/07    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 30.3℃ 水温 27.4℃
風向・風速 南東 4M 波高 1M 透明度25M

いよいよ全国的に梅雨入りしたようですね・・・。各地で大雨降っているとのニュースを聞きますが、皆様大丈夫でしょうか・・・?くれぐれもお気をつけくださいm(_ _)m

さて、石垣島は梅雨明け宣言はされておりませんが、ほぼ梅雨明けした感じで、ここ最近は雨が降ることはほとんどなく、暑い暑い毎日を過ごしております。
海の中もいよいよ夏を感じさせる生物が増えてきましたよぉ~!
こちらキンメモドキの群れ!まだ個体が小さくあまり見ごたえはない感じですが、これからどんどんと数も増え、大きくなってくると見ごたえたっぷりですよ~!

P6071623

青い海に赤い色が一層映えて見えます!眩しい太陽の光が一層引き立ててくれますね~(*^^)v

P6071633 P6071631

今日は砂地でまったりフリーな感じのダイビングをの~んびりと!た~っぷり癒されてきましたぁ~!明日も雨の心配はなさそうです!僕個人では『梅雨明け』宣言しま-す\(^o^)/
暑い暑い夏の始まりですぞぉ~(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM 凪!(*´∀`*)

2014/06/04    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 30.8℃ 水温 27.4℃
風向・風速 北東→東 6M 波高 1.5→1M 透明度25M

風が止まると書いて、「凪」。今日はまさにその凪な海でございましたよ~(๑≧౪≦)

本来はこの時期、梅雨明けに続いて南風が強くなるのですが、なんとも穏やかな天気の最近の石垣島。ダイビングに、最高のコンディションが待っています!

1

そんな「凪」の海でしか撮れないこんな写真も・・・。まるで空を飛んでいるかのようでしょう?波が映らないので、宙に浮いているように見えますよね~(*゚▽゚*)

2

今日は毎年いらっしゃるベテランダイバーさんと、初めての水中体験ダイブを果たしたゲストさんの貸し切り。もうすぐ世界最大?に登録されるかもしれないコモンシコロサンゴで記念撮影。

3

全てが初めてづくしの体験ダイバーさん。水中には、陸上にはない世界が待っていましたね~。これでダイビングにハマっちゃいますよ(^ω^)明日の西表シュノーケリングも、楽しんでくださいね~!

4

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る