ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2014/07/04 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 34℃ 水温 29~30℃
風向・風速 東南東 5M 波高 1M 透明度 25M
なんと本日は最高気温が34.0℃の猛暑です~(@_@;)7月に入ったばかりだというのに、今時期が一番暑いのでしょうね!海もベタ凪、空も青く、御神崎の灯台も空に映えますよ(*^_^*)
さて本日はファンダイバー&アドバンス講習&体験ダイバーの盛り沢山のメニュー!船が走っている最中に海の色がどんどん良くなり、波もほとんど無いベタ凪に!シュノーケリングをしてても、快適な水温です。むしろぬるいと言う声も。。。
本日のマンタは休業中でしたが、この絶好のダイビング日和に初めて潜ることができたゲストさん、ラッキーですねぇ(^O^)緊張と不安から解放されての、お友達との2ショット。バッチリ証拠写真として撮らせていただきました!ヨカッタヨカッタ(´∀`)
さあいよいよ明日は、石田さんの1000本記念ダイブ&パーティーです!既に島入りしているメンバーも、テンションUPしてますよ~!
2014/07/03 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 33.1℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南 4M 波高 1M 透明度 20M
何やら日本の下の方に嫌な雲の集団ができているようですが、まさかあれがっ・・・(>_<)まぁその時期になってきたということで一日一日を楽しんで~!でも今回の雲は石垣には来ないみたなので今後の予定のある方はご安心を~(*^^)v
さて本日もすこぶる快晴の中、出発~\(^o^)/船を走らせている間は涼しいのですが、止まると皆様声を揃えて『暑い~・・・(^_^;)』まぁ寒いよりは良いでしょ!
今日で最終日を迎えるダイビング仲間の5名組の皆様!初日にマンタを見ていただいたのですが、若干1名様が不完全燃焼・・・。その方の為に『泣きの一回』という事でマンタへ~(๑≧౪≦)
しかし、その泣きの一回も虚しく敗退・・・。だったのですが、最後に逆転!船に上がってからスノーケルで覗いてみるとマンタが船の下に!慌てて飛び込み水面からマンタをしっかりと見ることができました(^_^;)良かった良かった!
逆転劇に気を良くした皆様!今回のラストダイブは、カメさんに逢いに行ってみました!すると2匹のカメがお出迎え(*^^)v最後の最後に沢山のご褒美が待っておりましたぁ~\(^^@)/
皆様3日間ありがとうございましたm(_ _)m終わってみれば、最高のお天気にも恵まれ、マンタにもカメにも会えてホント良かったですね~!また皆さんで必ずお越し下さいね~(^O^)楽しみに待ってマース!
最後はカメさんのノンビリ泳ぐ姿に癒されちゃってください!
2014/07/02 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 33.4℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南南西 4M 波高 1M 透明度 20M
今日も昨日に負けず最高のお天気\(^^@)/今日は、4月から6月まで禁漁区に指定されていて潜れなかったポイントがようやく解禁(*^^)v早速どんな感じになっているのか潜ってきました~!冬場は波が高く、ほとんど潜れない地域なのですが南風の季節は重宝する場所なのですが、今年はじっと我慢・・・(^_^;)でもポイントを休ませたことで、どうなっているか、とっても楽しみでした!その答えは!一時は寂しいほどにキンメモドキの群れが居なくなってしまったのですが、嬉しことにたっぷりのキンメモドキが戻ってきてくれましたぁ~\(^o^)/今までこの時期にポイントを休ませることをしていなかったので魚が戻ってくるのか半信半疑だったのですが・・・?
今まで、付いていなかったところにも沢山のキンメモドキが大集合!とっても賑やかになっていましたぁ~\(^^@)/キンメ以外の魚も、ワンサカ群れていました!
このまま夏のシーズンが終わるまで、賑やかなポイントであって欲しいですね~!
やはりポイントを休ませることって、凄く大事な事なんだなぁ~と改めて実感!人間の都合だけで潜っていてはダメですね~・・・。僕らはお客ですからね・・・m(_ _)m感謝の気持ちを持って潜りましょう!
2014/07/01 :マリンハウスJAMの海日記
快晴
最高気温 33.0℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南南西 4M 波高 1M 透明度 30M
梅雨が明け、この季節特有の『夏至南風』(カーチバイ)という強い南風も収まり毎日・毎日とっても暑い暑い、夏真っ盛りの石垣島でございます(*^^)vもう全身焦げちゃってまーす・・・(^_^;)
昨日も、訳あって日記をサボってしまったので今日も2日分まとめマース・・・(^_^;)
昨日も今日も水中からは船にいる人まで見えちゃうこんな感じ!綺麗っしょ(*^^)v
そして、やっぱり夏は地形ポイントでしょ!光が燦々と入って綺麗ですね~\(^^@)/
ここからは、昨日と本日のゲストの皆々様をピックアップ!昨日スノーケリングにご参加いただいた方は、長年水泳をやっていたらしくどうもマスクが使いづらいと水泳のゴーグルで参戦(*^^)vやはりスイマーは凄かった!スーツを着たまま5m下のクマノミへご挨拶m(_ _)m『あまちゃん』になれること間違いなしです!いい仕事するでしょうね~(๑≧౪≦)ご夫婦でご参加のお二人!時間の許す限り泳ぎ続けていたパワフル夫妻(๑≧౪≦)僕らが疲れて着いていけませんでした・・・。
そして本日参加の仲良し親子(*^^)vなんとアメリカ在住だそうデース!
今度お邪魔しマースm(_ _)m スノーケルチーム&ダイバーチーム共にマンタをしっかりゲット(*^^)v最近はあまり出てくれなくて、他のお店に聞いても見てないよ~の返事ばかり(^_^;)でも僕らはみんな見れましたァ~!
皆様、普段の行いが余程良いんですね~\(^o^)/さぁ明日も夏真っ盛りの石垣島思いっきり遊んじゃいましょう!
2014/06/29 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 33.1℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南南西 6M 波高 1.5M 透明度 20M
ちょっとここ最近忙しい毎日を送っており、なかなかブログまで手が回らない日があるんです・・・m(_ _)m昨日はちょっとサボっちゃいました・・・(^_^;)というわけで2日分まとめてアップ!写真満載で行きマース(*^^)v
昨日のマンタ!皆様初マンタに大満足(*^^)v昨日は居たんだよなぁ~・・・(>_<)日が変わるとマンタの気持ちも変わっちゃうんだね~・・・。今日は残念ながらノーマンタ・・・(^_^;)
初マンタと記念撮影(*^^)vちょっとマンタが遠いけどバッチリマンタに逢えました!くどいけど昨日は居たんだよね~・・・。
マンタは忘れてこちら昨日まで海洋実習中の2人!やっぱり若者は飲み込みが早い(*^^)v難なく終了~\(^^@)/今日はダイバーとしてファンダイビングに参加(*^^)v全く問題なくダイバーしてました!
昨日無事に200本ダイブ達成の田中さん夫妻!記念の旗が途中行方不明になるハプニングがありましたが、何とか回収に成功(*^^)v無事に記念撮影できました!よく見ると2枚合わせてハートマーク&お魚のイラストになってマース!おめでとうございましたm(_ _)m
田中さん撮影の『カスリフサカサゴ』可愛いでしょう~!降ろしたてのカメラ大活躍でした!
こちらも田中さん!何か分かります・・・?コクテンフグが岩の上にちょこんと乗ってるんです!可愛い瞬間を激写!ナイスな一枚です(*^^)v
ラストを飾るは、田中さん奥様。田中さん夫妻とは、僕が石垣に来る前からのお客様!もうお客様を通り越えてお友達~!みたいな感覚です。200本石垣で迎えていただき、ありがとうございました。これからも長ーいお付き合い宜しくお願いいたしますm(_ _)m
明日もまだまだ海は続きマース!頑張るぞ~\(^o^)/
最近のコメント