石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 今日はマクロデー!

2014/09/15    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 33.5℃ 水温 30
風向・風速 南東 7M 波高 3M 透明度 20M

今日は若干強めの風が・・・。まぁそう毎日毎日良いコンディションが続いてもね~・・・(^_^;)たまには許しますよ!っとういうことで本日は風から逃げるように、名蔵湾でマクロなダイブをたっぷりと!ゲストは本日4日目!マクロ派ダイバーの田中さんご夫妻なのでじっくりと被写体探しです。
珍しいものではなく、当たり前の魚をいかに綺麗に写すか!をモットーに行ってきました~!

こんな感じですが、いかがでしょうかね?何を考えているのか、哀愁漂うイシガキカエルウオ!P9150521もう一つイシガキカエルウオ!こちらは口を開けて何か叫んでもいるのか・・・?っと同じカエルウオでも何か違うでしょ・・・(^_^;)これが写真の楽しさですね~!
P9154144

もう一つは、ホソガラスハゼ!ウミカラマツに擬態して隠れています!ほぼ同じ色合いなので動いてくれないと、なかなか見つけられませーん・・・。P9154137なわけで、今日はマクロなダイビングを楽しんできましたぁ~\(^^@)/明日は少し風も収まりそうなので、ワイドなダイビングになるかな~(๑≧౪≦) では明日もお楽しみに~(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM 光に吸い込まれそう。。。

2014/09/14    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 33.9℃ 水温 30
風向・風速 東 7M 波高 2.5→3M 透明度 30M

本日も快晴なり!ただ沖縄の遥か南方に発生している台風15号の影響下で、海にはうねりが出てきています。どうか連休中には風が強くなりませんように~m(_ _)m

さて、一昨日にファミリー体験ダイブを楽しんだゲストさんが、今日は本格的にファンダイブへと向かいます。まずは大物狙いで、バラクーダ9匹の群れを目撃!お次は初の洞窟へ・・・まるで天使のようでしょ?これはヤラセではなく、ゲストさんが自然に作ってくれたポーズです(*^^*)

P9144128 マクロも見逃せません。カラフルなウミウシを見つけると、そろそろ秋が近づいているのかも・・・と思います。ちなみにこの2個体をくっつけたのは、ヤラセです(^_^;)

P9144123

ハダカハオコゼも久しぶりに2個体!白と黄色の2種類がいました。あまり動かない魚は、顔のどアップも面白くて、なかでもこのハオコゼは、キラキラしている目がとっても美しい!のでご注目くださいませ。

DSCF7571

最後はナニコレ???と不思議に思うかもしれませんが、中央の動く物体をご覧ください。クモガ二科のモクズショイか、コワタクズガニというカニです。もはや動かないと何者かもわからないほどに完璧な擬態です!

石垣島マリンハウスJAM 連休初日でしたね・・・(๑≧౪≦)

2014/09/13    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 33.2℃ 水温 30
風向・風速 南南東 3M 波高 1M 透明度 20M

気がつけば今日から連休なんですね・・・(๑≧౪≦)全く気が付きませんでした・・・。
さぁ!連休初日皆様はどんな予定でございますかぁ~!石垣島は今日も絶好調(*^^)v台風なんて全く関係ありませんよ~\(^^@)/
本日はダイバー&シュノーケルチームのご参加です。シュノーケルには昨年も遊びに来てくれた平井さんファミリーが今年も遊びに来てくれました!子供達も1年経つとしっかりしてきますね~(*^^)v

P9134097お姉ちゃんは浮き輪をもって一人で泳げるようになりましたよ~!来年は浮き輪無しでできるように頑張ろうね\(^^@)/
P9134110そして、まだ3歳の僕はお父さんの背中に乗ってぇ~!まだ一人では無理かな・・・(^_^;)でも来年は4歳になるから、お父さんの背中は卒業して一人で頑張ろうね~(*^^)v
P9134111こんなに賑やかな海が待ってるよ~!来年もみんなで来てくださいね~\(^^@)/
P9134119明日は連休中日。気をつけて連休をお過ごしくださーい!

石垣島マリンハウスJAM 台風15号発生!でも・・・(*^^)v

2014/09/12    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 33.4℃ 水温 30
風向・風速 南 4M 波高 1M 透明度 30M

ホントに毎日、毎日良いお天気(*^^)vでも台風15号が発生したようですよ~(>_<)なんですが、この台風も石垣には、ほとんど影響がなさそうでございますので、ご予定のある方ご安心を~(*^^)v
さて、そんな中、本日はファミリーで体験ダイビングぐお越しいただいた皆様!お子さんを託児所に預けて、お母さんも今日は子育てをちょっとだけ休憩(-_-)゜zzzたまには良いですよね~(๑≧౪≦)さぁそして自分の時間を思いっきりエンジョイです\(^^@)/

P9124068 シュノーケリングも早々に切り上げ、早速ダイビング!『初めて』と言いつつも耳抜きもバッチリ!気がつけばもう水底です(*^^)vクマノミや昨日食したというグルクンを眺めながら余裕のダイビング(*^^)vP9124072

最後は、ご希望であったマンタポイントへ!こちらは、ダイバーチームとシュノーケリングチームに分かれて水底と水面からの捜索(^O^)P9124088水底でマンタウォッチング楽しいんでいる間、シュノーケリングチームはスコールに見舞われますが、まぁほぼ関係ありませんね・・・。両チーム共にマンタをしっかり見て大満足の一日でございました(*^^)v
P9124096託児所でお留守番をしてくれたお子様にも良いおみやげ話ができましたねぇ~!夜は頑張ったお子さんといっぱい遊んでくださいね~(*゚▽゚*)P9094001いつまで続くか、このお天気(*^^)vまだまだ続くといいですね~(^O^)

 

石垣島マリンハウスJAM 竹富ブルー(*^^)v

2014/09/10    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 33.1℃ 水温 30
風向・風速 南南西 4M 波高 1M 透明度 30M

9月に入ってから、ずーーと良い天気がが続いております。しかも、風もなく穏やかな上、透明度も抜群(*^^)vホント毎日が最高であります(*゚▽゚*)中でもここ最近の竹富島の透明度はどこにも負けないクリアな世界(*^^)vまさに竹富ブルーであります!

こちらは海底に沈む、『潜水艦!』 ・・・ではなく、潜水艦に似た岩・・・(^_^;)今日のお客様に潜水艦です!と紹介すると、皆様本物だと勘違いしていました・・・(^_^;)みなさんは潜水艦に見えます・・・?P9104023クリアな水に一層映えるデバスズメダイの群れ!今日は何故かタテ長になって群れていました。これは何の行動なのでしょうかね・・・?あまり見かけないシーンのような気が・・・(๑≧౪≦)P9023744水がクリアでも、やっぱり竹富の生物は見所が沢山!ギンガハゼには大接近!楽しい被写体の一つですね~\(^^@)/P9104034

こちらは、昨日海洋実習が終わったばかりのSさん!昨日は沢山練習しましたが、今日は何の縛りもなく楽しいファンダイビング(*^^)vこれからどんどん潜ってくださいね~!またお待ちしてますm(_ _)m
P9104045さぁ絶好調の石垣島!来るなら『今すぐ!』がオススメですよ~\(^^@)/明日も良い天気になりそうですよ~(*゚▽゚*)

 

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る